全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨夜はなんと帰り着いたのは深夜1時半なんかかなり疲れました。まず最初に料亭でお刺身、マグロ・えび・たこ・真鯛・さざえ・ひらめ・ぶりなどなど。いや~おいしいですねぇ。その後は豚のしゃぶしゃぶこれが絶品!どれだけでも入ります食べた、食べた!もう最後に梅茶漬けでも食べたらもう満腹。さぁ、これで帰ろうかなと思ったのは間違いでした。お茶漬けを食べたらと言ってたので結局、お茶漬けは注文してもらえず次の店に。なんかいろいろと歩いてお店の中に。ふむふむ、ここはおねえちゃん達のお店ねしかし途中で眠たくなってきました。そこにどのくらいいたのかなぁ?2時間くらいかな。”ここらでお開きにしましょうか”と大分からきた所長さんがいいましたのでそこを出ました。さて帰ろうかな外に出たときが10時くらいだったと思います。ところがどうしても”あと一件いきましょう!”と言う人がいてまたまた別の店へ。ここもおねえちゃん達のお店。そしてここにはフィリピンのおねえさんがいました。なので久々に英会話の練習まぁ大半は解りましたが、ところどころ聞き取れないところも。ふ~ん、英会話なんて使わないでいるとすぐににぶっちゃうもんだねぇ結局、家に帰りついたのは1時半。チョコが喜んで尻尾振ってくれました。今日もなんか朝から疲れが取れないで、お昼にはうたたねしちゃいました。それから図書館に行って本を借りて帰ってきました。もう少ししたらチョコの散歩に行かなくっちゃね!
2009年01月31日
コメント(2)
福岡は昨日くらいから最高気温も10度を越して暖かくなってますこれで雨じゃなきゃいいんだけど。今朝の新聞では太宰府天満宮の梅の蕾がもうじき開きそうな写真がでてましたもうちょっとかな、春まで。そう言えば昨夜は、さやがチョコとおふざけしてて足を噛まれて痛い!と泣きましたチョコも叱ったんだけど、さやも犬は解らないんだからさやもあまり犬を興奮させないようにって叱ったら、それが気に入らなかったみたいママは相変わらず、今朝も起こしに来たよって、・・・だから違うってさて、今夜はまた飲み会また帰り遅いんだ。なんかみんなで集まるのそんなに楽しいかなぁ??
2009年01月30日
コメント(0)
昨夜は久々に夜中、うなされることなく寝ることができましたほんとに朝の目覚ましが鳴るまで。風邪薬飲んで寝たせいもあったかも。あんまり健康的じゃないねしかしまあどうであれ結果良ければ全てよしか!さあ、いよいよ一月も終わりに近づいてきました二月がそこまで。その頃には梅の花が蕾から一つ二つと咲き出し春を感じさせるんですよね。は~やくこい、は~るよこい今朝、パソコンで書類を造ってると昨年入社の新人君がそっと僕の隣にきて「あのぉ~」ん??「実は大変言いにくいんですけど、研究職にもどりたいので退職したいと思ってます」えぇ~??別室で話を聞くと研究者としての道を進みたいんだとかまぁ、ほんとのことの一部でしかないんだろうけどね。しかし転職先は派遣会社。そこから会社の開発プログラムがあるところに派遣されてその仕事に参画するんだとか。正社員の席を捨ててねぇ??なんか考えが甘いなぁと思いつつも、会社の雰囲気も合わなかったのかもね。と言うことで早くて2月一杯、遅くても3月末で退職することとなりそうですまた運営上、大変なことになるかぁとガックリ!若者の考える思考はおじさまには理解不可能なところが一杯そして夕刻に母親から電話。父親の死去時に葬儀を執り行ってくれた住職が今日の早朝、亡くなったとのことでした。この住職さんは偶然にも父の妹、つまり叔母と小学校時代の同級生。不思議な縁だなぁと感じたものでした。これにも、えぇ~??と驚いてしまいました。それには理由があります。昨年の初盆法要はやってもらったんですが、その後に胃癌が見つかって手術すると言うことだったんです。代わりに娘婿のまだ20代の若い跡取りさんが来てお勤めしてたんです。来るたびに住職の様態を聞いてたら良くなって行ってると話してたので安心してたんですが。それから一周忌の日に住職を待っていると車が来て、住職が運転して奥さんを連れてきたんです。あぁ~二人でやるのかなぁと思いきや、実は最近何回も肺炎を起すので調べたら肺癌が見つかったと。なんかその時、嫌な思いが頭をよぎったんですがまだ運転する体力もあるし、切除出来るところにあるからと話してたんで大丈夫かもと思ってました。一周忌のお勤めは息が切れてしまうからと奥さんが代わりにやったんですね。帰り際、奥さんに今後の住職の治療予定を聞いたら1月6日にがんセンターで手術をすると言う話でした。奥さんも切除出来るところと言うのでちょっとホッとしたと言うのと同時に泣き出して、・・・。そして6日は僕の父親の月命日でもあります。そして手術後23日の今日、亡くなったとお寺から電話が来たと言うことです。しかし考えてみると僕の父親も自分で車運転して病院に行きましたもんね。でも1ヵ月後は運転も出来ず、間もなく再入院。あれよあれよと言う間に衰弱してしまって。住職も同じような感じだったのかも。1年間のお付き合いだったけれどもまるで無知な僕のやり方を受け入れてくれたと思います。住職、安らかにお休みくださいね。南無阿弥陀仏地元にいる母親も高齢だし葬儀にはちょっと行けないと思います。僕は葬儀後に線香あげにいくつもり。叔母のご主人が亡くなった半年後に父親が。その半年後にこんどまた叔父の葬儀に行き、もう生前の姿を知っている人をおくるのがなんか辛くて白装束を着た姿は今は見たくありません。住職は享年70。父親よりも6つ年下でした。跡取りはまだまだ修行がたりないと、頑張ってたのになぁ。
2009年01月29日
コメント(2)
毎朝、チョコがやることがあります。それはまず目覚ましが鳴ると僕がおきます。チョコもその時点ではまだ枕の横で顔を上げて僕を見てるんですが、そのままトイレに行くとチョコは起きてママやゆう、さやが寝ている部屋にとぼとぼと歩いて来るみたいです。部屋に入ると枕元に座ってママが起きるのを待ってるんだそうです。ママがチョコの足音で起きて座ってるチョコを抱っこして連れてくる。これが朝の日課でもそれって本当に起こしに行ってるの?ただ僕が起きちゃったんでゆうやさやのところで寝ようと移動したんじゃないの?まあ、ママは「起こしに来るよ」って嬉しそうだし、そう言う事にしとこうかさっき帰ってきました。おそかったぁ!なんせ7時に予約だったんで、・・・。しかし会員制クラブでのお食事。な~んと豪勢な初めてこんなところ連れて来てもらいましたよコースなんですが最初は牛肉の煮込み。ふむふむ次に石焼のパン。へぇ~そして5cm厚はあろうかと言う牛ステーキ。おぉ~そして野菜の炒め物。なるほどきゅうりの浅漬け。漬物?炒め飯。うわぁ~上品そしてシャーベット。いやぁ~爽やかやん最後にストレートティー。普通の紅茶ねお腹がびっくりしてますよ!さぁ御会計は?へっ、驚き・桃の木・山椒の木ぜっ~たい、僕の給料じゃ来れませんね。あ~驚いた!やはり庶民は800円の焼肉定食で十分です!しかし9時過ぎでも博多の街は人通りの凄いこと。めったにこんな夜に博多の街にいることはないんで改めて関心。10年いるんですけどねほとんどこちらに夜出てくることはしないんで。賑やかなところは苦手でまぁ、いい経験させていただきました!チ~ン
2009年01月28日
コメント(4)
福岡は今日、私立高校の受験日らしいです僕は中学受験の経験がないので高校受験と言うと遥か昔?の事が思い出されますしかし福岡ではやはり中校一貫が人気のようで周りの子息さんは受験してます。だいたい田舎に中高一貫の学校なんかなかったしそして福岡の受験制度は私立高校も一校しか受けられないんだとか小子化対策で私学の話し合いでそうしたのかな?だから私立の試験が一回と公立が一回の二回の試験だけのようです。なんかもっと機会与えてあげたい気もするけどねしかしそうゆうことになってるわけだからその中で頑張るしかないね。”落ち着いて””焦らず””慎重に””すばやく”のオアシスで試験がうまくいくように!がんばれ、受験生今日は忙しかったです。通常の仕事が忙しかったわけではなく、電話でのやりとりや本部長がお客さんを連れてきたり。そんな仕事で結局、中での仕事は出来ず終い。まず本部長が連れてきたお客さんの用件を聞いてこちら側の要望を伝え、どうすればいいのかを協議。それが終わると今度は本部長からの指示を電話で早急にやりとり。それが終わったのがお昼!食事のあとは業者が入れ替わり立ち代りその間も電話が来て別件での面談依頼とか。その結果、明日は午前中は東京からのお客さん。夜の7時からは別件で違う人と会食。金曜は午前中、新薬の説明会。夜はまた違う人たちとの新年会。そして2月に入って4日は午前中会議。3時間ほど空いて夕方からまた会議。夜は部署の決起大会9日は本部長と下関出張!7日はさやの病院に行かなきゃいけないし。12日過ぎには鹿児島出張で新栄養剤の製造協議。20日は熊本の母親を迎えに行く予定だし。ん~、ちょっと忙しいねぇ昨年10月から忙しくなってるんだけど、これもまぁ自分でそうゆうふうにしているわけで文句言えないんだけどね。1月下旬には楽になる予定だったんだけどなんかどんどん忙しくなってきて、手帳の空白がかなり毎週なにかある状態。前はな~んにもほとんど入ってこなかったんですけどねぇ~!あの頃は良かったねぇ~ほとんど人と会うと言う仕事がなかったから。気疲れすることがありませんでしたよ!
2009年01月27日
コメント(0)
昨日の昼までは雪だったのが雨に変わり今朝も雨です。もう寒さも緩んだかな?とは言ってもまだまだ寒いですねさて一月最後の週となりました。ついこの間、お正月だったのに。早いなぁゆうとさやも今日から学校。すんなりいくかな?ぶつぶつ言ってたもんねまあ大人でも休み明けは気分乗らないから仕方ないけどね。特にさやはサボリ癖が気分がのらないと保健室に一日のうち何度も逃げ込むしそのくせテストはいい点とるんだよねぇ!このサボリ癖をなんとか直してやらないと。心配絶えないさやです。チョコは朝まだ眠いみたいで僕の布団の上で丸くなって気持ち僕が出掛けるときに頭をちょっとあげたかなチョコ、なにか大変そうな雰囲気ださないとまたゆうに言われちゃうよ。「チョコはいいなぁ!なんにもしないで寝てればいいから」今日の寒さは半端じゃありませんでした。冷え性の僕にはもう耐えられない寒さ。暖房も20℃設定が義務ずけられてるものの手の先、足の先がジンジン。とにかくお昼御飯食べ終わるまではもうブルブル状態でした。特に床がねぇ、コンクリートに合板を貼ってあるだけなんでそこからの冷気がもう足に伝わってきてたまりませんでしたまmmとか今日1日はしのげましたが明日も寒かったら靴下2枚履いていこうかなさて昨日はお年玉年賀状の抽選でしたね。さっそく番号を調べてみました。当たっていたのは切手シート1枚昔は5~6枚は当たってたようでしたけどねぇ。最近はほんとシケてるよ!
2009年01月26日
コメント(0)

昼からママは子供会。僕とゆうとさやはマックにハンバーガを買いに行きました。テイクアウトで帰って来たのと同時にママはお出かけ。”お店に行こうか?”と言うと”うん!”ニコニコ顔退屈してましたもんねぇ。そしてチョコも一緒に。チョコは車が苦手。車に乗せるとブルブル震えます。途中まで来たところで”あっ、チョコ、ウンチした!”あらら。カゴの中で緊張のあまりウンチしちゃいましたまぁ、仕方ないか。お店に着いたらペット用のカートに乗せて。しかしここでもブルブル!カートの中で今度はオシッコ。ただしこのペット用カートにはマットが敷いてありますので吸いとってくれます。ここまでは良かったんですが、さらにウンチ!車の中でやったやん。そうとう緊張してるんだねぇ。まずはチョコの散歩用チョッキ雨降りなどはこれ着せておけばお腹が汚れません。 さっそくこれを着てチョコはゆうとさやに連れられてお散歩に行きました
2009年01月25日
コメント(2)

今朝起きて目を開けると”パパ、外まっしろだよ!”とゆうが布団の中から言いました。ふ~んと答えてしばらくしてから起き出しカーテンを開けてみると。まっしろ!ママは6時過ぎに起きたみたいですがその頃は大したことなくその後の2時間くらいで積もったみたいです。気温も零下5℃北国並みの寒さです。ぶぅ~、さむぅ~こんな時に元気なのは子供と犬!なんせ歌にもありますもんね。”いぬは喜び、にわかけまわる♪”朝ごはんを食べたあとにゆうとさや、チョコは庭に出て雪合戦庭で走り回る走り回る!まさかチョコもここまで興奮気味に走りまわるとは思いませんでした。 ゆうとさやは雪を丸めて小さな雪だるまを玄関前で造って、その後は丸めた雪を互いに投げあってました。しかしどうも形勢は爆弾娘さやの方が優勢のようです。ゆうは優しいもんねそれからチョコはゆうとさやの後をものすごい勢いで走ったり、喉が渇いたら雪を食べたり多分、チョコは初めてでしょうからね。楽しそうに走り廻って泥でべちゃべちゃになってました この後、お風呂に入って綺麗にしてまたモコモコのチョコにもどりましとさ!福岡の筑紫野市は今、また雪が降っています。今夜からこうゆうふうに降れば、明日の朝にはかなり積もるんでしょうね。しかしどうかな?急激に降ったかと思えばパタッと止んで、また急激に降ると言った具合ですから降り積もると言うところまではいかないんでしょうね。今夜は昨日と比べてそうまで寒いと言うほどではありません。雪が降り積もる日は思ったほど寒くはなりませんよね。それって雪になる日の前があまりに寒くて、その寒さになれてしまってるからかな?明日はママが子ども会の会合でお昼は僕とゆうとさやの3人でマックを食べようと言うことになってます。多分マックだとテイクアウトで家で食べることになるんでしょうね。チョコがいるんででもお好み焼きやお寿司だったらチョコはお留守番だななんかこうゆう時はチョコに悪いなぁまぁ、そのかわりささみの干し肉2枚あげよう!
