カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
てっし通信員の小次郎です
毎週日曜日、午前9時55分から STVで放送されている
人気番組 「マハトマパンチ」
の人気企画 『ブギウギ奥の細道』
で、11月4日(日)に、つ・つ・ついに 《美深町》
が放送
されます
マハトマパンチ・ホームページ
http://www.stv.ne.jp/tv/punch/index.html

10月15日(月)午後6時30分に道の駅「びふか」で専務たちを発見しました
皆さ~ん専務たちは頑張って歩いていましたよ
稚内まで、頑張れ専務・係長
この日の夜は、「びふか温泉」に宿泊したようです。
前回のブログの記事は、こちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201210230001/

そして、専務と係長はサインもくれました。
ありがとうございます。
これからも、ますます応援しますよ
そんな専務と係長は、美深町のおすすめスポット 「チョウザメ館」
を見学したそうです。

チョウザメ館には、 かつて天塩川水系にも生息していた、生きた化石といわれるチョウザメを展示
しており、稚魚から幼魚期、成魚期まで、成長にあわせて水槽に分かれて展示しており、 観察しながらその生態を学ぶことができます
よ
チョウザメ館にはベステル種をはじめ、全6種類 約2400匹が飼育
されおり、 チョンチョンと水面から顔を出す仕草は、本当にかわいいですよ
10月28日(日)に放送された「ブギウギ奥の細道」では、天塩川が全国で4番目の長さであることなど紹介され、係長から 【四天王】
とのお言葉もいただきました。
そんな、天塩川とも関わりの深い 『美深町』
が紹介されます
11月4日(日)午前9時55分からは、是非、マハトマパンチ(人気企画「ブギウギ奥の細道」)をご覧ください

「天塩川春発信inなかがわ」について 2022.02.14
天塩川de水切り オンライン大会の開催に… 2021.08.06
天塩川vol.342 天塩川春発信inなかがわ … 2018.02.19