まった~り行こうぜ!

まった~り行こうぜ!

2004.11.30
XML
カテゴリ: 仕事
僕は感動した。何に?

赤い果物を食べた級のすごさです。
意味不明ですがおやすみなさい。
驚愕!
興奮!
感謝!

■追記----------------------------------
今は5時。



延べ300日分くらいを読みながら
必要なところだけコピペして印刷。

ファイリングもバッチリ!

でもまだ残っている(TT)
それは次回。


ちなみにあるところで
「単価を上げろ!」「頭を使え!」「工夫しなさい」
みたいなことが書いてあった。

言っていることは間違っていないんだけど、
具現化で甘いかも、と思った。

付加価値と着眼点がちょっと違うだけで


などと少し悦に入ったりする。そしてトヨエツは渋い。


---------------------------------■うざい追記おわりんこ






今日は事業プランを練っていた。

細かい詰め。
来期の動き。




そしてもう午前2時半を過ぎた。


久しぶりにまだ会社にいる。

なぜか?

◎◎サイト三昧だから。。。

◎◎って?

エ〇サイトではない!



もちのろんで日記サイト。つまりブログ。
(もちろんの意味がわからないけど)

今はある2人の方のブログを印刷中。


来期の仕事に関して情報収集。

ありがたい世の中。

貴重な情報が手に入る。


業界の情報を書いてくれているので
ありがたく頂戴しているところなのです。

けっこうちょっとした発言内容とか、感想とかに
美味しいエッセンスが落ちていたりする。

見方によってはグチとかも貴重な材料。。。


まだ途中だけど現在100ページほど。

家のは遅いので会社の早いプリンターでせっせか印刷しています。

と、こういうみみっちい努力もしちゃってます。

それにしてもブログってすごい。



ちなみにいずれ藤◎さんのブログも経営システム用資料として
印刷する予定です。

でも僕のところはまだそんなレベルではないので断られるだろうけど。。。

それにしても藤◎さんは戦略家だと思う今日この頃。



まだ僕の息抜きは続く。



深夜に会社に残っていた創業メンバーOと食料を調達して食べた。


こうやって会社で食べるのも創業して間もない頃はいつもだったなぁ。
なんて思い出した。

Oとゆっくり食事することじたいが久しぶりだった。

会社で食べながら来期や今後の話しをした。

大きな野望も達成しようぜぃ!見たいな感じ。

すべての現事業はその先の事業構築のため。

そのための人脈も強固に作りつつある。


妄想計画についても話し合ったり、


来期の(印刷作業ともいう)現実的な話しもしたり、



この戦略まだ僕とOしか知らない。

自分で言うのもかなり嬉しいけど、スーパーウルトラ戦略だと思う。
自分で言うのも気持ちいいけど戦略どころの話しじゃない。
そんな妄想夢想戦略計画についても話しをした。



「お前本気で達成する気あるの?」と聞いてみた。

するとOから
「絶対達成するんでしょ?」
と聞かれたので

「するよ」
と僕が答えると


「じゃあ絶対できるよ」と言う。

Oという存在は実は僕の一番強力なメンターでもある。


起業時とあんまかわってないな。。。(汗


僕は他のスタッフにはかなり優しくもピリっと厳しい。

でもOに関してはかなり厳しいオンリー。

スタッフではなく、経営者として彼のことを見ているからだ。

僕がOに求めているレベルはかなり高い。

だからものすごく厳しくしてしまっている。


Oも一生懸命応えようとする。


でもできないから、また僕は厳しいことを言う。



僕は聞いてみた
「お前俺を信じてついて来られるのか?」


Oは言った。
「だったらなんで丸4年間も一緒にいるわけ?」

僕は言った。冗談で。
「100億になったら持ち逃げするため」

二人で笑った。


僕は続けて言った
「でもそれもいいかもよ。だって一発逆転だぞ!」


Oは言った。
「やだよ」


僕「だって本当に一発逆転だぞ」


O「捕まって終わりじゃん」


そんなたわいもない話しをしながら食事をした。


いつも聞くことがある。
それは「なんでそんなに頑張るんだ?」という質問。


「だって仕事できるようになりたい!」
といつも彼は真剣に答える。


僕もそれに応えてきた。

あと1年で一定レベルまで成長しないと辞めてくれとも伝えてある。

彼にとってあと1年。

僕にとっても大きくて重要な1年。



同い年のOがこんなことを言った。
「ねぇ30になったら今後10年の目標を紙に書こうよ」

僕「あぁ~いいけどなんだよ急に」

O「だって元旦にいつも目標を紙に書くんでしょ?」


僕は元旦にその年の目標を紙に書く。
子供の頃からのの習慣が残っている。
今もなんとなく続けている。

今は会社のことをメインに書く。
いつも不思議とその目標は達成される。

会社の目標も本当に不思議だけどそのとおりになっている。
これに気がつくのは目標なんて書いたのを忘れる年の瀬もせまる時期。

思ってみれば毎年同じパターンで
年末の掃除で発見し
「なんで!年始めに書いたことが実現しているだ!?」と、
自分でおどろく。おどろくのもいつものパターン。

それぐらい普段は忘れている。
今年はなんて書いたんだろう。。。


その話しを何年か前にOへ話しをしたことがあった。
そんなことも忘れていたがOは覚えていたようだった。

1年の始まりだけでなく、10年のはじまりにも書こうよ。
そんな趣旨らしい。

「あと1年ちょっと先だけどな」
「忘れなかったら書こう!」

と僕は言った。

それより最低レベルまでは成長しろよ!

っていうか最近彼はものすごく変わってきた。
長続きしている。

この調子ならいけそうだ。

まだまだ足りないところも多いけど
僕は期待している。



ところで来年Oはクルマを買うらしい。

今はバイクに乗っている。

僕は心配なのでバイクは止めてくれと伝えている。

が、バイクが好きなのだという。

僕は興味を持たせようといろんなクルマをディーラーから
借りてきてはOに運転させた。

そしてここ1年でだいぶクルマに興味を持ってきた。

Oが来年買うらしいクルマがこれ。
プジョー206CC


O「僕来年これ買うよ」

頑張れよ!そして乗せてくれ。
そうそう、彼女もつくれよ!



ちなみに目標は絶対達成するからな!
ちゃんとついてこいよ!


地味な印刷作業は続く・・・(汗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.30 07:31:36
コメント(8) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

女27歳起業日記 みるおりさん
あなたのホームペー… 会長2001さん
zume.org zume1さん
藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
SSS徒然草 jp_sachiさん
ちびうさ ままん 志津ママさん
『晴釣雨読』 @湘南 09samaさん
金融ブラックも怖く… ブラックパラダイス2005m(_ _)mさん
来たれ!成功者予備… ミヤ1975さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: