まった~り行こうぜ!

まった~り行こうぜ!

2004.11.23
XML
カテゴリ: 仕事
■追記-------------------------------------

昨日の夜からドラッカー「現代の経営」を読み始めました。
なんと言ったらいいのか分かりませんでしたが
夢想型癒し系ネットアイドル兼オンライン銀座ママの
monica_monacaさん がいい言葉を教えてくれました。

「山登り中も、ちょっと高台に行って景色をみると、また登る元気がでます。山の全体像も見られるかもしれないです。」

僕にとってぴったりな言葉が見つかりました。
ありがとうございます。

ドラッカーはまさに「山の全体像」だと思いました。


経営の一部が書かれているのではなく、
経営の全体が体系的に描かれています。
でも一つひとつも深く考え抜かれていると思います。

山を越えてもまた大きな山があるかもですが、
マネジメントの全体像と基本がよくわかります。
というより頭の中が整理されます。

のめり込みそうですが、まだまだ事業の目的に関しては
未消化でもあります。
体系的に学んでどう変わるか楽しみ。



ちなみに3ヶ月のドラッカー集中特訓本格突入の前に、
いくつか他の本も読んでみようと思っています。




僕はあまり「成功系」の本は読まみません。
エセ成功者が金儲けのために書いているケースが多いと思うからです。

それで儲けられるのも能力でしょうけど、
エセが多いから内容にかなり眉唾というか、
読むのがアホくさいのが多いのです。


少なくとも個人的に数億とかの資産を作ったり
副収入を作るのが目的ではないので
僕にはあまりなじまないと言った方が正確かもしれません。


でも!
楽天日記でかなりあちらこちらで取り上げられている
「成功系」の本があったので読んでみました。

それは「加速成功」という本。

僕はむしろ長期的に成功(「最後に勝つ」的ともいう)
したいと考えているので、まったく僕とは逆の本なのかなと
思い読み始めました。

いやいやしかし、内容としては
すばらしいことが多く書かれていると思いました。

例えば
なぜアメリカは月にいけて、日本は月にいけないのか?

国力の差?資金力の差?

答えはシンプルです。

アメリカは月に行こうと決めたから。
日本は月に行こうと決めてないから。

アメリカは35年前に月に行きました。
当時はファミンコン程度のコンピューター。
無謀といってもいいですね。

今の日本の技術力と資金力となら
「行く」と決めればいけるはず。

というようなことを著者は言っています。

同感です。


僕が「月で起業中」というシャレともマッチします。
ま、これは関係ないか。。。

とにかく決めるか、決めないか。
これは大きいと思います。

無理だと思えばそこで無理。

あとはその思いの強さではないかと思います。

ではまったりと読書に戻ります。

-----------------------------------------■追記終わり






藤屋さん
と経営について話すことになり
ドラッカーを改めて調べているうちにあることに気がついた。

多くの人にとってはたいしたことではないかもだけど、
僕にとってはとんでもない発見があったのだ。

その点に関してはいずれ書くことになると思うが、
とにかく僕にとっては電撃が体を走る発見だった。

この発見ができたのは藤屋さんの存在と
そして藤屋さんを教えてくれた
南部市場さん
の存在無しにはなかったと思う。
本当にありがとうございます!


そして藤屋さんとお話させて頂きながら
ドラッカーをもっとちゃんと勉強をしようと思った。


いやするべきだと思った。

いやいや、勉強する運命だとすら思った。

今まで僕が粘着って調べていたことに
ドラッカーが大きく関与していることが分かった。


その検証をするためには、ドラッカーの正確な理解が必要になる。


先日ドラッカーをアホ呼ばわりした僕だが
今度はドラッカーをもっと学ぼうと思ったのだ。

でももっと次の新しい発想もしていきたいから
ドラッカーは「おっちゃん」という気持ちも忘れないようにしたい。

ドラッカーを学ぶだけでなく、そこから次の新しい考えへ
繋がることもしていきたい。



とにかく、ろくすぽ勉強もしないと議論がかみ合わないし
何より藤屋さんに失礼だと思った。




というわけで
ドラッカー

今日はドラッカーの本を買ってきた。
とにかく本屋にあるドラッカーの本を片っ端から買ってきた。
中には抜粋版もあるけど、気にしない。

既に持っていたのもあったが、とにかく全て心機一転
新しいのを調達した。

藤屋さんから指示を頂いたタイトルはすべて見つかった。


藤屋さんから教えて頂いたのは
基本4冊(3タイトル)。

もっとドラッカーを勉強したければと
さらに3冊の推薦を頂いた。

とりあえずあるったけ買ってきたけど
藤屋さんから指示された本だけを読むつもり。




僕はいま一つの機会に恵まれていると思う。

それはドラッカーを正しく学ぶという機会だ。


前にも書いたが本当にドラッカーをまともに理解している人は
そういないと思う。

あれもこれもの中のひとつとなっていることが多いのではないだろうか。


今までドラッカーなんてなくても会社を少しずつだけど成長させることができた。


まだまだドラッカ-なんて必要ないレベルの会社かもしれない。

でも、前々で取り組んでいくのが大切だとも思っている。


いずれ経営にものすごく役立つ時が来ると確信している。



僕なりにだけどドラッカーと、あることの関係を発見し
とにかく勉強したいと思った僕は

藤屋マネジメント
の藤屋さんに相談させて頂いた。

どの順番でドラッカーを勉強すべきか、適切な順番を聞いてみたのだ。


そして直ぐにアドバイスを頂いた。(本当に感謝しています)

僕はアドバイスに従い、アドバイスの順番でドラッカーを学ぼうと思っている。

ちなみにマネジメント上下はまずは不要ということだった。

僕も本屋で内容を見て不要だと思った。

だけどマネジメント上下を読んでドラッカーの思考が
サラサラと容易に理解できるぐらい、とことんドラッカーを学ぶつもりで
目標として買ってしまった。辞書としても使えるかもしれない。



藤屋さんは大学院の修士課程でドラッカーを徹底的に研究したという。

そして地元九州では官公庁や大学、大手企業、中小企業相手に
マネジメントの指導をなさっている。


僕はドラッカーを徹底的にとことん理解しようと思う。

そのためにまずは3ヶ月間ドラッカー漬けになることを決めた。


素直さを持ちながら疑問も忘れない。

学問をとことん学ぶときは反骨エネルギーと
信じきる素直さの両方が必要だと思う。


ドラッカーは利益を人間の食べのもの例える。

人間は食べなくては死んでしまうが
食べることが目的ではない。

会社にとって利益も重要だが目的ではない。

会社の目的は顧客の創造だ。

そう言っている。

僕はずっとそれが納得いかなくて
ドラッカーはいいことをたくさん言っていると思う一方で
体系的に学ぶ気がおきなかった。

まず比喩が納得いかない。

では人間の生きる目的を積極的に定義付けしているのか。
そんなこともしないで、比喩で話をするのは単なる説得材料の話に過ぎない。
そう思ってきた。


今日、今こうしているときも
餓死で死んでいく子供は世界にいる。

食糧さえあれば生きることができる。

なのに人間の目的は食べることではない。
と言って終わるドラッカーに疑問をもっていた。

利益という要素に戻して考えても同じ。

まずしい地域で会社として利益を出し
雇用を生み、経済を反映させ結果として
多くの人に食糧が行き渡ればなにも問題がない。

もっと突っ込めば利益を出し続けないと会社はいずれ潰れる。

利益を出し続けるためには社会的にも認められないとならない。
社会的に認められない事業は短命に終わる。

会社は利益を追求し、また追求し続ければ
それでいいと僕は思っている。


そんなことを思ってきた。

ま、これを書いたのもドラッカー漬けになるにあたり
記念として、また忘れないように、さらにあとで自分でなんて思うのか
という意味で書いておく。


ドラッカーを読んでも、明日のお客さんは増えないかもしれない。
戦術のハウツーではない。

会社という組織を成長させたり
また大きな組織となったときに必ず役立つと思う。
大きくなったとき慌てて学んでも遅い。

というように中長期的にマネジメントに役立つ日も来ると思っている。


ちなみに経営に関して言うと
僕はキーワードは
「ドラッカーとGM」だと思っている。

さてさて疑問も忘れないよう
藤屋さんともお話させて頂きながら
ドラッカー漬けになることにする。

まずは「現代の経営」(原題はマネジメントの実践)を
数回読むことにする。

以上、今日は「とにかく」が多い僕でした。




ちなみに今日で長芋連続30日記録達成!
長芋の端緒物語


最低でも1日1回は食べている。
これからも欠かさず食べる予定。
はじめは妻に「毎日だと面倒!」と文句を言われたけど
今ではもう慣れたらしい。感謝してます。
こうして僕の長芋人生は続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.23 16:50:33
コメント(8) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
マイハピ  さん
マイも読んでみよ~っと
「ドラッカー」
どうも、今月店鋪開店させた妹夫婦の行方に興味がありまして・・・・。
(2004.11.23 09:44:02)

あいかわらず  
もにナース もなナース さん
エルアールDさん、(Drug漬け宣言のため。)

<今日のエルアールさん>
今日のエルアールさんは、いつにも増して胆(識)汁の分泌が激しいようです。これは藤屋さんと南部さんのおかげであると思われます。

黒いからこそ、見えることがあるのです。黒いからといって、濁っているとは限りません。真っ白なキャンパスは、ただ染まりゆくのみかもしれないのです。だから、白い目でみられることなんか気にしてはいけません。(ちなみにLSLPは社員様専用です。社長様には別製品を考えさせていただきます。)

意味のないことはないですよね。今とにかくドラッカーならドラッカーなんだと思います。山登り中も、ちょっと高台に行って景色をみると、また登る元気がでます。山の全体像も見られるかもしれないです。あ、でも川には近寄らないで下さい。私の洗濯場なので。
流れてくる赤い染料は赤3号ではなく、ヘナですので自然へと還ります。

病も山芋で絶つ。
仮退院、いつてらつしゃい。

もにナース もなナース

ps 読まない本は買わないでご寄付に…
(ちょっとだけお願い。)

(2004.11.23 10:49:27)

Re:こんにちは(11/23)  
エルアール  さん
マイハピさん
>マイも読んでみよ~っと
>「ドラッカー」
>どうも、今月店鋪開店させた妹夫婦の行方に興味がありまして・・・・。

開店おめでとうございます!!!
お店順調に行くといいですね!!!

ご本人達はきっと今はいろいろと忙しいと思いますので
ドラッカーを代わりに読んで上げてくださいませ!
あと開店して直ぐなら、もっと他のもとにかくたくさん
読まなくちゃかもですね。 (2004.11.23 15:29:39)

Re:あいかわらず(11/23)  
エルアール  さん
もにナース もなナースさん
>エルアールDさん、(Drug漬け宣言のため。)

すみません。かなりラリっているので
うまくコメントが書けません(胆汗

><今日のエルアールさん>
うお!3日以上続いています。
うれしいです。

>黒いからこそ、見えることがあるのです。黒いからといって、濁っているとは限りません。真っ白なキャンパスは、ただ染まりゆくのみかもしれないのです。だから、白い目でみられることなんか気にしてはいけません。

なるほどです。です。
さすが!いいこといいますですねぇ。
なんか宇宙に繋がるようなお話ですね。
よって墨汁も分泌できるよう善処します!

(ちなみにLSLPは社員様専用です。社長様には別製品を考えさせていただきます。)
お願いします。急募です!

>いいこと意味のないことはないですよね。今とにかくドラッカーならドラッカーなんだと思います。山登り中も、ちょっと高台に行って景色をみると、また登る元気がでます。山の全体像も見られるかもしれないです。

アドバイスありがとうございます。
そうですか。山の全体像ですか。
ん~ドンピシャかもです。
今日のもにかさんはいつもに増して
すごいですね!さすが修行僧は違います!
出家はまだですか?

>あ、でも川には近寄らないで下さい。私の洗濯場なので。
>流れてくる赤い染料は赤3号ではなく、ヘナですので自然へと還ります。

ではアカパンを盗みに川へこっそり近づきます。
頭からかぶらないとならないのです。
天からの命令なのです(ジャンキーじゃないよ!)。

>病も山芋で絶つ。
>仮退院、いつてらつしゃい。
>もにナース もなナース
いつてきます。

>ps 読まない本は買わないでご寄付に…
>(ちょっとだけお願い。)
お勧めの寄付先教えてください。
(2004.11.23 15:44:46)

本棚マニア  
誕生日のお祝いありがとうございました。

わーーすごい経営の本ばかり並んでいますねぇ。
こあら美は人の本棚を見るのが大好きです。
ジロジロ見てしまいます。
そして・・・その人の趣味が分かるので面白いんです。
エルアールさんは・・・言わずとも経営が趣味☆ (2004.11.23 18:14:59)

Re[1]:あいかわらず(11/23)  
もに峠 もな峠 さん
エルアールJさん、(ジャニーズでもJリーグでもなく、ジャンキーである可能性に3000点。)

わわわ、名前を出してくれちゃってありがとうございます。こっぱずかしいです。リンクをクリックして自分のブログに行ってみたりしました。

>(ちなみにLSLPは社員様専用です。社長様には別製品を考えさせていただきます。)
>お願いします。急募です

も:SUSK(社長のうつわ測量機)が実験段階に入りました。リリースまでの実験モルモット社長様急募です。

>アドバイスありがとうございます。
>そうですか。山の全体像ですか。
>ん~ドンピシャかもです。
>今日のもにかさんはいつもに増して
>すごいですね!さすが修行僧は違います!
>出家はまだですか?

も:"いいこと"で始まったコメントでしたが、その意味がわかりません。私は何を言いたかったんですかねぇ?なんで打ったんだろう…?出家はまだです。引き続き俗世間でサラリーマン修行いたします。

>ではアカパンを盗みに川へこっそり近づきます。
>頭からかぶらないとならないのです。
>天からの命令なのです(ジャンキーじゃないよ!)。

も:サイン入りでオークションに出します。頑張って競り落として下さい。

>>病も山芋で絶つ。

も:あの~、これシャレてみたんですけど、いやでしたか?

>お勧めの寄付先教えてください。

こちらへお願いします。 http://www.unhcr.or.jp/uhelp/index.html

もに峠 もな峠

(2004.11.23 19:29:47)

Re:本棚マニア(11/23)  
エルアール  さん
こあら美ちゃんさん
>誕生日のお祝いありがとうございました。

改めておめでとうございます。
こあらーてるさんとさらなるめいいっぱいな幸せを
目指してくださいませ。

>わーーすごい経営の本ばかり並んでいますねぇ。
>こあら美は人の本棚を見るのが大好きです。
>ジロジロ見てしまいます。
>そして・・・その人の趣味が分かるので面白いんです。

なるほど。
本棚のタイトルを見るとその人の関心事が
よく分かるかもですね。
「本棚は口ほどにものを言う」ですね!

>エルアールさんは・・・言わずとも経営が趣味☆

そう経営ヲタクともいいます。
ありがとうです☆ (2004.11.24 00:05:56)

Re[2]:あいかわらず(11/23)  
エルアール  さん
もに峠 もな峠さん
>エルアールJさん、(ジャニーズでもJリーグでもなく、ジャンキーである可能性に3000点。)

わ~い「はらたいら氏」に勝った気分です。
ご期待を裏切らないようがんばります!(危なくないよ!)

>わわわ、名前を出してくれちゃってありがとうございます。こっぱずかしいです。リンクをクリックして自分のブログに行ってみたりしました。

リンクをクリックして自分のブログを行ったりして遊ぶ機能搭載ブログです。
特許出願中です。サブマリンです。フフフ。

>も:SUSK(社長のうつわ測量機)が実験段階に入りました。リリースまでの実験モルモット社長様急募です。

応募しなくともモルモットリストに入ってると思われるので、測定結果が出ました際にはお知らせを願います。

>も:"いいこと"で始まったコメントでしたが、その意味がわかりません。私は何を言いたかったんですかねぇ?なんで打ったんだろう…?出家はまだです。引き続き俗世間でサラリーマン修行いたします。

ふふふ。
そ・れ・は・・・
もにかママの副業であるいたこの現象でございます。
「いいこと」の後は交霊段階に入っています!

>も:サイン入りでオークションに出します。頑張って競り落として下さい。

粘着って価格を吊り上げてしまったあと競り落とします!

>>>病も山芋で絶つ。
>も:あの~、これシャレてみたんですけど、いやでしたか?

やべ!!!
シャレって今気がつきました。
しかもかなり美しく完成されたシャレじゃありませんか!
さすがオヤジでございます。
新橋の飲み屋で伝説化される素質充分ですな。

>こちらへお願いします。 http://www.unhcr.or.jp/uhelp/index.html

承知しましたが、
ここは搾取するような団体ではありませんね?


>もに峠 もな峠
これから攻めに行きます。

走り屋ボーイ


(2004.11.24 00:14:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

女27歳起業日記 みるおりさん
あなたのホームペー… 会長2001さん
zume.org zume1さん
藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
SSS徒然草 jp_sachiさん
ちびうさ ままん 志津ママさん
『晴釣雨読』 @湘南 09samaさん
金融ブラックも怖く… ブラックパラダイス2005m(_ _)mさん
来たれ!成功者予備… ミヤ1975さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: