1月
2月
3月
4月
5月
6月
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日のランチはカジュアルフレンチ!前菜(かつおのたたきサラダ)、ポークのローストポテト添え、パン、デザート、コーヒー・・・1700円気軽にフレンチが食べれてよかったです。おいしかったよー!青山の某所にあるお店で食べました。お店の名前はCobara-Hetta(コバラヘッタ・青山店)でした。
December 28, 2002
コメント(1)

本日のランチ 牛ロースの青じそ大盛りのせ。お肉はやわらかくて、とってもおいしかったです。★ギルドハウス立町店住所*広島市中区立町5-7 Gハウス2FTEL*(082)247-7797ランチタイム*AM11:30~PM2:00日替りランチ 800円(税込み)(第2弾)本日のランチはパセーラのmiss hoa(veitnamese cafe)に行ってきました。日替りランチ、ヌードルランチ、バケットランチetcがありました。お店の方に、たくさん説明してもらって、迷った結果、トマトスープ、おかず3品(蒸し鶏のサラダ・豚肉とモヤシの炒め物・白身魚のフリッター)まぜご飯、ベトナムコーヒー付の1000円の日替りランチにしました。それぞれがアジアンテイストでとてもおいしかったです。特に、白身魚(多分、たら)のフリッターを酢漬けにしたのが、美味でした。ちなみに、ヌードルはミンチ肉の入ったフォーでした。あっさり味でスープがおいしかったです(お店の方もおすすめと言われてましたよーん!+おかず+まぜご飯+ベトナムロータスティー(蓮茶)でした。*蓮茶を飲んだ友人が「おいしーいい!健康で肌がきれいになりそう・・・といってました」そういう効能があるかどうかはわかりませんが、ヤミツキになっちゃう味でーすぅ!バケットランチにはベトナムバケットサンド、生春巻き、白身魚のすっぱいスープ+ドリンクでした。店内に水が流れていたり、ベトナムのインテリアやたくさんのグリーンに囲まれてとても雰囲気も良いです。心から癒された・・・という感じがしました。(*^。^*)
December 27, 2002
コメント(4)
本日のランチは飲茶セット卵炒飯、サラダ、スープ、春巻き、から揚げ、シュウマイ、ギョウザ、胡麻団子など、いろいろなものを少しずつ食べることができてよかったです。★東北王(ton pei wan)住所*広島市中区立町4-15 英万里ビル2FTEL*(082)247-0338ランチライム*平日AM11:00~PM2:30 日祝AM11:30~PM2:00
December 26, 2002
コメント(0)
この日は、並木通りまで足を伸ばして「とうがらし」というお店に入りました。「とうがらし」という店名からすべての品にとうがらしがきいているのでは!?とひそかに恐れておりましたが、日替わりランチの中には、ぜんぜん入っていなくて、味もなかなかよかったです。おかずは、大き目のお皿に三品入っていて、半熟入り卵とお肉をからっと上げたのともう一つ、なんだったかな~?お肉もやわらかくて、おいしかったよ~。(第2弾)リーズナブルに本格フレンチが楽しめるお店、立町(中の棚)のラ・ミッションに行きました。お肉かお魚が選べる本日のランチは牛肉のクリーム煮・バターライス添えでした。メインとパン+デザート(6種類ぐらいから選べる)+コーヒーで1000円(税別)です。+300円でスープ付、+500円で前菜付にすることもできます。お肉は柔らかくておいしかったです。バターライス添えがうれしい・・・デザートは選ぶのに迷ってしまったのですが、クルミのタルトにしました。何度行ってもつい同じデザートを選んでしまうのはなぜなのでしょうか・・・(ベリーのタルトもおいしそうでした。今日はフレンチ気分という日にはとっておきのお店です。
December 25, 2002
コメント(0)
ここは、なかなかおしゃれな感じのお店でしたね。本日のスパゲティーのカルボナーラとどっちにしようか悩んでいたんですけど、本日のお魚のほうにしました。ヒラメの上にタルタルソースをかけて焼いてあるんです。パンかライス、コーヒーか紅茶が選べて、私達はパン、コーヒーにしました。パンは、バケット、とてもおいしくておかわりしちゃいました。
December 24, 2002
コメント(0)
ダイエーの近くで袋町にあります。おふくろの味。って雰囲気でした。私達が食べたのは、コロッケ定食。うまい。うまい。ここは、広瀬北町にあるラ・ルーナという洋食のお店の姉妹店だそうです。ラ・ルーナは、店内に噴水があっていいかんじ。今度機会があれば、食べにいきたーい。
December 20, 2002
コメント(0)
「さかな」は、漢字なんだけど、どういう字が当ててあったか、忘れてしまいました。中華です。味はうまい。の一言につきます。(第2弾)並木通りのcafe CAT SEEに行きました。CATというだけあって、店内の小物がネコのものだらけで,可愛かったです。今日の日替りプレートはハンバーグでした。まずはおいしいスープがでました。次に、メインのハンバーグ、サラダ、ご飯、肉じゃが風煮物、大根和え物、パイナップル(生)が丸いワンプレートに盛られてました。料金は1000円(税別)です。すべて料理は手作りで、素朴で、やさしいお味でおいしかったです。追記:ホットペッパーのデザート付クーポンを持っていったので、抹茶のミニパフェのようなデザートをサービスしてもらいました。抹茶アイス、白玉、小豆など・・・が入っていてveryうまでした!コーヒーもおいしかったです。
December 19, 2002
コメント(0)
中華です。どうだったかな?^^;
December 18, 2002
コメント(0)
本通にある502。建物がオシャレです。壁は真っ黒。ドンブリセットにしたら、器が四角で、斬新な感じです。味の方は、期待していたよりもずっとおいしかったです。アイスクリームサービス券ももらったことだし、またいきましょうね。
December 17, 2002
コメント(0)
空模様があやしく、雨にぬれないようにということで、地下街のシャレオで食事をすることになりました。本日は、スパゲティー。おいしかったんだけどね。値段がね~。といった感じです。
December 16, 2002
コメント(0)
今日は6人で本通近くの花山の隠れ家に行ってきました。入り口の入り方がわかりずらいのですが、お店に入ったら、和風の素敵な雰囲気でした。ビルの3Fなのですが、お店の中の階段を上がった、中二階の席(お座敷)で今日のランチを食べました。今日のメニューは鶏肉の南蛮揚げ、味噌汁、サラダ、ご飯又は麦とろご飯でした。その他、豚肉のじゅうじゅう焼き→これは鉄板の上にキャベツ、豚肉がのっていて、特製のたれをかけてじゅうじゅういわせながら食べます。アツアツで、おいしいですよー!(注意/たれをサラダにかけないように・・・)豚肉の西京焼き→豚肉に特製の西京味噌をつけて焼いてあります。お味噌のお味が絶品です。お昼は明るい雰囲気で、ランチをおいしく食べれました。その後、ディナーで行ったのですが、昼の明るい雰囲気と一変して照明も素敵に薄暗く、本当に隠れ家という感じでした。夜の感じはとてもよかったです。入り口がまたまたわかりにくく、ドアに頭をぶつけてしまいました(T_T)注意しましょうね!料理もおいしくて、ボリュームあり、デザートありでお薦めです。また行きたいなっ(^.^)・・・
December 13, 2002
コメント(0)
今日から3人娘のランチ巡りがスタートしました。初日は気になるあのお店に行ってきました。暖厨(だんちゅう)です。今日のランチは若鶏のマスタード焼き、麦とろご飯、具沢山の豚汁、サラダ、漬物でした。マスタードの味がきいてとてもおいしかったです。店内は中二階があったりして、とてもいい雰囲気でした。それから、お料理がのっている器もとても素敵で、料理のおいしさ倍増というかんじでした。今日からスタート、明日からのランチ巡り楽しみだな~(^_^)/
December 12, 2002
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1