2004.06.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
手書きのお花




 折角、土日出勤できる6時までのパートさんが二人、入ってきたと思ったら、今月いっぱいで辞める人が一人。

 それは・・・何かと話題を提供?してくれていた、そう、例のOさん。

 一人の人に対して、あれこれと何度も書き込むことは、自分としても気持ちのいいことじゃないな・・・と思っていたので、Oさんのことを書くのは去年数回、日記に取り上げて以来のこと。

 (・・・去年、6/17、6/22、7/16、などの日記に個人的にも関わることもあって、取り上げた)

常に話題に事欠かない彼女の「辞める理由」は、さすが、というか、なるほど、というか。

 なにしろ、「家のローンの残りを計算してみたら今、払ったほうがずっと少なくて済むって、わかったからステップ返済して完済したの。だから、働かなくていいし、これからはのんびり、好きなガーデニングでもして、タラタラと専業主婦するの。」

 ・・・こうだもん。

 あーそーですか、と、みんな半ば、聞き流していたけど、本人は店長に「辞める」といってしまってからは至って、スッキリ、サバサバしているらしい。



 で、主にOさんが担当している「返品作業」をこれから誰が、受け持つか、だ。

 ある程度出来る人は何人かいても、全部を把握してる人がいない、Oさんの残りの出番のうちにやり方を教えてもらう時間がとれない、といったギリギリの体制、ナイナイづくしの現在。

 頭を抱える事態に・・・。

 どうしても「自分の勝手な理由で辞める人はいいよね。」と、イマイチ職場内の雰囲気はヨクナイ感じ。

 で、苦肉の策として3人のパートで(私を含めて)分け持とう、ということになった。

 だからこれからは、私の担当していたことも二人に覚えてもらうことに。

 こうなってくるとなかなか「持ちつ持たれつ」は大変なのよねぇ・・・。

 はぁ~~っっ。。

 今更ながら、仕事以外にストレス発散できる方法を自分なりに持っていて、よかった、と心底思う、こういう時。

 大会が一日一日近づくのと、職場のバタバタとが同時進行。

 これが、現実だよね。。



 何か、励みになること~~って、何気なく5月に自主トレで走った距離をトータルしてみたら!!

 一日、7キロ平均で・・・100?、100キロメートルも?!

 15日は走ったから、間違ってないよね??

 へぇ~~ッ、結構こうしてみたら、走ってたのね。。

 少し自信がついたぞ。



 でも、今日は仕事の(精神的な?)疲れで、サボります。

 明日はまた、復活する予定~。。

 早めに休むかもしれないので、レスに回れなかったらごめんなさいね。。

風船











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.08 23:10:53
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: