全14件 (14件中 1-14件目)
1
「bigpapa」さんからのお知らせです自分たちの住んでいる環境は、自分たちで守る私の地域では、他の地域と同様に昔から毎年夏に草刈機を使い、道路や水路の草刈を行っていますそれが、当たり前と思って毎年の行事として苦労して取り組んできました。でも考えてみてください今元気にできていても、年を取っていったらいつまでも続けられるのでしょうか跡取りがいれば別ですが・・・・(私にも息子がいますが、既に結婚し県外に住居を構えています。)それで、この問題を少しでも解消しようと、ある取り組みをしました題して「センチビートグラス物語」これが今回の頼もしい助っ人「センチビートグラス」ですこの草を植えて他の草を生えないようする。つまり、「草」には「草」をもって制するのです普段草を刈っている土手は、草刈りをして整地しておきます。その後、黒のビニールシートを貼り飛ばないように紐で固定します。ビニールシートには等間隔で植えつけできるように印を付け、1株ずつ穴を開けて植え込みます。200株の箱を15箱、3000本を12名で移植しました6月15日の作業でしたが、暑くて大変でした。最後は水やりで終了8月には、「センチビートグラス」がこんなに大きくなって、法面を覆っています。どうですいつもの背の高い草は、生えていませんこの事業で必要な費用は、平成19年度から取り組んでいる農地・水管理支払交付金事業の補助金を活用しています。でも、この作業は思ったより大変でしたが、大切なことは地域の問題を解決しようとする人がいること、そしてその解決策に賛同者がいることです。私は、こうした地域の力を誇りに思い、自慢したいです。
2015年03月31日
「実行委員会」さんからのお知らせです関市の自然を感じながら自転車で走ってみませんか5月31日(日)に「せきサイクル・ツーリング2015in津保川」を開催しますこのイベントは順位を競うものではなく、自然の景色を満喫しながら、楽しく走行するものです今回はロングコース約100kmとショートコース約40kmの2つのコースを用意しました。(ロングコースは高低差が大きいため、体力に自信がある方の参加をお待ちしております)参加は、ロングコース高校生以上、ショートコース小学5年生以上で完走する体力があれば誰でもです休憩所では、関市の特産品を振る舞います○参加費 ロングコース5,000円 ショートコース4,000円 中学生以下2,000円○部門 ロングコース 約100km(定員300名) ショートコース 約40km(定員200名)○申込期間 4月4日から5月6日まで(各部門定員になり次第受付終了)○申込方法等詳細はホームページをご覧ください。※ホームページへhttp://www.sekicycle.net多くの皆様のご参加お待ちしております
2015年03月26日
「子育て奮闘パパ」さんからのお便りです天気が良い週末は、子供が喜ぶ中池ファミリーパークに出かけますボールで遊ぶ子供、私はベンチで休みたい遊具へすべり台が気になる娘すべって喜ぶ関らしい運動不足の大人向けの遊具発見この遊具は丸い円の上に乗ります。そして体をくねくねさせますいっぱい身体を動かしました!中池ファミリーパークはおススメですよ
2015年03月24日
「花より団子」さんからのお知らせです日増しに暖かくなり、みたらし団子の恋しい季節となりました関市武芸川町の北部、標高220mの寺尾峠と寺尾地域を結ぶ県道沿いにある桜の名所『寺尾ヶ原千本桜公園』住民の手で育てられた桜は、4月上旬から中旬にかけて見事な“桜のトンネル”をつくります開花シーズンには“ライトアップ”を実施ライトに浮かびあがる桜は、昼間とはひと味違う様子を見せてくれますカーナビは関市立寺尾小学校0575-37-2314を設定しましょう。(道中に千本桜公園が有ります。)団子でお腹がふくれたら、帰りは汗を流してお帰りください関市武芸川温泉「ゆとりの湯」0575-45-3011毎週木曜日休み
2015年03月23日
「ウオーキングひろめ隊」さんからのお知らせです先週の「せきらら日記」でも取り上げられました「健康講演会」が開催され、多くの方にご来場いただきました講師の鎌田先生には、健康長寿の秘訣だけでなく、先生の生い立ちや体験談を交えてお話いただき、大変参考になりましたさて、この講演会と一緒に「せき*ミリオンウオーキング&企業対抗ミリオンウオーキング」の表彰式も行われました「せき*ミリオンウオーキング」とは、4か月間で100万歩歩くことを目標とし、ウオーキングを行う企画であり、目標達成された方全員に認定証をお渡しております。今回は、9月から1月の取り組みで、一日平均歩数が多い男女各3名の方を表彰しました。受賞者はこちらの方々男性第1位の方は、一日平均歩数がなんと「約6万歩!」その数字をきいて、会場内が驚きの声でざわついておりました続いて…「せき*企業対抗ミリオンウォーキング」は、5名1組のチームで1か月間の合計歩数を競うもので、こちらの方々が受賞されました!おめでとうございます!1位 株式会社ブリヂストン関工場「おソーム」 2,039,182歩2位 福田刃物工業株式会社「チームヤング」 1,894,291歩3位 関市役所市民環境部「元気なおっさんズ」 1,884,861歩1位のチームは、1人当たり1日平均13,000歩以上歩いていることになります。チームで声をかけながらウオーキングを行うのも、刺激になっていいですねウオーキングは程よい爽快感があり、継続することで体のコンディションも良くなること間違いなし「運動始めたいな~」「最近体がなまっているな~」「健診で数値が高いといわれた~」という方、そろそろ一歩を踏み出しませんか4月から、ミリオンウオーキングはじまります!ウオーキング手帳もリニューアルしましたよ!(4月より各保健センター、市役所、地域事務所などで配布します)詳しくは、4月号の「広報せき」をチェック!問い合わせ:関市保健センター 0575-24-0111
2015年03月19日
「クライマー」さんからのお知らせです場所 千疋大平台団地北側の山難易度 ☆(標高150mくらい)景色 ☆☆☆所要時間 景色を楽しみなら1時間程度3月の陽気に誘われて、小学1年生の娘と久しぶりに近くの裏山に登ってみました目指すは鉄塔の左上矢印部分今回の登り口はココさきほどの写真に写っていた鉄塔部分に到着目的地までは約3分の1付近さらに歩を進めると丁度休憩によさそうな岩場を発見目的地までは約3分の2付近最後のひと踏ん張りで目的地到着どうですか、この眺め少し高いところから見渡す景色はいつも見ているものとは違いちょっとしたときめきを与えてもらえます頂上付近には手作りのベンチらしきものあり、人休憩できます。小学1年生の娘も頑張りました(親よりもスタスタと登っていましたが・・・)関市には自然がたくさんあり、近くの山に軽く登山でもしてみるとちょっとした運動にもなるし、普段とは違った景色も楽しめたりするので、これからの季節みなさんおすすめですよ
2015年03月16日
「よつば」さんからのお知らせです寒い日がまだまだ続きますね・・・この季節になると気になるのが乾燥肌そんな乾燥肌の方や敏感肌の方にもオススメのオールインワンタイプの美容液が関市で発売されましたその名もCTAKE DROPS『Cたけのしずく』えっ、「Cたけ」?と思われた方がいらっしゃるかと思いますが、この美容液には、なんと『しいたけエキス』が配合されているんですしいたけエキスは、免疫力を高めたり癌の予防で知られていますが、保湿効果や美白効果もあるそうですしいたけは、関市の特産でもありますので、今後の地域活性化へのつながりも期待出来そうですね保湿力や肌機能の修復に優れ、食品にも使用される植物由来の原料を使用しているので安全性に優れ、シリコーンなど肌を化学的にコーティングするような成分は一切入っていないので安心です洗顔後の保湿はもちろん、赤ちゃんのおむつかぶれにもオススメです興味を持たれた方は、下記でお買い求めいただけますclover(クローバー)《本 店》関市東新町6-367-1 TEL:0575-23-9608《小瀬店》関市小瀬2630-1 TEL:0575-22-9680定休:毎週月曜日
2015年03月12日
「ヤカイヤ」さんよりお便りです。いよいよ春ですね新生活が始まるこの時期は、住所変更などの手続きで、市役所窓口は大変混み合います特に3月下旬から4月上旬は、通常時の約3倍の件数が見込まれていますこの期間、関市では一部窓口業務の夜間延長と、休日開庁を実施いたします仕事や学校などで、平日に市役所に来られない方は是非ご利用ください。◆休日開庁 午前9時~午後5時まで3月29日・4月5日◆夜間延長 午後7時まで3月27日(金)30日(月)・31日(日)4月1日(水)・2日(木)・3日(金)◆対象窓口市民課、国保年金課、生活環境課、福祉政策課、高齢福祉課、子ども家庭課、水道課、下水道課※取扱いできない業務もございますので事前に担当課へ
2015年03月11日
「KMTファン」さんからのお知らせです。さてさて、クイズですっっ近日、超有名ドクターが関市に講演会にきてくださいますこれはどなたのことでしょうかヒントを参考に考えてくださいね★ヒント★(1)医師であり、作家であり、テレビやラジオのコメンテーターとしてもご活躍の方です(2)医師として、30歳代で長野県・諏訪中央病院長となり、病院を立て直し長野県全域の健康づくりも推進され、長寿日本一に貢献されました。(3)2001年にはその代表的な著作が西田敏行さん、倍賞美津子さん主演でドラマ化されましたそして、2004年にはその続編もドラマ化されています。(4)最近何かと話題のイラクへも、10年以上支援を続けていらっしゃいます。(5)「バリアフリーツアー」として、病気や障がいがある方の旅をボランティアで支援され、こちらも10年以上続けてみえる方です。(6)東日本被災地支援やチェルノブイリ原発事故の被災地支援などなど、長年にわたって日本だけに留まらない被災地支援を継続してみえますいやぁ…本当に素晴らしい方です…。さて、ここまでのヒントでどなたのことか分かったでしょうか正解は…ダラララララララララ~タンッ!(ドラムロール)鎌田 實医師です!!答えが分かった方!!そうです、この方が関市に講演会にいらっしゃるのです(*^_^*)これはぜひ、お会いしに行かなければっっいやいや、答えが分からなかった方も…この機会にお会いできるのです。ご本人のお話を聞いて、ご本人を知ることができるなんて滅多にない機会ですしかも、しかも…入場料無料の講演会ですそして、その開催が今週金曜日に迫ってきています★詳しい講演会の情報は…講演会タイトル:~命を支えるということ~”がんばらない“けど”あきらめない“日時:平成27年3月13日(金)午後7時30分~9時(開場午後6時30分)会場:関市文化会館 大ホール定員:1,200名(先着順、入場券なし)講演会の前には、午後7時から「せき*ミリオンウオーキング(後期)」や「せき*企業対抗ミリオンウオーキング」の表彰式もありますまた、この講演会は「せき*ヘルスマイレージ」事業の対象ですので、素敵なお話を聞くだけで3ポイントもらえちゃいますぜひぜひ、講演会にお越しください!!手帳やカレンダーにも今の内に○をつけておきましょう(^○^)
2015年03月10日
「岐阜県関市上之保在住 M,K」さんからのお知らせです岐阜県関市上之保の関市上之保生涯学習センターに平成27年2月4日から4月4日まで年配の方には、非常になつかしい『土雛』が、展示してあります(岐阜県関市上之保生涯学習センター全景)(玄関を入ると)(土雛337体展示)興味のある方は、是非、おいで下さい。(拝観料は無料です)◎問合せ先岐阜県関市上之保生涯学習センター電話番号 0575-47-2500
2015年03月09日
「TTJA」さんからのお知らせですここ数年、歩き煙草禁止条例や暴力団排除条例など、「条例」という言葉をよく耳にするようになった方も多いのではないでしょうかりんごまるかじり条例、乾杯条例などユニークな名称で有名になった条例もありますよね昨年12月25日、関市で「関市自治基本条例」が制定されましたしかし、よくよく考えてみると「条例」とは何なのでしょう 法律とは違うものなのでしょうか条例違反を犯した場合、法律と同じように罰せられることもあります しかしながら、現状として法律ほど効力が強いわけでもなく、あくまでも目標として目指して頑張りましょうというニュアンスのものが大半を占めています この「関市自治基本条例」はニュアンスというより理念関市はまちづくりを1 市民が主役のまちづくり2 市民が生涯にわたり自由に学び合うまちづくり3 市民が参画するまちづくり4 市民、議会および行政が協働するまちづくり5 情報を提供し共有するまちづくり6 自然、歴史、文化、産業等の地域資源を生かすまちづくりの6つを基本に進めることそこでの市民、議会、行政みんなの役割や責任、協働のしくみなどを定めています。と読んでみても、何となく頭がモヤモヤしているのではないかと思いますそのモヤモヤをスッキリし、この道の第一人者に、頭をガツンとやられるお話 自治基本条例制定記念 関市まちづくり講演会テーマ:市民が主役のまちづくり~いま、私たちがすべきこと~講 師:大森(おおもり) 彌(わたる)氏{東京大学名誉教授}日 時:3月14日(土)午後13:30~15:30場 所:わかくさ・プラザ「学習情報館・多目的ホール」定 員:300人※申し込み不要入場料:無料照会先:関市役所企画部市民協働課(0757-22-3131・内線1361)自分の住むまちがより良くなってほしい、そう思わない人はいないですよね
2015年03月06日
「BUKURO」さんからのお知らせです第8回としまものづくりメッセが開催されます日 時:2015年3月5(木)6(金)7(土)10:00~17:00(最終日16:00まで)場 所:サンシャインシティ展示ホールB 豊島区東池袋3-1-4入場料:無料今年は98社・団体/109小間の出展があり、その他に講演や体験教室も開催されます関市は5回目の参加です「刃物のまち 岐阜県関市」ブースでは、関市で作られた包丁、はさみ、つめ切り、ナイフなど優れた品質の刃物製品の展示や関市の特産品・観光パンフレットなどを配布し、観光案内を行います 池袋方面へお出かけ予定のある方は是非お立ち寄りください
2015年03月05日
「アマゴちゃん」さんからのお知らせです板取川は、3月1日(日)より、アマゴ釣りの解禁ですアマゴ釣りに行くのも、もうかなり久しぶりで、釣れることを期待しながら地元の川へ出かけてきました土曜日に、仕掛けを用意しながら解禁日を楽しみにしてます日曜日にアマゴ釣りに行く予定でしたが、雨と寒さで断念し月曜日の朝一に変更しました日曜日の雨で、川は増水し釣れそうなポイントがなかなかありませんでした朝5時50分ごろ、朝日が昇り始め竿と仕掛けを用意し、一投目を投げ込み当たりをまちましたが、当たりもなく釣れそうな所をてんてんと移動しましたが、今回は時間もあまりなく釣れませんでした久しぶりの、釣りと自然の空気に癒された時間でしたまた、もう少し暖かくなってから、再度リベンジしたいと思います詳しい情報は、板取川上流漁業協同組合までお問合せ下さい。電話 0581-58-2134
2015年03月04日
「壁ドンにあこがれて」さんからのお知らせです。最近流行りの刀剣乱舞というゲームはご存知でしょうか歴史上の偉人たちが実際に使用していた刀剣が擬人化され、プレイヤーである審神者(さにわ)の指揮のもとに戦う、育成シミュレーションゲームです制作は「艦隊これくしょん~艦これ~」や「俺タワー」などを運営するDMM.com、キャラクターおよびシナリオ担当はPC用ゲームソフトメーカーのニトロプラスが務めています最初に選ぶのは5人の刀剣男子達から今回そのひとりである歌仙兼定についてご紹介します歌仙兼定は、戦国武将である細川忠興(ほそかわただおき)が帯刀していた刀です。室町時代に美濃国関(現在の岐阜県関市)で活動した刀工の、和泉守兼定が作りましたそう、この関市の刀工が生み出した刀なのです兼定という名前の刀工はたくさんいますが、2代目兼定である通称「之定(のさだ)」が有名です。歌仙兼定も、之定の作品です。「歌仙兼定」の名前の由来…細川忠興が家臣36人を手討ちにした際にこの刀を使用したのですが、「36といえば平安時代の和歌の名人三十六歌仙だな」となり、歌仙兼定と呼ぶことにしたそうです。「刀剣乱舞」の中では風流な文化人というキャラクターです彼の台詞にもありますが、刀装という装備を作るのが得意です。やたらと文系であることを口にする彼ですが、戦うときは豹変…「首を差し出せ」負傷時は「万死に値するぞ!」などと激しい台詞もプレイヤーからは少々不名誉なあだ名もつく始末。しかし、普段の穏やかな面と激情的な面とのギャップに萌えるということでファンも多いですなおこのゲーム、和泉守兼定と同名の刀剣男子も登場しますが彼は之定の作品ではありませんこちらは土方歳三が帯刀した刀として有名です。現在、歌仙兼定は最初の所有者である細川忠興公のご子孫がお持ちになっています。細川家の宝物を管理している美術館・永青文庫(東京都目白)に所蔵され、数年前「細川家の至宝」という展覧会でも公開されました登録名称である刀銘は「濃州関住兼定作」現在は展示を終了していますが、ぜひ現物を見てみたいものですね
2015年03月03日
全14件 (14件中 1-14件目)
1