大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.05
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇り。最高気温 18.9℃、最低 14.0℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
曇りでトンボや蝶はほとんど活動してなくて、溜池のオシドリ達と小川沿い散歩でカワセミなど
沢山撮ったので分けて更新です。
小川沿い散歩で撮ったカワセミなどの紹介。

515
カワセミ♀ 13:08
神社下の川岸にカワセミが居ました。若鳥♀でした。

515
カワセミ♀  13:11




515
カワセミ♂ 13:23
畑よりちょっと下流の橋の所で、小川に下りる階段にカワセミが居ました。


515
カワセミ♂ 13:27
上流側から撮ろうとしたら、ちょっと下流の川岸に移動して・・

515
カワセミ♂ 13:29
ダイブしたのが撮れたが、めちゃブレてしまい・・


515
カワセミ♂  13:31
今度は階段の所の足場に移動して・・

515
カワセミ♂  13:32
後の白いのはカワセミの糞の後で・・ここに良く止まるのが判りです。


515

少し下流の川岸に移動して・・

515
カワセミ♂  13:36
近づいて撮り・・

515
カワセミ♂
対岸の正面から撮っても逃げず・・

515
カワセミ♂ 13:37
これを最後にして、散歩に行きです。



515
モズ♀ 13:47
畑近くの蜜柑の木でモズが鳴いて居ました。

515
モズ♀  13:48
♀も縄張りを主張しているのでしょうか?♂と同じ様に鳴きです。



515
ホオジロ♂♀  14:16
石材店の所で、草の上に止まるペアのホオジロ♂♀が撮れました。



515
キセキレイ  14:21
対岸が崖の所で撮れたキセキレイ。最近近くでも逃げないキセキレイに会いです。



515
ジョウビタキ♀  14:28
棚田手前で、林から電線に現れてくれたジョウビタキ♀。


515
ジョウビタキ♂ ​ 12:59
団地側水路の畑の所で出会ったジョウビタキ♂、畑の支柱に止まったのが撮れです。
今日散歩で最初に撮った鳥はジョウビタキ♂でした。



515
イソシギ  14:34
棚田の所の小川で、クサシギに会いです。

515
イソシギ 14:36
長い事同じポーズでじっとしていて、ちょっと近くからも撮れました。



515
コサギ  15:04
墓地の所の小川に居たコサギ、下流へ飛んで行くと思ったら、私が居る上流へ飛んで行きでした。



515
カワセミ♂ 15:13
畑よりちょっと上流の川岸水路に、カワセミ君が居ました。

515
カワセミ♂  15:18
ダイブはしてくれず・・上流側からも撮りでした。


ブログ不具合で更新できなかったのを11月13日に更新。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.13 21:28:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: