雨ニモマケズ

雨ニモマケズ

2007.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月10日東京丸の内ビル35階 リストランテ・ヒロ
出席したのは、98入社43人のうち19人。(これはかなり多く集まった人数。仕事が不規則なので 全員は無理なんです。)
当時インストラクターのK氏も参加してくれました。
K氏にお会いするのは、7年ぶりぐらいでした。

去年、同期の結婚式で 久しぶりに会えた同期が多かったので、今回はあまり久しぶりな感覚はなく、「おぉ~元気だった?えぇ~まだCAやってるの?」という会話をしてました。


私達同期は、入社して2ヶ月間の訓練期間をともに励ましあいながら過ごした 今でも大切でかけがえのない仲間たちです。

来年、入社して10年目なので 盛大にパーティーをしようと同期Mにメールをしたのです。
そうしたら、仕事の早いMは「11月に同期会することにしたから~。」って・・・


10周年は来年だというのに、今年彼女の勘違いから開催されることになりました。

でも、ありがたかったことに、半分もの同期が集まれて イントラまで来てくださって、
本当に刺激的な、そしていつまでも温かい楽しい会になったことがすごく嬉しかった。
MIEちゃんありがとう。


同期は9年も経てば もうそれぞれ別々の人生を歩んでいて、
CAを続けている人が15人以上20人以下で、その中でも国内線に希望して移行した人、国際線のCP(チーフパーサー)(機内をマネージメントする一番の責任者)として飛んでいたり、地上に降りて広報部に居たり、ソムリエの資格を取っていたり、体を壊して休職している人・・・様々でした。

辞めた人も、結婚して2児の母が4人かな?授乳中だったり、出産したばかりだったり、タイに居る人、ママになって辞めたけど、またJALウェイズに入っていたり、様々だった。
地方に住んでいるのは私だけ・・・

イントラのK氏はヘッドハンティングで外資系化粧品会社に入り、移動はファーストクラスっていうほどの大物になっていた。
言葉では言い表せないけど、とにかく素晴しい人




この日は、同期で仲良しだったRのマンションにお泊り。

世田谷の学芸大学駅近くだった。
聞くと従姉妹は医者だという。
う~んなるほどね。


二人でGOLD STONE ICE CREAM屋さんに行きました。
人生で今までにこんなに美味しいアイスクリームは食べたこと無い!

それほど感動したなぁ~。

ゴールド.jpg


そんで、六本木ヒルズに行って、 ROBCHON のパンを翌朝の朝食用に買って、お腹は空いていなかったので「 南翔饅頭店 」という上海の豫園の中にある中国でも一番美味しいといわれる小龍包の六本木店で少しつまみ、疲れたので「 magma 」という岩盤浴とはまた違う溶岩浴をして体を癒しました。

ヒルズからの東京タワーは雨だったにもかかわらず、すごく綺麗でした
あの2016ってタワーに書いてあるのは どういう意味かな?
ご存知の方いませんか?


翌日は、私の希望で帝国ホテルの インペリアルラウンジ「アクア 」でアフタヌーンティーをしました。
同期の中でも ひときわオモロイMも来てくれて、3人でお茶しました。
インペリアルラウンジからの眺めは皇居のお堀が見え、東京にしてはグリーンが多いところで 綺麗でした。
バレリーナの吉田都さんが好きで このアクアに来るのもナットクでした。
(雑誌でこの方が ココは日本に帰ると訪れるって言うので 行って見たくて)
アフタヌーンティーは スィーツが全く期待はずれだったなぁ~。
私は結構なんでも美味しく頂くのですが、ここは期待ハズレだった・・・ショック

沢山喋ったのに、まだ話題は尽きなくて、1階のロビーラウンジで またお茶しました。


東京は本当に人が多いのね。
どこ行っても並ぶのよ!
そんなことより、刺激的だった~今回 最高に楽しめた。


やっぱり同期が活躍していることが 私自身の励みになって、みんな輝いているし、ステキだし、私もまた小浜で頑張ろうって思えた。

やっぱり選ばれし者たちなんだなって思った。
その中の1員であり、いまでもこうして集まって 誰彼とも無くみんなが仲良く出来ているのは 本当にありがたいことだ。
これは私の自信にもなっていることの一つだし、自慢の仲間。



一つ笑えたのが、9年目の社員といえば序列で上の方に位置するわけですが、当時私がまだいた頃は、入社当初からINT(国際線)で飛んでいる 要するに生粋の国際線CAが成田の客室部はほとんどだったのです。
が、しかし、今では国内線を経ないと国際線に移行できないようになり、成田客室部も国内線からの「移行組み」が増え、生粋のインター出身が客室乗務員の2割になってしまったそうです。
そうしたところ、インター出身とバレると「絶滅種インババ」(インターババ~の略)と呼ばれ恐れられているようになったそうです。

何故恐れられているかというと、仕事が細かくってうるさいから。

入社仕立ての頃、「あの人リマ(リマークスの略で怒らせたらヤバイ人の意味)だよ。」ってよく言っていたのに、9年目の同期は逆に言われる存在になったのですね~。

インババって・・・絶滅種って・・・
誰がつけたの?そのあだ名。

面白いなぁ~



何はともあれ また来年、今度は正真正銘の10周年アニバーサリーです。

来年も騒ぐぞ~


あっ パパ~来年もよろしくね
お留守番ありがとう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.16 09:45:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

トモミ☆@ 最近どうですかぁ? 私は最近DSにハマってるよぉ♪ レイトン教…
マドックス @ Re[1]:執着を捨てる(12/09) たまゆさん ち~っとも良い先生じゃな…
マドックス @ Re:いつも良い事言うね~!(12/09) Kayさん Kayのブログで英語勉強する…
マドックス @ Re[1]:THE同期会!!!(11/15) oyoyoさん えぇ~そ~だったの~??? …
たまゆ@ Re:執着を捨てる(12/09) 子供が悔し泣きして泣いてる姿、いいね。 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: