カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
後志総合振興局総務課(余市町派遣)です
平成24年9月30日(日)、
第28回味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」
を開催します。

この祭典では、よいちを代表する秋の味覚の新鮮な果物や海の幸、
水産加工品などがお手ごろ価格で販売されます
また、よいち産のワインぶどうで作られたワインの試飲・販売などなど、
多くのお店が並びます


イベントも盛り沢山で、
・余市の特産品が当たるビンゴ大会
・ご当地○×クイズ
・北海ソーラン太鼓保存会による演奏 など
ご家族揃って楽しめますよ


午前9時からの無料配布コーナーは、
「焼き身欠きニシン」「おしるこ」「バクダン菓子」の3種類を
用意しております。(なくなり次第終了です)
特に今年は、「ご当地よいち甘えびグルメ」として、
余市町内5店舗の協力により、
余市町でしか食べられないメニューを数量限定で、なんと!200円
で、
味わえます
メニューの一例として、コロッケ、天丼、バーガー...どれもおいしそうです。
私もまだ食べていないので、会場で味わってみま~す
味覚の祭典と併せて、
町内では「第30回 余市味覚マラソン大会」が開催されます!
町内を駆け抜けるランナーへの応援もお願いします
よいちの旬を味わえて、五感で楽しめるこのイベントにぜひおこしください。
「第28回 味覚の祭典 よいち大好きフェスティバル」
・開催日時
平成24年9月30日(日) 9:00~14:00
・開催場所
余市農道離着陸場 アップルポート余市(余市郡余市町登町742)
・無料送迎バス
(行き) JR余市駅 → 祭典会場 8:30~13:00
(帰り) 祭典会場 → JR余市駅 10:30~14:30
※ 行き帰りとも30分間隔で運行します。
・お問い合わせ
余市町経済部商工観光課(TEL:0135-21-2125)
余市町商工会議所 (TEL:0135-23-2116)
詳しくはこちらをチェック!! http://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/mikaku/28mikaku/28mikaku.html
http://yoichi-kankoukyoukai.com/
「第30回 余市味覚マラソン大会」
・開催日時
平成24年9月30日(日) 開会式 9:30
・スタート・ゴール地点
余市運動公園 陸上競技場(余市郡余市町入舟町420-1)

【BusLove西北海道#2】有名ワイナリーへ行… 2022.01.14
小さな村の「公共交通」の存続をふるさと… 2021.12.01
~BusLove 西北海道#1 中年おじさんバス2… 2021.11.30