大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2023.11.15
XML
カテゴリ: 水の都
~ 水都大垣 湧水めぐり(自噴井戸⑮) ~
曽根町 華渓寺の福水
 連日気持ちの良い天気が続いており、本当に有難いことです
​ すっかり 秋色に染まってきて 、いい感じになってきましたが、​
​先日、 ‘伊吹山に初雪 をリポートしましたが、​
秋がなく、いきなり冬 なんてことは、ないでしょうけど。​
 寒くなってきましたから、体調管理はしっかりと
 手洗い、うがいを忘れずにね
 では、本日のブログです。
​​ 水都大垣 湧水めぐり 第15弾 ​​
 花しょうぶで有名な曽根町の曽根城公園のすぐ近くにある
‘華渓寺の福水(自噴井戸)’ をお届けしちゃいまーす


 華渓寺さんがすべての方々の心に、福が訪れることを願って
平成21年6月に整備された自噴井戸。


​  地下149m からこんこんと湧き出ており、​
連日、多くの方が汲みに来られているとか
 また、この地は、曽根城跡としても知られ、
​​大垣の先賢者、 梁川星巌、紅蘭 生誕地 としても知られています​​

 また、もうひとつ
 梨の生産地としても知られており、8月のお盆前頃には、
美味しい梨を買い求めて、曽根町地内に、多くの方が訪れるんだとか

 今日は、これまで。
 花しょうぶで有名な曽根城公園のすぐ近くにある
‘華渓寺乃福水(自噴井戸)’をリポートしました。
 次回は、どこの井戸かなぁ~・・・。
 お楽しみに
 では

            じゃーねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.15 12:00:12
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: