なぽうとおかいもの

なぽうとおかいもの

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なぽう

なぽう

コメント新着

なぽう @ Re:お久しぶりです(06/27) こめや@さん >書き込みお返事遅れまし…

カレンダー

2006年11月04日
XML
カテゴリ: お買い物考
楽天よ、またかい。またなのかい・・・。

楽天についてはこれまでいろいろ書いて来たが、どれも批判的なものとなっている。問題だと思うからこそ、こうして問題提起も含め書いているのだ。

ネットショッピングはとても便利であり、多くのお気に入りのショップや商品には愛着がある。しかし、それを動かすこの楽天のシステムには、やはり納得がいかないことが多い。企業の都合が見え隠れするのだ。しょせん、ボランティア活動ではないし、利益追求は仕方がないこと。しかし、その度に購買意欲をそがれることは確か。

けっこう利用している方だとは思うが、どうも楽天シンパにはなれない。リニューアルだ、ルール改定だなどと最近かなり頻繁だが、どれも利用者にとってメリットと思われるものではない。私の場合などかえってマイナス効果だ。「そんなことをするなら、最初からやるな!」と言いたいくらいなのだ。

今回は、 ポンカン ルールの改訂だ。楽天側はポンカンルールリニューアル、としている。ただ単に利用者側のメリットが減らされただけだ。
これまでは各ジャンルが、

・楽天市場 …通常普通にクリア
・トラベル …出不精なのでまず使わない
・ブックス …戦略的に利用
・フリマ …激安商品をゲットして利用
・携帯 …通常購入にうまく組み合わせ利用(利用後のメルマガが面倒!)
・ダウンロード …使用機種がMacなので無理:参考/ Out of 眼中
・ゴルフ …私の人生ではありえない
・ダイニング …超少ない選択肢の中で頑張ってみた


と、8つに分かれていた。
しかし今は、

・楽天市場
・トラベル
・ブックス
・携帯
・ゴルフ



・項目が一気に減り、5ジャンルに
・ポンカンが可能なのは 楽天カード 保有者限定


になっているのだ。
(まあ、楽天ダイニングなど、かなり不評だったのかも)
また細かい運用ルールについては例えば

・100円以下の利用はポイント対象外
・携帯で本を購入してもショップ名が楽天ブックスとあればブックスでカウント


などなど、ルールを読んでみると、けっこう細かいのだ。いずれも利用者側の工夫が裏目に出て、こうしてルールに反映されたのではないか。もうどんなに頑張っても私は2倍にしかならない。利用者の締め上げとしか言いようのないルール改定。本当にお買い物意欲がそがれる。

つい先頃は、おかかえの スポーツ団体が勝ったら ポイント倍づけの ルールも変更 され、誰でも倍づけになるわけではなくなった。こういう仕組みを知らない人は、損をすることになるのだ。エントリーも面倒なんだよね、うっかり忘れることもあるし。本当に顧客に優しくないよね。

そういえば楽天フリマもなくなり、システムが変わるらしい。オークションとして統合されるのか。いずれにせよ、楽天が管理しやすくするためのものだろうか。 






のだそうだ。へ~。何でしょう。利用者に、そして出品者にメリットがあることなら別ですが。もし今他に、同じようなネットショッピングのシステムがあれば間違いなく乗り換えるのだろう。お気に入りのショップもそのままスライドで・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月04日 17時39分28秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: