大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2022.04.11
XML
カテゴリ: 花情報
​梨の花 満開直前です ​​
​~ 岐阜県内有数の出荷量を誇る大垣の梨 ~ ​​

   桜の花びらが風に舞う、とっても趣のあるいい光景が
  奥の細道むすびの地周辺や、大垣城、水門川沿いなどで見られ、
  咲き始めから散りはてまで、ホント長く楽しませてくれますよね 桜は
   で、桜のあとの春の花が、これから次々と咲き始め、また違った感じで
  楽しませてくれますよね
   春ってホントいい季節ですよね
   では、本日のブログです
   今日は、桜の花に続く大垣の花
​​   もう満開直前 見ごろ を迎えている  梨の花 リポート​​

​              【 南若森地区
   いや~白くてとってもかわいい花ですよねぇ~
   今年は例年の開花状況だとか。
​   梨の花の花言葉は、‘ 愛情 ’なんですって。​
   愛情いっぱいに手間暇かけて、育てられているから、
  おいしい梨が食べれるんでしょうねぇ~。
​   ホント 梨畑一面 、咲き誇っていますよ

​   大垣の梨は、岐阜県有数の出荷量を誇る、名産地で、メインは‘ ​幸水​ ’。​
​​​   ‘ ​豊水​ ’や‘ ​なつのしずく​ ’、‘ 新高 ’などもあり、​​​
​   8月上旬から9月中旬ごろまで 、いろいろな品種の梨が楽しめるんですよね
   8月のお盆ごろには、幸水の最盛期を迎えますから、
  今からおいしい梨が食べれると思うと とっても楽しみなところでーす
​​   で、梨の生産は、 南若森地区 曽根地区 の2か所で、​​
  2地区では、8月上旬から梨生産農家さんらが各自の倉庫で、
  もぎたての‘おいしい梨’が販売されるんですよ
​    お盆の最盛期 ごろは、列が出来るほどなんですよ
   で、この梨の花は、今週末ごろまでが見ごろだそうですよ
​    場所 は、南若森地区、曽根地区だけど、梨の販売紹介用のホームページで​
  確認してね
   今日は、これまで。
   満開直前 見ごろを迎えた梨の花をリポートしました。
   次のリポートは 梨の実で
   では

           じゃーねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.11 13:56:26
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: