全5件 (5件中 1-5件目)
1

☆「エアーフロート」2月の予定です!!☆レッスン日 木曜日(18:30~・19:30~)2/5・2/12・2/19・2/26金曜日(17:00~・18:00~・19:00~・20:00~)2/6・2/13・2/20・2/27 日曜日(10:00~11:30)2/1・2/22 ※基本的に木曜日、金曜日レッスンとなります。 ◆レッスンの見学(短時間体験含む)はいつでもOKです(無料) ◆1レッスンフル体験は有料となります(人数に空きのあるクラスのみ) ☆お問合等は下記ホームページのメール画面か、 当ブログのメッセージの方へお願いします。 ◇エアーフロートのページヘ
2009.01.30
コメント(1)

作りました~!! クラブ(エアーフロート)トレーナー(第2弾!!) パソコンでデザインして、それを以前購入しておいたアイロンプリント用紙にプリントアウト そして、某有名衣料品店で購入したトレーナーにせっせとアイロンで貼り付けて、 出来上がりました、青と黒の2枚のトレーナー 黒は少し失敗かなと思いつつ、青い方を昨日のレッスンで着てみました (上から防寒着を着るのでぜんぜん見えないのですが) すると、なんか、着るときにビリビリっていう音が・・・ 不思議に思って、帰ってからアイロンプリント用紙の説明書きを読んでみました。 なんと、クッション性のある分厚い衣料(トレーナー等)には転写できません!の文字・・・ だっだから、安かったのか・・・ トレーナのプリントした部分にはもうすでに細かなひび割れが・・・ 大失敗です・・・
2009.01.18
コメント(0)
今日私のクラブの09年初レッスンでした!! 正月休みを挟み2週間ぶりのトランポリンを跳ぶ生徒さんたちは、とても楽しそうでした そして木曜日は7時30分からの大人クラスで私も混じって練習する日・・・ つまり、私も2009年初跳びでした 待ちに待った初跳びでしたが、なぜか身体も重く、技のきれもいまいちでした・・・ 正月の飲みすぎ、食べすぎ、動きすぎがきいたかな~ 明日もレッスンです 明日は5クラス、計5時間レッスン、 そして5クラス目の大人クラスで、うちのかみさんも初跳び 明日は私は指導のみ・・・2週間ぶりの金曜クラスの生徒さん達と会うのが楽しみです がんばるぞ~
2009.01.08
コメント(4)

今日福岡の「マリノアシティー」という場所に行ってきました 正月休み最後の今日、 私の大好きな大道芸人「クラウン・ロト」さんのステージを見るのが目的です ロトさんのステージを見るのは去年の5月以来!! 毎回楽しませてもらっています トランクが新しくなっていましたトランクに張ってあるステッカーは自作だそうです 写真は3個ですが、このあと5個も・・・ 毎回誰か(お客さん)が引き込まれます私も2回引き込まれたことがあります 出た定番の椅子芸お客さんの気の引き方がいつ見ても上手いな~ 最後に記念撮影をしていただきました 始まってすぐ思わぬハプニングもあり、本当に楽しいステージだったです そして記念撮影後、「ちょっとまってて」とロトさん 頂きました自作のゴム印での年賀状 びっくりしたと共に、とてもうれしかったです!! 2月にはステージのため海外へ行くロトさん!! 今度、拝見できるのはいつだろうな~
2009.01.04
コメント(0)

皆さん あけましておめでとうございます 今年が数多くの笑顔に出逢える年となりますように ところで、 行って来ました、我が家恒例の正月(今回は大晦日)スキー 31日午前4時我が家を出発・・・高速を広島方面へ 途中のパーキングで朝食(午前6時頃) ここまで路面にまったく雪無し(この先もしばらく) 冬用タイヤを装備していない私の車は、 規制がかかるとチェーンを巻かなくてはいけないので、 高速に雪がないと非常に助かります が、やっぱりいつも止められる場所で止められチェーンを巻く事に しかしチェーンを巻いてもしばらく雪無し・・・だまされた と思っていたら、現れました一面雪景色 ほぼ1年ぶりの樹氷の景色がとても綺麗でした その後午前8時頃に高速を降り、いざスキー場へと20キロ強の道を下道で・・・ 途中だんだん行きも深くなり、 チェーンを巻いていても車がぶれる状況にかみさんが悲鳴をあげていました スキーで滑る前に車で滑りながら午前9時頃にはスキー場へなんとか到着 さて、今回のスキー場ははじめて行く「八幡高原191スキー場」というところ 実は31日は駐車場が無料で、リフト代が(大人子供共通で)2008円のなのです 年末に、このことを私のクラブの生徒さんに聞いて、 すぐに決定しました 天候は雪・・・ しかし風はあまり吹いていないでも、リフトは寒かったです とりあえず初級コースで何度か足慣しをした後、中上級コースへ リフトを降りてまず記念撮影 最近はあまり手のかからなくなった我息子達、 上級コースもなんとか一人で滑って降りてきます 今年は、コースの端に設置されたモーグルコースに入って行こうとして、 かみさんに怒られてました こまった息子達です その後何度かコースを滑り降りた私は、 途中にいい具合のジャンプ台(多分手作り)を見つけて、 思わず・・・跳びました こけた・・・ そして、かみさん大笑い 悔しくてリベンジ なんとか立つことは出来たものの、ジャンプの低さに・・・ その後何回かリベンジしましたが、 立てるときは、ジャンプが低く、ジャンプを高く意識するとこけるの繰り返しでした・・・ 苦やし~ また、いつかリベンジですま~でも、はじめてのスキー場で、しかも雪の降る中、 思ったより楽しめたので、よかったです そして午後4時半頃スキー場を出発 途中近くの温泉宿で、日帰り入浴(これも恒例)で疲れた身体をほぐし、 いざ帰路へ!! 帰りは途中のパーキングで年越しそばを食べたりして、 ゆっくり時間をかけて(6時間くらい)、 ETCの深夜割引を利用して帰ってきました!! そして、その足で近くの神社に初詣 家に着いたのは、午前1時過ぎでした さて今日はかみさんの実家へ年始の挨拶・・・ 忙しいぞ~
2009.01.01
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()