雨ニモマケズ

雨ニモマケズ

2007.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家の和尚(オショウ長男)と大仏(ダイブツ次男)が通うスイミングの記録会。


水泳やっていた方は分かると思いますが、
一スイミングスクールがタッチ板や電光掲示板、表彰台なんて普通は持っていません。


やはり大飯町ですね~。原電サマサマです。


大仏はまだベビーなので出られませんが、和尚が幼児の部で出ました。
25mヘルパー付き板キック
25m板キック

ひゃ~可愛い種目です。



和尚は6人ずつ泳ぐ4組目の1コース。
隣りは小学生でした。

和尚に「隣りはお兄ちゃんたちだから 速いし付いていきなよ!」
とアドバイスしました。
静かにうなづいていました。

和尚は「1コース○○くん」って呼ばれて立ち、周りをキョロキョロ落ち着かない様子。
ビート版噛んでるし・・・

なにせ生まれて初めての大会ですから・・・緊張したんでしょうね~。
いいことです。
親としては会心の笑みですわ


スタートして 離されるも、必死に水しぶきを上げて頑張っているのが分かりました。



表彰式。
うちの和尚は人より遅いんです。
練習を見ていても遅いんです。だからメダルは全く期待していませんでした。
ところが、「第3位 ○○ りゅう○くん」

パパと私は「えぇ~~~~~

涙が出てきちゃいました。
まさか まさか和尚が取るなんて思ってなかったからです。
首から掛けられた銅メダルは ずっしり重かったでしょうね。
小さな大会ですけど、スクールのコーチ達が作り上げたステキな大会でした。


私の教室の生徒も何人か居て、頑張ってる子って1つだけじゃないんですね。
いろんなことにチャレンジしていて 全てに全力投球。
それが普通に出来るんですね。
素晴しいです。



実は私も、今回成人の部で25mと50mの自由形に出させていただきました。
5月にあった京都でのマスターズでは50mが34秒もかかり、私としてはかなり不満だったのです。
でも、当然といえば当然でした。
3月に大仏さんのお乳からようやく卒業できて、練習なんて1回しかしていなかった。
その間も 2年のブランクがあって 当然の結果でした。

今回は 10月からですが、週に1回は練習していたので 34秒は切れたらいいな~って思っていました。
25mは14秒台を出したかったのですが、15-2。
50mは33秒台でした。

地道に週1でも練習していれば もっとタイムが出る気がしています。

少しでも現役時代のタイムに近づきたいって思っています。
なぜか それが不可能のような気がしないんです。(こういうときの勘は 今まで生きてきて出来なかったことは無いんです。)
練習あるのみですけど、おばあちゃんになったときに マスターズ世界大会とかに出れたらいいなぁ~って思います。



和尚と大仏に 親の背中を見せたいんだよね。
ホントそれだけ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.26 14:57:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

トモミ☆@ 最近どうですかぁ? 私は最近DSにハマってるよぉ♪ レイトン教…
マドックス @ Re[1]:執着を捨てる(12/09) たまゆさん ち~っとも良い先生じゃな…
マドックス @ Re:いつも良い事言うね~!(12/09) Kayさん Kayのブログで英語勉強する…
マドックス @ Re[1]:THE同期会!!!(11/15) oyoyoさん えぇ~そ~だったの~??? …
たまゆ@ Re:執着を捨てる(12/09) 子供が悔し泣きして泣いてる姿、いいね。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: