まった~り行こうぜ!

まった~り行こうぜ!

2004.01.13
XML
社長の仕事はいくつかある。

仕事のひとつは「最低の基準たること」である。

つまり社長より何か秀でていなければ、
その人材はまだまだ能力不足であり、
会社にとって不可欠の人材とはいえない。

当たり前のことだが、
社長は偉いわけでもなく、
権威でもなく、
すごくもない。



だから社長より秀でたものがあるか?

社長より秀でた能力がなければ
身に付けるか
会社を去るか。
二つに一つだ。

仕事で学ぶことも多いが、会社は学校ではない。
能力を発揮し、利益という結果を出すところ。
それが会社だと思っている。



社長が基準となる以上、社長自身の能力が低いと
その会社の人材基準が低くなる。

それだけの話だと思う。


その人材が
「いないと困る」
「いると助かる」
「いなくても困らない」

という観点で考える。

「いると助かる」というレベルでも足りない。

その人が「いないと困る」これぐらいのレベルに
なってはじめて会社にとって貴重な人材となる。

だから新しく入ったスタッフには
「君がいてくれて助かったよ。これでは足りない。
会社にとっていないと困る人材になってくれ。
いないと困るぐらいの仕事をしてくれ。
それは当たり前のことだ」みたいな話をする。

幸い今は僕より
営業力がある人材
豊かな発想をする人材
統率できる人材
能力を引き出す力がある人材
製造力がある人材
根性がある人材
など、

僕よりもたくさんの有能な力に恵まれていると思う。

でも僕も常に成長しているから、
彼ら彼女らも成長してもらわないと
いつの間にか社長という基準より低くなってしまう。

ちなみに僕がまだ誰にも負けないのはひとつだけだ。

それは好奇心。

好奇心だけはまだ誰にも負けてないかな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.26 20:07:02
コメントを書く
[過去日記 2000~2004] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

女27歳起業日記 みるおりさん
あなたのホームペー… 会長2001さん
zume.org zume1さん
藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
SSS徒然草 jp_sachiさん
ちびうさ ままん 志津ママさん
『晴釣雨読』 @湘南 09samaさん
金融ブラックも怖く… ブラックパラダイス2005m(_ _)mさん
来たれ!成功者予備… ミヤ1975さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: