大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.02.19
XML
カテゴリ: その他
午前雨、午後曇り。最高18.0℃、最低15.0℃。
昨夜、九州北部に春一番が吹きましたね。今日雨が降ったが暖かい春の陽気となりました。
大分屋3さんにヒナゲシの苗を届けようと連絡すると、フキノトウが収穫出来るとの事で、
午後、妻と大分屋3さん生家へ行って来ました。​ 大分屋3さんのブログ。
朝、雨が降ってなかったので、午前中にしようかと思ったが雨が降り出し・・午後となりです。
途中直売場に寄ったので13時半前に到着。

515
フキノトウ
早々にフキノトウの収穫です。


515
フキノトウ
枯れたフキの葉が判るとフキノトウを見つけられ・・

515
フキノトウ
2ヶ所の場所を探し、イチョウの木の近くは大きいのが有りましたね。
野フキ(山フキ)なのでフキノトウは赤くて小さいです。

515
フキノトウ収穫
収穫した写真がピンボケだったので、大分屋3さんの写真を拝借。
一番少ないのが私が収穫したもの。


515
花壇
庭先は花壇になっていて、ビオラ、ネモフィラ、ハボタン、デージー、チューリップなど
色んな花が沢山植えれれていて・・

515

大分屋3さんは色んな花を種から育てていて、花壇に植えています。
デージーとビオラを。


515
白梅(豊後梅?)
奥の方にある豊後梅?が一気に咲いた様で、5・6部咲き。
収穫し易い様に剪定して横に広げです。

515

花をUPで撮ろうとしたら、蜜蜂が来ていました。


515
ハボタン
ハボタンは私があげたのですが、葉がヒヨドリに食べられていました。
ヒヨドリは赤いハボタンより白い方の葉を食べです。


515
ヒヨドリ 14:01
フキを収穫した後、コーヒータイムをしていたら、左奥の木にヒヨドリがいました。
じっとしたまま様子をうかがいです。


大分屋3さんは焼き芋を作ってくれていて、とても甘くて美味しい焼き芋を食べ、残ったのは
お土産として貰い、トマトまで貰って帰りです。
大分屋3さんありがとうございます。
これから春の山菜、ワラビ、タケノコ、フキなどが収穫出来るので、訪問が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.20 21:37:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: