大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.10.05
XML
午前晴れ、午後曇り。最高気温 30.0℃、最低 23.8℃。
また暑くなりです。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
散歩で撮った鳥、トンボ、蝶を3つに分けて更新。
鳥の次はトンボの紹介。
昨日結構な数飛び回っていたウスバキトンボが、今日は一気に居なくなりです、何処へ行った?
まだベニトンボは沢山見かけて・・

515
ミヤマアカネ♂ 13:39
団地側水路に居たミヤマアカネ♂。




515
ギンヤンマ♀  13:40
飛んで居たギンヤンマ♀が水路の草に産卵を始めです。

515
ギンヤンマ♂♀ 13:40
直ぐ♂が現れて、♀と合体して飛んで行きでした。



515
シオカラトンボ♂♀ 13:48
Kさんの畑の所で、シオカラトンボ♂♀が合体して・・マルチの上に止まりでした。



515
ベニトンボ♂ 14:49
石材店より上流で、ベニトンボは沢山見かけ・・

515
ベニトンボ♂  14:51
棚田の所の小川で、飛び回っている♂も撮って見ました。



515
ハグロトンボ♀ ​ 15:01
沢山見かけるハグロトンボ・・道に居たのが田んぼの稲穂に止まったので撮りです。



515
マユタテアカネ♂  15:04
小川で見かける様になったマユタテアカネ。





515
小川草刈り
朝、集落の人達が小川の草刈りをしました。神社下から墓地の所まで。



515
階段草刈り
昨日の午後、階段途中の所に蜜蜂の巣箱を置いている近所の人が、階段の両脇の草刈りをしてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.06 18:28:34
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: