まった~り行こうぜ!

まった~り行こうぜ!

2004.11.09
XML
カテゴリ: 仕事
昨日は怒涛のごとく忙しかった。

もう猫の手も借りたいくらいの忙しさ。

なんとか無事に乗り切った。

僕も一日中あっちこっちへ加勢に動いた。


ただでさえ少ない人間で回しているのに
ちょっと大きめの仕事がいくつも重なってしまった。


毎日これぐらい忙しいければいいと、経営者として思う。
ま、会社としてはじわじわ行こうかな。


一発目に加勢に行ったのが江東区方面。


某社玄関
ガラス扉を開けて、中に入ると
なんとも言えない香りが漂っていた。

とてもリラックスできる香り。
フロア中にアロマテラピーの香りが充満していた。

ゲストに対する心配りなのだろう。
経営者の考え方をこうして体感すると
ちょっとした感動がある。

この会社はかなり強いポジションを築いている。
やっぱイケテル会社はどこか違うかも。

ビルは真似できないけど、香りぐらいは真似できるな。
影響された僕は、会社でアロマをやってみることにした。



ウッドの床というのはたまにあるけど、
ここのは塗装やニスが塗られていないような自然の風合いがある床張りだった。

コーティングしてあるのだろうけど、無塗装の無垢材のような歩き心地。

これだけで癒し効果があるように思う。

そんなこんなでこの会社にいると本当にリラックスしてしまう。


ここの会社を参考にしたいと思うほど魅せられた。




次に加勢にいったのが広尾。

ここで面白いビルを発見。

広尾ビル
ビル正面全長5mぐらいはありそうなモニュメント。
モロ出しのため上半身だけお見せします。


これも某社の本社ビル。
会社によって考えやコストの掛け方
カラーが出ていて面白い。

ちなみに1階の駐車場には高級車がズラリ。
クルマに詳しいスタッフによると
一台2億円もするというレアカーも置いてあった。




忙しいスケジュールの割には昼食を食べられる時間ができた。
一緒に動いていたスタッフとともに昼食を食べることに。

モンスーンカフェ
行ったのが南青山のモンスーンカフェというお店。
モンスーンカフェ



この会社のお店は雰囲気よく作られている。
内装もかなり凝った感じ。
トイレもチェックしたが、かなりコストを掛けた感じ。

中でも感心したのが、トイレの手拭。
とても柔らかい紙を使っていた。


このお店は手伝いに来てくれていた
ほのぼの君 が知っていたお店。

僕はほのぼの君のことを
「歩く東京ウォーカー」と呼ぶことがある。

それぐらい都内のお店をとにかく知っている。

住まいは隣県なのだが、
渋谷、恵比寿、お台場、青山、銀座など、
都内の主要スポット、お店はだいたい把握している。


こういう人が周りにいるとけっこう便利かも。


昼食を済ませて向かったのが
骨董通り。

ここは有名ブランドのブティックが建ち並ぶ通り。


この辺りでいくつかいったりきたり。

今日はとある
やったことのない現場仕事まで、ぶっつけでやってみた。

できない、分からないなんていっている場合じゃない。
やるしかない。

すべて終わったのが夜の9時。

そんなこんなで怒涛の一日だった。ふぅ~疲れた。

そこから会社へ戻り、みんなが帰社して来るのを待つことに。

皆が帰ってきてから、翌日の準備を済ませて皆で夕食へ。
さすがに皆疲れていた。僕も疲れた。

さて、帰ろうと思いきや、
U君から「サッカーゲームやろうよ!」
とお誘いが・・・


そして僕と数人のスタッフは帰らなかった。

U君の家に行ってサッカーゲームをやることに。。。

夜中の2時くらいまで大騒ぎしながらサッカーゲームに夢中。

けっこう熱くなる。

考えてみれば2年前に友達の家でやったきりのゲーム。

僕はボロ負け。ゲームを購入の上特訓後、
必ずリベンジする旨を宣言しておいた。


なんか友達の家でテレビゲームという感じで
思春期のころに戻ったようで面白かった。
一種のノスタルジー。


テレビゲームなんてと、最近は見向きもしなかったが、
こうしてスタッフとのコミュニケーションにもなるし
ま、いいかと思った。

今日僕はアロマセットとコナミのサッカーゲームを買うことにする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.09 13:47:14
コメント(14) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本社ビルとサッカーゲーム(11/09)  
南部市場  さん
数年後のLR社の新社屋は六本木ヒルズ森ビルにしてください
楽しみにしています
その時はお邪魔しに行きます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついに藤屋先生の新しい講座が始まりますね
楽天日記の名物になるんではないでしょうか
起業家、起業家予備軍、経営者への必見!!のブログです
(2004.11.09 18:05:46)

あろ、ま~(説明はしません)  
もに香 もな香 さん
エルアール香堂さん、

私も、家でも仕事でもアロマたきまくりです。お香もいいです。サイババ印がお勧めです。ロウソクで炭事件を起こしたことのある私からのお勧めアロマポットは、プラグインタイプです。

イランイラン(別名:勝負アロマ)は職場では危険です。お気をつけて…。

それで…Q香はいかがでしたか?

もに香 もな香
(2004.11.09 20:57:19)

Re[1]:本社ビルとサッカーゲーム(11/09)  
エルアール  さん
南部市場さん
>数年後のLR社の新社屋は六本木ヒルズ森ビルにしてください
>楽しみにしています
>その時はお邪魔しに行きます

了解ですので、ご協力お願いします!
西武警察に一部爆破をお願いすると思います。


>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>ついに藤屋先生の新しい講座が始まりますね
>楽天日記の名物になるんではないでしょうか
>起業家、起業家予備軍、経営者への必見!!のブログです

さてさてどうなることやらです。
まだ形もどうなっていくのか、分からないような状態です。
南部さんは絶対参加なので、そこんところよろしくです! (2004.11.09 21:24:49)

Re:本社ビルとサッカーゲーム(11/09)  
こんばんわ。
アロマは私もよく炊きます。
精神的にリラックス出来るだけでなく、
商品の構想を練るときに、感性を呼び覚ますのに必要なんです。
それに、私匂いに敏感なので、
デオドラントの代わりにもしています。

若い頃、いろんな人に正論なことを「正しいこと」として認識させられたけど、
人間って本当は、見た目やイメージ、雰囲気、色、形に敏感で、そんな物に動かされているものだと再認識しました。
小さい頃に思い描いてたことの方がよっぽど現実的で、
がんばりや精神論の方がよっぽど自分にウソをついている事だと思います。(こんな事を言うと怒られそうだけど・・。)
本当の自分の心を呼び覚ましてくれるものがアロマの魅力です。
(2004.11.09 21:35:55)

Re:あろ、ま~(説明はしません)(11/09)  
エルアール  さん
もに香 もな香さん
>エルアール香堂さん、
いらっしゃいませ!香堂はじめました。はじめさせられました。


>私も、家でも仕事でもアロマたきまくりです。お香もいいです。サイババ印がお勧めです。ロウソクで炭事件を起こしたことのある私からのお勧めアロマポットは、プラグインタイプです。

火の事件が多いですね~。
仕事場でもOKなんですか。それと仕事場でたくのは
何がお勧めでしょうか?
僕も自宅ではグレープフルーツ系をよくたきますよ。
あと香木もたいたりします。

>イランイラン(別名:勝負アロマ)は職場では危険です。お気をつけて…。
官能的でエキゾッチックな職場。またそれもよしです。

>それで…Q香はいかがでしたか?
2cm程までQに接近しました。しかい何も匂いませんでしたよ!
「えっ?匂うんですか?」と約一名、スタッフも
嗅いでいました(笑

>もに香 もな香
どんな匂いがするのかな。
きっとコゲタ匂い・・・うそです。 (2004.11.09 21:47:01)

Re[1]:本社ビルとサッカーゲーム(11/09)  
エルアール  さん
フローリスト@CFさん
>こんばんわ。
こんばんはです。

>アロマは私もよく炊きます。
>精神的にリラックス出来るだけでなく、
>商品の構想を練るときに、感性を呼び覚ますのに必要なんです。
なるほど。構想を練るときですか!それよさそうですね!
僕も今度から構想を練る時たいてみます。

>それに、私匂いに敏感なので、
>デオドラントの代わりにもしています。
花を取り扱われているから、きっと普通の人の何倍も
敏感でしょうね!

>若い頃、いろんな人に正論なことを「正しいこと」として認識させられたけど、
>人間って本当は、見た目やイメージ、雰囲気、色、形に敏感で、そんな物に動かされているものだと再認識しました。
>小さい頃に思い描いてたことの方がよっぽど現実的で、
>がんばりや精神論の方がよっぽど自分にウソをついている事だと思います。(こんな事を言うと怒られそうだけど・・。)
>本当の自分の心を呼び覚ましてくれるものがアロマの魅力です。

なるほどです。
好き嫌いを判断する情報(基準)の8割は実は匂いである。
というのを聞いたことがあります。
匂いや香りって影響大きいですよね。
改めて思いました。
フローリストさんのような使い方実践してみます。
勉強になりました。 (2004.11.09 21:55:24)

香りの効果  
ひよっこ女社長☆ さん
こんばんは☆
お仕事がお忙しかったご様子…、大変ですが
イイコトですね♪
『あ~忙しい!!』って言えるくらいが
ちょうどいいです☆

アロマテラピーはやっぱり効果ありますよね?
私も『心地いい香り』なら大好きです!
少し前までは、アロマオイルを焚いたり
していたんですが、今はめっきり『お香』派です☆
今、事務所では『ぼたん』の香りのお香を
焚いていますよ♪
(金沢の東茶屋街のモノです☆)

社内の雰囲気まで変わってきます!
ぜひ、お香も試してみてくださいね☆
http://blog.livedoor.jp/sayuri1/ (2004.11.10 04:09:18)

サッカーゲーム  
yagamania1961  さん
えっ、サッカーゲームすか?
あの、棒がついている奴ですかね~!
なんかそのようですね!!
あれに特訓とかいりますか?
とにかく棒をクルクル廻したり
押したりですよね!

えっもしかしたら違う?!
その時はご勘弁を・・・。 (2004.11.10 12:26:49)

Re:香りの効果(11/09)  
エルアール さん
ひよっこ女社長☆さん
>こんばんは☆
>お仕事がお忙しかったご様子…、大変ですが
>イイコトですね♪
>『あ~忙しい!!』って言えるくらいが
>ちょうどいいです☆

仕事があるって幸せですよね。
でもギリギリの人数で回しているので現場を手伝うことも多いのです。
社長は原則暇にしていないとって思いますが
適度に強制的現場主義がもたらされるのでよしとしています(汗

>アロマテラピーはやっぱり効果ありますよね?
>私も『心地いい香り』なら大好きです!
>少し前までは、アロマオイルを焚いたり
>していたんですが、今はめっきり『お香』派です☆
>今、事務所では『ぼたん』の香りのお香を
>焚いていますよ♪
>(金沢の東茶屋街のモノです☆)

へぇ~ボタンの香りなんてあるんですね。メモメモ。
さっそく今日から会社でアロマっているんですが、
香りが強すぎてクラクラしています。垂らしすぎました。

>社内の雰囲気まで変わってきます!
>ぜひ、お香も試してみてくださいね☆
ラジャーです! (2004.11.10 17:03:50)

Re:サッカーゲーム(11/09)  
エルアール さん
yagamania1961さん
>えっ、サッカーゲームすか?
>あの、棒がついている奴ですかね~!

うげっそんなに古くありませんよ!
って懐かしいですね。

>なんかそのようですね!!
>あれに特訓とかいりますか?

むしろ棒タイプのアレのほうが特訓いるかもですよ!
アレは何気に置くが深く、かつ反射神経が要求されるかもですね。

>とにかく棒をクルクル廻したり
>押したりですよね!
>えっもしかしたら違う?!
>その時はご勘弁を・・・。

もう一度いいます。
ずぇんずぇん違います。
コナミのウイニングレイブンといゲームです。
(2004.11.10 17:07:33)

Re[1]:あろ、ま~(説明はしません)(11/09)  
もにこう もなこう さん
エルアール香堂さん、

>もに香 もな香さん
>>エルアール香堂さん、
>いらっしゃいませ!香堂はじめました。はじめさせられました。

>>私も、家でも仕事でもアロマたきまくりです。お香もいいです。サイババ印がお勧めです。ロウソクで炭事件を起こしたことのある私からのお勧めアロマポットは、プラグインタイプです。
>火の事件が多いですね~。
>仕事場でもOKなんですか。それと仕事場でたくのは何がお勧めでしょうか?
>僕も自宅ではグレープフルーツ系をよくたきますよ。>あと香木もたいたりします。

も:職場では柑橘系グレープフルーツとベルガモットがお勧めです。サンダルウッドもいいと思います。職場では、木製のやつに染み込ませているだけなので大丈夫です。さすがに電力は使えません。家ではローズウッドですが、気持ち悪くなる時もあります。

>>イランイラン(別名:勝負アロマ)は職場では危険です。お気をつけて…。
>官能的でエキゾッチックな職場。またそれもよしです。

も:フライデーナイト限定でいかがでしょう?

>>それで…Q香はいかがでしたか?
>2cm程までQに接近しました。しかい何も匂いませんでしたよ!
>「えっ?匂うんですか?」と約一名、スタッフも
>嗅いでいました(笑

も:そうですか、無臭の域に達しているんですね。

>>もに香 もな香
>どんな匂いがするのかな。
>きっとコゲタ匂い・・・うそです。

も:読み方は、「もにこうもなこう」なのでした。

もに香 もな香

(2004.11.10 20:10:53)

モンスーン  
行ったことありますよ。
でも忘れちゃったな。
あんとき眠かったからうすらうすらしか覚えてない。においは覚えているけど。 (2004.11.10 22:13:13)

Re[2]:あろ、ま~(説明はしません)(11/09)  
エルアール さん
もにこう もなこうさん
あろ、ま~

>も:職場では柑橘系グレープフルーツとベルガモットがお勧めです。サンダルウッドもいいと思います。職場では、木製のやつに染み込ませているだけなので大丈夫です。さすがに電力は使えません。家ではローズウッドですが、気持ち悪くなる時もあります。

わかりました。グレープフルーツとベルガモット購入してみます!
教えてくれてありがとうございます。
ちなみに今日はローズウッドをたいたのですが
垂らしすぎて気持ち悪くなりました。
ローズウッドって気持ち悪くなるんですね。

>も:フライデーナイト限定でいかがでしょう?

厳かにエキゾチックフライデーナイトな会社にします。

>も:そうですか、無臭の域に達しているんですね。
えええええええええ!
本当に匂うものなの?ですか?
今度は0.5cmまで接近を試みます。

>も:読み方は、「もにこうもなこう」なのでした。
>もに香 もな香
もにかもなかではなかったのですね。
くやしぃぃ!←何が?
(2004.11.10 22:23:45)

Re:モンスーン(11/09)  
エルアール さん
シェフチェン粉さん
>行ったことありますよ。
>でも忘れちゃったな。
>あんとき眠かったからうすらうすらしか覚えてない。においは覚えているけど。

においは覚えてる。
うまい!話しの流れを読んできれいにまとめていますね!
さすがです。

モンスーン行ったときは夜だったのですね。
夜はライトがきれいそうですね。
僕はランチだったので、今度夜にも行ってみます。 (2004.11.10 22:25:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

女27歳起業日記 みるおりさん
あなたのホームペー… 会長2001さん
zume.org zume1さん
藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
SSS徒然草 jp_sachiさん
ちびうさ ままん 志津ママさん
『晴釣雨読』 @湘南 09samaさん
金融ブラックも怖く… ブラックパラダイス2005m(_ _)mさん
来たれ!成功者予備… ミヤ1975さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: