カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.11.07
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
デリーは一年で最もにぎやかなシーズンを迎えました。

Diwali(ディワリ祭)

ヒンディ暦カルティック月の新月の日に行われるお祭りです。今年は11月9日がお祭り本番の日に当たります。

インドでは、一年中、様々な宗教行事やお祭りが行われますが、地域によって重要度が違います。ここ ニューデリーではディワリが最も大切な行事 のようです。日本人にとってのお正月と同じような扱いなんです。

ディワリ前には家の内外装をきれいにしたり、衣類などを新調したり……。また日本のお年賀と同じように、普段お世話になっている人々に品物を届けたり。そのため、この時期は大勢の人や車で朝から晩まで街中がごった返します。


ディワリ用品を売る店


ディワリは 「光のお祭り」 と呼ばれています。いわれなどについては後日ご紹介いたしますが、とにかく光を灯すことが大事なんです。
そこでディワリ前になると、写真のように光を灯すための壷などが大々的に売り出されます。山積みになった商品が車道にまではみ出し、買い物客やら車やらがあふれかえってすごいことになっています。


ディワリ用品を売る店


小さなキャンドルもいっぱい売られています。昨年は同じ敷地に住んでいる大家さんが、この小さなキャンドルを敷地の周り中に並べていました。それは幻想的な眺めでした。




牛
牛も渋滞中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.07 17:38:53
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: