カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.11.05
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
自宅のガスコンロが故障したため、業者に頼んで新しい物を届けてもらいました。


ガスコンロ
インド製ガスコンロ


実はこれ2回目に送られてきた物なんです。例によって一度では済まないのがこの国……。

最初のは、今どき珍しい自動点火できない代物でした。使う度にマッチを必要とするなんて、不便極まりません。写真の2台目の物も最初に運ばれてきたのと変わりないデザインだったので、また同じ物を性懲りも無く!と腹が立ちかけたのですが、ちゃんと後ろ側に電池が組み込まれていました。


ガスコンロガスコンロ


一見するとお洒落な(!)ガラストップがついています。でも、これってとても邪魔なんです。
ストッパーがないため、どうかすると突然手前に倒れてきます。以前の物は夜間に何の前触れもなく倒れてきて、ガラス部分が粉々になってしまいました。火を使っていない時だったので良かったものの、本当に危ないです。油はねを防止する役目なんでしょうけれど、いずれ業者に頼んで取り外してもらうつもりです。


1枚目の写真をご覧ください。最下段のオーブンの上に謎の扉があります。
「もしやグリルつき?」
以前のガス台にはなかったので興味津々で開けてみると、どうも日本のグリルとは勝手が違います。


ガスコンロの付属品


中から出てきたのは2本の棒。いったい何のための物でしょう?


てっきりお魚を焼けるものとぬか喜びしたのもつかの間、そういう作りにはなっていませんでした。
残念!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.05 14:26:18
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: