レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2009/04/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今年は<高速道路の通行料金1000円!>ということで、
自動車で遠出をする人が増えるでしょう、、、とのこと。

それはいいけど、その対象がETC搭載車だから、
↓結局こんなことになってしまう。

ETC売切れ

テレビでは業界関係者やお役人が
「いやーお陰様でETCはどこも完売です!」とご機嫌。

驚きました。
アホです。


結局は税金でしょう。
おまけにまだ40兆円以上の借金を抱えた状態の高速道路ビジネス。
まさか、この40兆円もウヤムヤにしちゃうのでしょうか?

せめて、買いたい人には行き渡るような体制を取らなければならないはずで、
「売切れ続出だぁー!」とはしゃいでいる場合じゃない。
準備不足丸出しの政策で、買えなかった人たちに対してどうするのか?
あくまでも無視するのか?

曲がりなりにも国の仕事なんだから、ちゃんと最後までやって欲しいものです。
(本当にため息が出ますなぁ)

今、教育で大事なのは「計画と準備」かもしれないですね。
役人も新入社員も、、、。



その点まだ地デジは、、、告知が徹底しているからわかりやすい。
(草薙くんは残念だったが、、、)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/30 04:02:47 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: