大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2024.02.09
XML
カテゴリ: イベント
‘水都大垣’ 春の恒例行事 2つの舟下り 只今 乗船予約受付中
「水の都おおがき舟下り」 & 「水の都おおがきたらい舟」
​​  立春 が過ぎ、 ‘もうすぐ春 でしょうか​​
 今年は、雪が少なく、暖冬傾向でしょうか、大変有難いところですが、
ちびっ子たちにとっては、雪合戦に、雪だるま、かまくらづくりと
雪遊びができないのは、少し寂しいところかなぁ~
 やっぱり、冬は、冬らしくですかねぇ~
 では、本日のブログです
 早くもこの ​‘春’に行われる、‘水都大垣’春の風物詩
​2つの ‘舟下り’ のお知らせ
​ 大垣観光協会では、大人気の 「水の都おおがき舟下り」 と​
「水の都おおがきたらい舟」 の乗船予約がスタートしました
 只今 受付中
 大垣城の外堀でもあった、まちなかを流れる水門川を、
いくつもの橋をくぐりながら、ゆったりと
​​​ ‘和舟’ ‘たらい’ に乗って 川下り を楽しんでみませんか​​​
◆水の都おおがき舟下り◆ 

​​ と  き 3月23日( 土) ~4月7日( )​​
 コ ー ス 市営東外側駐車場前~奥の細道むすびの地記念館前 約1.1キロ
 乗船時間 約30分
 出発時間 (1) 9:20 (2)10:10 (3)11:00 (4)11:50
      (5)13:20 (6)14:10 (7)15:00 (8)15:50
 定  員 1艘 大人6人(小学生以下は2人で大人1人分)
 乗  船  料 大人      1人 1,200円
      小人(小学生以下)1人  600円
         ※2歳未満のお子様は乗船できません。
 そ  の  他 乗船には事前予約が必要です。
      天候により運休になることがあります。
◆水の都おおがきたらい舟◆ 

​​ と  き 4月27日( 土) ~5月6日( 月・休 )までの土、日、祝・休​​
 コ ー ス 市営東外側駐車場前から奥の細道むすびの地記念館前、約1.1キロ
 乗船時間 約30分
 出発時間 (1) 9:20 (2)10:40 (3)12:00 (4)13:40
      (5)15:00 (6)16:20
 定  員 1艘 大人2人(小学生以下の子供が乗る場合は3人まで可)
 乗  船  料 1艘 2,200円
 そ  の  他  乗船には事前予約が必要です。
 天候により運休になることがあります。
◆乗船予約の方法◆
 予 約 先 大垣観光協会(大垣市船町2-26-1)
 電話番号 0584-77-1535  ※番号のお間違えのないようにお願いします。
 受付時間 平日の午前8時30分~午後5時15分まで
 受付内容 乗船種類、乗船者数、住所、氏名、電話番号
 ※詳しくは、ホームページをご覧ください。
ご予約は先着順となりますので、お早めにね
​ぜひ、 春爛漫の水都大垣へ  お越しくださいませ、ませ
ご予約 お待ちしておりまーす

   じゃーねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.09 21:21:59コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: