Bchannail
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
遅ればせながら・・・明けましておめでとうございますご無沙汰しています。11月からどうにか週4勤務にして貰ったものの、空いている日にネイルの仕事を入れているので、完全な休みとはならない日々が続いています。そんな状態なので、とてもじゃないけどパソコンに向かう時間がない。ブログもメールも放ったらかし。メールに関しては、急用なら電話をかけてくるであろうという持論があるので、あまり気にしていなかったんだが・・・久々に立ち上げてみたら、実に200件を越えるメールが溜まっていてびっくり私ってば人気者・・・殆どがDMでした(笑)3ヶ月ぶりということで・・・やってきたのは、季節毎に催される、あな吉さんの「不用品交換会」今回もお声をかけて頂き、行ってきました。3回目となると、お馴染みさんの顔をみれるので、ホッとします。しかし残念なことに、冬ということもあってか大人の方の希望者が半減そのかわり、キッズに大人気でしたわらわらと周りに 集まってくるキッズたち。意外にも、男の子も寄ってくる。興味深々で覗き込む姿が、なんともかわいいのである。キッズは人のを見ている時は、とにかく自己主張を続け、落ち着かないのだがいざ自分の番が始まると、別人のようにじーっと固まる。しかも指送りまでしてくれる。恐るべし女子予備軍なのである私のようにフリーで仕事をしていると色々と過酷な状況下での仕事は有りなんだけど、今回も結構泣 かせる感じでした不用品の山を背にスタンバったので、ネイルの大敵ともいえる埃が容赦なく舞う。キッズに絶え間なく話し掛けられる。しかも顔をそちらに むけて相づちを打つまで同じ台詞を繰り返す(爆)背中に登る。覗き込む。塗ったばかりの足に乗る。もう何がなんだかわからない状況。でも、目を輝かせて喜ぶ子供たちの顔をみると癒されます今回も楽しく仕事をさせていただきました。これまで、ママがネイルアートを希望した場合、お子さんはタダでお受けしていましたが、「子供は塗ってもらいたいけど、ママはやらないから・・・」と涙を飲んだ子供たちもいたと聞き、次回からキッズネイル料金を設定させていただくことにしました。子供でも気軽に受けられるくらいの料金を考えていますが詳細は次回の不用品交換会の告知の時にでも・・・。さて、私はといえば、いつも気になる出店の数々を横目に、塗りまくって帰る、というパターンでしたが、麻衣子ちゃんのご好意により、リフレクソロジーを受けることができました人にやってあげることはあっても、自分が受けるのは、何ヵ月ぶりだろう。彼女はヒーラーなので、ただのリフレじゃないんだな。しかもリフレ中のまいこちゃんはヘッドセラピーを受けていたので、すごいエネルギーが入ってくる。そして最後は邪気(!?)を抜いてくれる。身体も心も軽くなって帰ることができました。ありがとう、麻衣子ちゃん翌日仕事に行くときに、靴がやたらパカパカ脱げるのでタイツがおかしいのかと思っていたが、実は足がすっきりしているせいだった。恐るべし、ヒーリングリフレ。・・・というか、どんだけ浮腫んでいたんだ私の足そんなこんなで、楽しく過ごした一日でした。みなさん、また次回お会いしましょうね
2007年01月17日
コメント(5)