大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.09
XML
明け方まで雨、のち晴れ。 最高気温 24.1℃、最低 17.2℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行き・・
撮ったトンボの紹介です。
まだマユタテアカネ、ミヤマアカネは沢山見かけていて、ベニトンボ♂とハグロトンボを
各3匹程見かけて、シオカラトンボ♂も2匹見かけでした。
ネキトンボ、リスアカネは見かけなくなりです。

515
マユタテアカネ♂ 13:04
水路の堰のコンクリートの上で、日向ぼっこをしていたマユタテアカネ♂。
道や水路などの上で日向ぼっこをしているマユタテアカネとミヤマアカネを沢山見かけて・・



515
ベニトンボ♂  13:35
畑よりちょっと上流の川岸水路の上に、ベニトンボ♂が日向ぼっこをしているのを見つけです。
まだ居ましたね。


515
ベニトンボ♀  13:59
上流、セイタカアワダチソウが沢山育っている所の枯草に、今日はベニトンボ♀が止まって居ました。


515
ベニトンボ♂ 14:04
棚田の所の川岸にもベニトンボ♂が居ました。
今日、ベニトンボ♂は3匹見かけでした。


515
シオカラトンボ♂  14:10

今日見かけたシオカラトンボは♂2匹だけです。



515
マユタテアカネ♂  14:29
帰り道、行きにベニトンボ♀が止まっていた枯草に、マユタテアカネ♂が止まっていました。



515
ミヤマアカネ♂
近くのコンクリートの上で、今日もミヤマアカネ♂日向ぼっこをしてました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.11 11:30:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: