カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!

北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!
カテゴリ
キーワードサーチ
![]()
6月10日(日)、東川町にて 「第1回キトウシ国際サイクリング」
が開催されました。かみかわ「食と旅」発信係チームからは、 ふくふく先輩
、 しみのり
、 まおりん
はレンタサイクルを借りてBコース48kmに、 ゆっこママ
はAコース63kmに参加してきましたよ。
今年もたくさんのサイクリストが集合しました
昨年はあいにくの雨の中のサイクリングでしたが、今年は快晴!テンション上がる〜〜
【第1回キトウシ国際サイクリング】
開催日:平成30年6月10日(日)
公式ホームページ
http://www.kazokuryokoumura.jp/kitoushicycle20180610/
※プレ大会として開催された昨年の様子は、こちらのブログをご覧ください。
https://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201706120005/
ということで、ゆっこママが参加したAコースのレポートをしたいと思います。Aコースは忠別ダムを抜けて天人峡温泉を目指すコースです。
道道旭川旭岳温泉線を進みます。まっすぐでストレスなく走れます。大会だと走ることに集中できて良いですね〜。
忠別ダムに向かう緩やかな登り坂が始まります。キトウシに参加するサイクリストの皆さんはスピードがとても速いなといつも思います。ゆっこママも皆さんに引っ張られていいペースで走っていけました。
エイドステーションの 忠別ダム管理支所
に到着。
こちらでは、牛乳、黒糖まんじゅう、バナナ、大雪旭岳源水の提供がありました。ちょっと小腹が空いたタイミングにちょうど良い補給食です。
忠別湖
にかかる管理用通路を通ります。のびのび走れて気持ちいい!
雲の向こうには大雪山。もうちょっとで見えそうなんだけどな〜。
晴れているので湖に青い空の色が映ってとってもキレイ!湖の先に見えるは大雪山連峰。いや〜いい景色!ここから先は緩やかな登り坂がずーっと続きます。
折り返し地点、 天人峡温泉
に到着!柱状節理の岩肌はいつ来ても迫力!さ、ちょっと休憩して景色を楽しんだら下りましょうか〜。
…っと思いましたが、ん?なんかある。 「天女の足湯」
?誰も入っていないけど…いや、これはせっかくだから入るべきでしょう!時間制限内だし、余裕もあるでしょう。
「あちっ!あっつい!…けど、気持ちいいわぁ〜〜〜
」登り坂でがんばったので、重くなっていた脚が軽くなるようです
近くにいた他の参加者のお兄さん達にも「足湯入ろうよ!」と声をかけ、しばし団らんタイム。思いがけず交流も出来ちゃいました。足湯、超オススメです
さて、後はひたすらゴールを目指して走ります。忠別川の河川敷地を使ったルートがまた変化があって面白かったです。
ゴール!
スタート&ゴール会場では、すでにBBQの準備がされていました。この大会、ゴール後に交流会としてBBQをしながら豪華景品が当たる抽選会があるんですよ。これがとっても楽しみだったんです
仲間同士も、この大会で顔を合わせた人も、みんなでワイワイBBQを楽しみました。地元サイクリストの皆さんも大勢参加されていて、たくさんお声かけいただけて嬉しかったなぁ
抽選会も盛り上がりましたよ!ゆっこママは東川産の小ネギが当たりました〜![]()
実行委員会の皆さまには、今年も大変お世話になりました!来年もあるといいな〜、と思わずにはいられないサイクリングイベント。大会で作られたコースは普段走るにもオススメコースですので、ぜひ走ってみてくださいね
6月28日開催「路線バス運転体験合同就… 2025.06.23
令和6年度「森林体験モニターツアー」を… 2024.08.27
観光列車「花たび そうや」号の魅力発信 2024.07.22