全4件 (4件中 1-4件目)
1

5月30日(土曜日)、第16回福岡県バッヂテスト会が開かれました 判定員は熊本県の2名の先生でした 今回は土曜日開催ということもあり、 私のクラブからの参加者は少なくて9名、 そして、そのうち初参加6名という状況でした。 今回初参加者が多いという事で私の不安はかなり大きく、 かなり胃の痛い思いをしていました そしてふたが開いて5級第1班・・・ 私のクラブからまずは3名・・・ なんとか1回目で無事終了(合格) 幸先いいスタートです そして第2班・・・ また3名の受験者・・・ まず一人目は無事合格 そして2人目、3人目・・・なんと2人とも失敗 かなり焦りました・・・ しかし、2人とも2回目で成功・・・無事合格 冷や汗ものでした・・・ さて、続いて4級第1班・・・ クラブからは連続受験の2名を含めて3名・・・ 3名とも見事合格 続いて4級第2班と3級第1班・・・ 受験者2名は兄弟・・・ 4級を受ける弟はそうでもなかったのですが、 3級の兄の方は、来場したときからかなりの緊張状態・・・ 私の不安の中それでも無事2人共に合格・・・ホッ!! なんとか無事に全員合格です これで今回のうちのクラブのバッヂテストが終了しました・・・ 今回は、かなりの心配もありましたが、 生徒さんたちは、一生懸命頑張っていて、そして無事全員合格ということで、 胸をなでおろしたmacky!!でした 今回のバッヂテスト関係者の皆様本当にお疲れ様でした
2009.05.31
コメント(4)

5月5日こどもの日!! NPO法人北九州陸上クラブRiC主催の「キッズテャレンジスポーツ大会」というのに参加 してきました 午前中は子供達の体力測定、 そして午後からは各スポーツ種目の体験教室というこのイベント、 もちろん私は午後からのトランポリンの指導が主ですが、 子供達が体力測定から参加したため、朝から会場入りしました 50メートル走や立ち幅跳び、ソフトボール投げ等色々な種目をみんな一生懸命に頑張ってました そして午後からの体験教室!! 計3台のトランポリンを会場に持ち込み体験会を開始したとたん子供達の長だの列・・・ 体験の途中には模範演技の時間もあり、時間終了までトランポリンは大盛況でした 午後3時・・・「まだ跳びた~い」の声を聞きつつ体験会終了 その後トランポリンを積み込み会場を後にし、「スペースウォーク」に移動して、 トランポリンを片付けて本当にイベント終了・・・ そしてその後、午後5時から行われた久しぶりのユーロ練習に子供達共々参加してきました。 久しぶりに跳んだユーロは疲れた身体だったにもかかわらずとても気持ちよかったです ただ、子供達はバテバテでしたが・・・
2009.05.07
コメント(2)

私のゴールデンウィーク3日目・・・ 市の総合体育館での「スポーツフェスタふくおか2009 1日トランポリン教室」で 初心者教室の指導をしてきました 午前と午後とに分かれた教室のメニューは初心者対象の教室ということもあり、 バッヂテスト5級の前半部分までのものでしたが、 幼稚園から小6までの幅広い年齢層だったので、 中にはメニューをこなせない子供もいました でも、みなさん出来なくても最後まで頑張って跳んでくれました そして教室最後は、「ボールのキャッチ&スロー」(簡単なもの)で絞め その後まだまだ認知度の低いトランポリンの説明をして教室の終了 明日は・・・また別の体験教室&夕方から久しぶりのユーロ練習です・・・ この連休、私はトランポリン漬けなのです 今日は早く寝よ~っと
2009.05.04
コメント(0)

今年の私のゴールデンウィークは5月2日、地元の山の平尾台のイベントで幕を開けましたイベント内容は、平尾台自然の郷というところの高原音楽堂でのバンドステージ&トランポリン実演、体験会です。昼からのステージに向けて、朝からまずトランポリンの積み込み、そして、バンド機材の積み込み、そして午前9時頃町内集会所を出発・・・そして、現地に到着後、トランポリン及びバンド機材を下ろしセッティングその後、リハーサルを経て、午後1時まずバンド演奏・・・ところどころ間違いもありましたが、そこはプロではないのでご愛嬌ってことで・・・それでも去年よりはずいぶんよかったような気がしましたそして演奏曲21曲も無事終了・・・そしてトランポリンの番・・・最初に実演しながらのトランポリンの説明を行い、その後体験会へ皆さん楽しそうに跳んで行ってくれました楽しそうに跳んでくれたのは良かったのですが、なかなか体験者が途切れる事がなく、イベント自体午後3時くらいに終了予定だったのが、結局4時まで・・・会場関係者に少し迷惑をかけてしまいました・・・(汗)今回のイベントに係った皆様本当にお疲れ様でした・・・トラブルなく終了できて本当によかったです
2009.05.03
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1