2009年01月24日
コメント(4)
金曜日ですね。そして今日は給料日待ちに待った日です!ちゃ~んとママにも言ってきました。チョコの分も降ろしてきといてってなんせ僕の秘密口座から引き落とされるんで。もらったらすぐ入れておかないと使い込んだら大変!今朝の電車で若い男性が優先席に横になって寝てました。気分が悪いのか、普通はそんな場面思いあたりませんよね。金曜日でいつもよりお客さんも少なく他にも席空いてるのでいいと言えばいいんですがしかし、人が徐々に増えてきたところで女性車掌が起こしに。しばらくして走って車掌室にもどっていきました。はは~ん、次の駅で救急車呼ぶなと考えてると通常のアナウンスで終わりあららぁ~。そのうちイビキが聞こえて来て結局、終点まで寝てたました(-_-)zzz。な~んだ。しかし、まだ若い男性なのに。これから日本を背負うのに。大丈夫かい?夕方から博多では雪がちらつきだしました。寒いどころではなくなってきました。風もかなり強く吹いてるし、・・・。予報では明日も雪!最高気温も4℃、最低は‐2℃だそうです。こりゃ~この前よりもっと積もるかもしれません夜に電車を降りて家に向かう間ももうかなり雪が降っていてコートの襟をたてて帰ってきました。それから知人の親族のお通夜に。雪がちらつく中、沢山の人がきてました。まだ今は積もってないからいいものの明日の葬儀は無事終われるのかな。この雪、日曜日まで続くみたいです。今週もおとなしく家にこもっていないといけないかな?でもゆうとさやが退屈するでしょうねぇ
2009年01月23日
コメント(2)
12時に目が覚めて足がやけて唸ってました。3時くらいまで寝苦しくて結局布団の中でバッタンバッタン。途中、梅酒飲んで、自律神経失調用の漢方も飲んで。それでも時折、目が覚めては寝ると言う繰り返しほんと更年期かな?ストレスも多いしそうなのかなぁ。さて今週末は部署の新年会の予定でしたがメンバーが一人欠けたので中止やったね!焼肉の予定でしたが正直、行きたくなかったんですよね。しかし福岡の人たちはなんかこんなふうに群れてワイワイやるのが好きでことある毎に五回に一回くらいは参加しないと。結構、気使ってます。おまけに新年会と言われれば参加せざるを得ないしおもしろくないんだよねぇ~。とにかく福岡の人たちはハイな人が多くて。県民性ってありますねちなみに僕は熊本県人?鹿児島県人?どちらにしろ単独派です今日、帰ってくるとゆうとさやがママから怒られてました。原因は言葉使い。うちの子たち言葉使いが悪いんです。それでママに怒られてたみたいですが二人が怒られてるのにさやはママが自分にだけ言うと文句を言ってました。そのうちママは無視!さやはこれが一番こたえるんですね。案の定、耐えられず泣き出しました。それでも泣きながらママに抗議こうゆう場合、僕はタッチしません。以前口出して逆切れされましたからね。もうなんも言わないことに決めた。ズボンの補修を取りにいく日だったんでそのまま家出てお店に行きました。帰ってくるとゆうとさやは”ポニョ”を合唱。さっきとうってかわって今度は二人ともご機嫌いったいどうなっとんじゃ?さて今夜はどうでしょうか?勿論4日連続12時に寝苦しくて目が覚めるのかと言うことです。まぁどうでもいいけどさ!あんまり気にしても逆にそれが心理上良くなくて暗示かけてるってこともありますからね。なるようになれですしかしなんか慢性的寝不足にはなりますよねチョコの近況は昨夜も今夜もオシッコを床にして怒られてます。でも、でも、お座り・お手・おかわり・ふせの4点セットは見事に今日はやり遂げました。これと同じなんだけどねぇこちらはまだしばらく時間かかりそう!
2009年01月22日
コメント(0)
昨夜も自分で苦しくて唸ってるので目が覚めて時計を見ると12時過ぎ。なんか足は焼けるみたいだけど、布団の外に出せば寒くて。まったくもって変な身体誰か夜な夜な五寸釘、藁人形に打ち付けてない?僕の名前書いてさぁさて今日は福岡はまた雨らしいです。これで冷え込んで土曜日はこれまた雪なかなか春は遠いなぁ!でももうすぐ2月。近所の太宰府天満宮は梅が咲き始めますかなり人多いでしょうね!でも春の気配を感じながら梅の花と香を満喫して焼き餅食べるのも乙ですよ今日は夕刻から雨となりました。それも冷え込んできてます。天気予報では金曜日から土曜・日曜と雪らしいです!今日の雨で冷え込んで、明日さらに冷え込みそして雪と言うパターンなんでしょうね。今年はほんとに九州も雪の降る日が多いですそして福岡でも学級閉鎖が相次いでいるようで。やっぱり学校が始まるとあっと言う間にインフルエンザがはやりだします。ゆうとさやは今のところ大丈夫みたいです。しかし今年はA香港型とAソ連型が流行しているみたいです。Aソ連型の97%はタミフル耐性だそうです。困ったもんです。おまけに簡易検査ではA型、B型は解っても香港タイプかソ連タイプかまではわかりませんせんからね。とにかく手洗い、うがい、そしてマスク。これが一番の防御法みたいです。マスクは最近、ダチョウの卵でつくった抗体を利用した抗体マスクが売られているようでこれが効果的にウィルスをかなりの確率で防御するみたい。ちょっと高めですがインフルエンザにかかることを考えれば安いものです!なんでも中国の鳥インフルエンザは南下の兆しがあるみたいですが、怖いですよねぇ事実、中国ではこのまえ女の子がそして最近、成人女性が鳥インフルエンザに感染して死亡してますもんね。もう現在はプレパンデミック状態丁度、それと合わせるように感染列島も封切られましたし。ちなみにスペイン風邪なんか第二次世界大戦の死者数を上回る犠牲者数です。今度、新型インフルエンザがパンデミック状態になったらその比じゃないじゃないでしょうか?温暖化に新型インフルエンザや未知の感染症等、人類は類希な危機に瀕していると言う状態でしょうか。ほんとに宗教の対立や、政治的対立で争ってる場合じゃないよ
2009年01月21日
コメント(6)
昨夜うとうとしてたんですよね。そしたらゴミ収拾車の轟音でハッ!ゴミ出すのわすれたぁ~!木曜日まで待たないといけません。あ~あしかし気を取り直して、忘れたものは仕方ない。寝よと布団の中でゴロゴロしてましたがうとうとしだすとなんかパッと目が覚め寝苦しいそのうちお騒がせチョコがムクッと起き出しどんぐりの切り株をガリガリ。がぁ~~ねられないぃ~~そんなこんなで時計みたら4時。完璧に寝不足たまんないね!なんか慣れない出張業務やなんやで自律神経おかしくなっちゃったかな。チョコは昼間、ほとんど寝てるからいいけど僕は仕事あるんだからねぇ今夜はどんぐりの切り株、隠さなきゃ今日カード支払いの明細が送られてきました。請求金額を見てな、なんで??あまりの高額請求に目が・・・。チョコの支払いをカードで済ませたんですが、違うカードのエブリボのつもりで支払ったらその分が1回払いでのってました。うそやろぉ~なんたる失態。手持ちのお金と毎月の小遣いを足せばまぁ支払えないことはないんですがそうすると定期買うのがやっとよねぇ。さてどうしたものか??しゃ~ないし。”○万円貸して!”とママにお願い。”月々返すから”ママは呆れてもう笑うしかありません。”だいたいあなたはいつもそんな風なんだよ。後先考えずにさぁ~”・・・うっ、うっうっ・・・我慢我慢”いやぁ~、考えたんだよ。全てリボになるはずだったんだけど違うカードだったんで間違えたっていってるやろ””そうじゃなくって、普通お金の計算はこれとこれで幾らいるからその分は使わないようにするんだよ!””だから月々返すって言ってるやん。お前もチョコ着て、可愛い可愛いって言ってるやんか!””ほんとになんでそうゆう使い方するかなぁ???”なんとか貸してくれそう我慢我慢、ここは我慢でっせ!この支払いに使ったカード、遣い勝手が悪いんで支払い終わったらもう廃止しようと考えてたカードだったんですよねあ~あ、これでまた金銭感覚の弱い男と思われちゃったよ。ただでさえ”あなたより1日でも長く生きるのが私の使命だ。そうしないとゆうとさやはどうなるかわからない”なんて言われてるのに
2009年01月20日
コメント(2)
今朝は更新するつもりだったんですが、タイトルをうつのを忘れて”戻る”で修正。そして確認画面ボタンを押したらぜ~んぶ消えてて、・・・結局、この時間に更新となってしまいました。さて今日、家に帰ってきてリビングに入るとチョコが喜んで尻尾フリフリの大歓迎状態!よしよし!と頭をなでようとすると”ダメっ~!”なんでって聞くと、”さやの足を噛んで泣かせたぁ”と。さやの顔を見ると涙の跡が線になってます。なんかチョコはさやが遊んでくれてると勘違いして足にまとわりついて、強く噛み付いていたみたい。それが痛くてさやは泣いたみたいです僕と遊ぶときも時折、興奮して強く噛む時がありますもんね。チョコにしてみれば本気には程遠い甘噛みのつもりなのでしょうが歯が小さくて尖ってるだけに強く噛まれると痛いです。まぁ、僕らなら大きな声で叱ればすっと噛んでるのを離しますが、女性や子供はキャァキャァ言うので犬の方もそれが楽しくて噛むのを止めないみたいです。丁度、さやはそれにあてはまったんでしょう。しかしこんなチビ犬に泣かされるとはそのくせ”チョコ、おいかけっこしよう!”と部屋でまたバタバタ。案の定、チョコから足にまたまとわりつかれて噛まれて。しかし、チョコもさやが泣いたのでちょっと遠慮してるのか1回噛むともう別の所へ。しかし懲りずにさやは”チョコぉ~”とバタバタ。まだまだ犬との遊び方がゆうもさやも解らずにいるみたいですそして9時に子供たちが寝たらチョコもお役御免とばかり僕の布団の上でお休み状態。お前は今から僕の相手をするんだよぉ~
2009年01月19日
コメント(2)
昨日はさやを迎えに行って連れて帰ってきてからゆうのご所望で公園にピクニック。ところが寒くて寒くて。なんでこんな寒さの中でお弁当食べなきゃいけないのか??チョコの散歩と遊具でちょこっと遊んでもう早々と帰ってきました。あまりの寒さで写真を撮ろうと言う気もおきずしかしさやはとうとう他の家で1泊出来るようになったんですねぇまぁ何事もなくお泊り出来て良かった。でもかなり気疲れしてたんでしょうか?昼寝して5時過ぎまで。初めての経験だもんね。そりゃぁ~疲れたでしょう!そして夜に日記を書こうと思ってら、チョコが久々にお布団にオシッコもう、寝る前になってぇ~!かなりの剣幕で怒ったら、もうチョコは尻尾を垂れて常に僕と目を合わさないように遠くに離れて。でも寝るときは尻尾垂れたまんまで僕の隣に来てそのまま大の字になって寝てましたカバーをとって風呂場に持って行ったり、布団に臭い消ししたりしてたらもう日記書く気力も失せてしまいましたそして福岡のお天気は今日は雨。な~んも出来ることが今日はないのかなぁ~今日は1日ダラダラしてました。朝も8時まで寝てましたし、どこにも出かけず家の中でゴロゴロ。まぁ家を出たのはチョコの散歩と車の洗車くらいでしょうか。な~んか疲労が溜まってずぼらこいてましたよなんせパジャマ着替えたの昼の3時過ぎです!かはは明日はまた会社で朝早く起きないといけませんねぇもうチョコは僕の枕の横で寝てます。ほんとこの犬は相手しないとすぐ寝るよねぇ。そうそう気がかりが一つ。チョコの睾丸、一個降りてきてないんですよねぇ。まだ子犬と成犬の中間くらいだから後で降りてくるかもしれないんだけど、1年過ぎても降りてこないとやはり将来的には手術かなぁ??こうゆうふうに腹腔内に滞留する睾丸は癌化しやすいとも言いますしね。もうしばらく様子みないとね。明日はチョコが家に来て丸1ヶ月でもあります。着た時はブルブル震えて、リビングから1歩も出れなかったチョコですが、今や散歩も出来るようになり家族になじんでますちなみに誕生日は7月1日だそうです。もうすぐ8ヶ月と言うことですね。もうこれくらいで成長も止まるのかなぁ?出来ればもうこんくらいの大きさでいいな
2009年01月18日
コメント(4)
今日は長崎の鷹島と言う島に渡ってました。予定より2時間早く仕事も終わり、フェリーに乗れたので博多にも3時過ぎには帰り着きました。職場で書類整理を済ませ、報告書を書いて家に帰ってきました。家に帰ってくるともうチョコが大喜び!もう僕の後をついて廻って離れません。椅子に座ればピョンと後ろ足立ちして前足を僕の足にかけ尻尾をふりふり。”だっこぉ~”ってな感じです。可愛い奴だねぇやはり昨夜は異常に興奮したようで夜中の2時過ぎまでバタバタと走り回っていたみたいです。今日はもう10時にはご就寝!”なんでぇ~??”とママが呆れてました。ん~やっぱりなにかがいつもと違うと犬も興奮するんでしょう!さて今夜はさやはお泊り。しかし3時半にはもう遊びに行ったみたいで、結局7時半に僕が薬を飲ませにいきました。ピンポ~ンと呼び鈴をおしてドアが開くと”あらっ、パパがきたの?”顔を見るなりこの言葉。俺で悪かったなぁ!帰ってきたらママとゆが”さや、どうだった?”と気になって聞いてきます。”平然としてた”と言うと”ふ~ん”おかげでゆうはパパとママとチョコに挟まれて寝てます。しかしさやが居ないとなんかつまらなそう。”一人っ子っていつもこんななんだ”そうこの状態が一人っ子!パパはこうゆう子供時代だったんだよ
2009年01月16日
コメント(0)
今日の泊まりは前回のイカコ-スと同じところでもぉ~、またイカじゃ芸がないので今回はアワビコ-スに。アワビが一個まるまるお刺身それだけじゃないですよ。イカ下足の天ぷら!茶碗蒸し、小鍋と釜めし、そして味噌汁。最後にム-スもうお腹いっぱ~い!おいしかった。お腹も一杯になったことだしさあ寝よっと
2009年01月15日
コメント(6)
今朝、駅に向かっていると母親と子供が前を歩いていました。どっかでみたようなゆうの親友のお母さんとおにいちゃんでした!でもこんな早朝になに?電車に乗るといつもとは違って人が一杯空いてる席が一つあったのでラッキーと座ると隣り合わせの女性がバックから書類を取り出しそのまた隣の男の子に何やらいろいろ言ってますそのたびに男の子は”わかっとるって!”若い子がよく使う、うざいって奴ですかちらっと書類を見ると入試の二文字。福岡の私立校の試験かな?そういえばゆうの親友、お兄さんが受験すると言ってたっけ僕も熊本市内の私立高校受験のとき早朝に中学の隣にある八幡宮で父親とお参りして担任ともう一人の受験者と暗いうちから出発したことを思い出しましたいつの世も受験は大変だけど親もあれやこれや大変だねぇ
2009年01月15日
コメント(0)
寒いです今朝も夜のうちに雪が降ったらしく車にうっすらと積もってましたよ。いつまで続くんだ!この寒さ明日はまた寒いのかな?出張の時くらいは身軽で行きたいんですよね。特に明日は電車で唐津まで行かないといけないんで1時間半ほどかかるんです。これが退屈。車なら身軽に時間の縛りなしで動けるからいいんだけどなぁ。そういえば、金曜日にさやは近くのお友達の家にお泊りに行くみたいです。毎日、薬を飲ませているだけに心配な面もありますが、さやに制限を押し付けるのも可哀相。まあ歩いて5分くらいのところだし、思い切ってやらせてみます僕らもこうやって成長しないといけないんだよね!ミストラルのオルタネーター交換代金支払ってきました。リビルト品ですが部品代だけでも3万4千円。この部品購入の条件は元の部品発送です。つまり送られてきた部品をまた修理して別に注文があったときはまた売るんですね。結局、業者はもとでがただだもんね。この部品を送り返さないと違約金を取られるんですよ業者に言わせれば悪い部品を引き取って、その分修理済み部品を安く販売していると言ってるけどいい商売ですよね。まぁ、普通はここまできたら買いなおすんでしょうが。僕、ちょっと偏屈者なのでミストラルを買いなおそうと言う気になりませんエンジン部分の部品はかなり交換したのでしばらくは持つでしょう。今、チョコのお気に入りはどんぐりの木の切り株齧りですカブトムシを飼うのに餌のゼリーを入れるどんぐりの木の切り株が売ってあるんですがその切り株を毎日、ガジガジと齧ってます。歯がむずがゆいんだと思いますが、結構うるさいです。ただ、齧らせておけばそれに熱中しているのでそのまま齧らせてますが明日は僕は出張で居ないので、ママとゆう、さやでチョコの面倒をみてやらないといけません。チョコが興奮して寝ないかも!
2009年01月14日
コメント(6)
朝起きると今日も雪がちらついてました。車にもうっすらと積もってそれだけならまだいいんですが、これに風つき。これが体温奪ってたまりません。九州も寒い時は寒いんです。あの活火山の桜島にも雪はつもりますからねにおい桜さんのブログに写真が出てましたよ!昨日も朝から雪でおまけに寒かったんです。ゆうとさやもつまらなそうそれでモ-ルにチョコの涙やけ防止剤を買いに連れていきました。そこで好きなお菓子を買ってあげて。それ以外には僕のTシャツにパンツゆうはポッキー、さやはコアラのマ-チ買ってましたね。帰りにスタンド寄ってテ-ルランプの電球交換とリアウィンドウのウォッシャ-液出口の修理。時間が結構かかりましたがどちらも無料。ダイナモで高額払うからこんくらいサ-ビスでいいよねまったくちょこちょこ故障が出てきますねぇ木曜日からまた出張が、・・・今度は唐津・佐世保です。1泊2日の出張。先週は金曜日に大分でしたが、今度は唐津・佐世保。昨年10月からかなり出張がたて続けにはいります。多分、今月末は下関出張でしょうし。率先して動くと宣言したもののちょっと疲れ気味かな。2ヶ月間、ずっと左肩から首にかけての筋も痛いししかし仕方ないか!今が正念場だしね。これを乗り切って軌道に乗るまでの我慢。こうやって日記を書いている最中も、チョコはもらった干し鶏肉をどこかに埋めて隠そうと布団を一生懸命掘りますが、布団には埋められないんですねぇ咥えて、あっちこっち隠す場所を探してましたが諦めて今、食べてますお腹の中にしまってしまえばもう誰にも捕られないし安心だもんね
2009年01月13日
コメント(8)
昨夜、NHKの番組で”ようこそ先輩”があっていたのをママが録画していました。先輩は長渕剛さん鹿児島南高校の情報処理科の卒業生だそうで後輩達と作詞作業をし一曲の歌に仕上げました。熱い人ですね40人で創り上げた1曲の詩がとうとう”卒業”と言う曲になりました。そこまで引っ張っていく長渕さんの指導力もさすが。しかしそれにもまして高校3年生の彼らも素直なこと。よか”にせ”によか”おごじょ”でごあんど!長渕さん、もう50代なんですよね。しかし若々しいです。実は長渕さんには特別な感情があります。と言うのも義兄の大親友なんです。義兄が話す長渕さんの話でも熱い人だと言うことがわかります。若い頃のあの澄んだ声が好きで、あるときからのロック調、リズム・曲風があまり好きになれなかったのですが、長渕剛と言う人となりが少しずつわかってくると今の歌も長渕節でこれもまたいいなぁと思えるようになりました。これからも声が続くかぎり歌を歌ってもらいたいですね。人が生きると言うことを”叫び”に変えてね!
2009年01月12日
コメント(2)
今日はママの○十○回目の誕生日。ゆうとさや、それとゆうのお友達で誕生会をしていました。ゲームやドッチボールなどなど。ドッチボールのチーム分けジャンケンでさやは負けてママと。そしたら”ママとはいやだ!”と泣いてましたママ、運動神経が??だもんね。高校時代はソフトボール部のレギュラーだったと言うからね。信じられない、・・・。そして夕飯は焼肉屋さんにゆうもさやも食べるようになりました!焼けた肉を食べやすいように切ってやるのが大変でしたよ。4人分で約4000円。僕の支払いですでもあと2~3年もするとこれじゃ足りなくなるんだろうなぁ。チョコはお利口にお留守番帰ってきて玄関を開けると、お座りしてしっぽを振ってお出迎えもう嬉しくて尻尾だけじゃなく、お尻まで右に左によっぽど寂しかったんだね!
2009年01月11日
コメント(2)

今朝は一面の銀世界。外は雪化粧でした。屋根も植木も、向こうの山も真っ白!寒いはずです昨日の大分でもちらついていましたし、風も冷たかったんで福岡も今日はちらつくだろうとは思ってましたが、・・・。ねっ、九州は南国じゃないんですよ。関西・関東のみなさん! 風邪の方は昨日よりまだ酷くなりました。鼻水がぁおまけに喉はなんか焼けたようで痛いと言うか。どんだけテイッシュがあっても足りません!ん~辛い。そんな僕を横目?にチョコの奴は極楽。 昨夜は僕とさやとでリビングに寝てました。チョコもさやが居れば僕の横よりはさやの横の方がいいらしくさやの顔の横でワタアメになってました調子いいやつですよ、まったく。やっぱり男の子だから女の子の方が好きなのかなぁ??
2009年01月10日
コメント(8)
今日は大分出張でした。朝から会社の人間と二人で車で高速を走りました。幸いにお天気も良かったので2時間くらいで到着!それから仕事。その主な目的はその会社の社員教育にHACCPシステムを組み込むことと責任者の実習教育を社長に説得すること。相当ハードなものとなるんじゃないかと覚悟してたんですが、思いの他に社長は了解してくれました。なんで気合抜けした感じでもうまく事が進んで良かったです。家に帰ってくるとまだ時間もありましたから、チョコの予防注射。7種ではなく9種ワクチンを。キャイ~ンとなくかと思いましたが、肩の筋肉にプスッとさしてもうんともすんとも言わずアッと言う間に終了。これも気合抜けでしたねぇ最後にミストラルの修理が終わって車を持ってきてくれました。ダイナモ自体を交換してバッテリーへの充電もちゃんとされているそうです。さぁ~これでもう修理は出ないで欲しいなぁ。お願いしますよ、ミストラルさん!風邪は鼻水が喉はイガイガ。薬飲んで、早く寝ます!今夜から寒くなりそうだし。まぁ3連休前に全て終われて良かった!明日はゆっくり寝てます
2009年01月09日
コメント(0)
昨夜は喉の痛みと肩口の寒さから夜中に目が覚めちゃいました完璧、風邪ひいてしまった!お正月も風邪ひかずにきたのになぁ。まあ都会に戻ってきて移り易い環境に居るのは事実でしょうしさて今日からゆうとさやは学校です!長いお休み明けでちょっと行きたくないようですするとママとチョコだけの時間が増えるわけでどうなるでしょうねぇまあチョコはまるで手がかからない犬なので。オシッコの粗相以外は。今度の連休に七種混ワクうたなきゃキャイ~ンってなくかな?風邪で鼻づまりと喉がいがいがします。明日は大分出張だと言うのにかなわないぁ、・・・。おまけに土曜日からは雪らしいですねゆうとさやは嬉しいかもしれないけど。チョコはなかなかオシッコがうまくいきません。お布団やマットにしちゃうときがあります。ウンチは上手に出来るんですけどねぇ。これさえクリア出来れば言うことなしなんですけどねまだ来てから3週間だもんね。無理だよねぇ!しかしこいつの寝顔見てるとまぁ、もうちょい我慢するかって気になるから不思議です!それと車の修理、まずはバッテリーだけ取りにきました。部品が入るのが明日17時過ぎ。なのでバッテリーを充電しておいて、明日の午前中に再度そのバッテリーを繋ぎなおしてエンジンかけて持っていくんだそうです。明日中には修理終わるようですね。3連休には間に合いそうです
2009年01月08日
コメント(10)
昨夜からゆうの友達が遊びに来て泊まってました。しかしいまどきの子はさばけてますね物おじすることなく、自分の家に居るみたいだもんね。都会の子って言うこともあるんだろうけど。博多に着いたら雨がそれで生暖かったんだ!まあたまには雨も降らないとね。そういえば、昨日帰ったときに年賀状が来てたんですよ。でも差出人がない!そして女性。私、牛女ですって書いてある。そして賀状のデザインが妖艶。誰だ!差出人名書いてないとあらぬ疑いをかけられるではないかと気にしてるのは僕にやましいことがあるから?ん~~~、しかし誰だ?牛さんには手は出してないぞ今日、やっと電話を入れて3日目に水道屋が修理に来ました。原因を探ってもらったら灯油ボイラーの排水パイプから水が漏れてました。そこに繋がる弁を修理してもらって治りましたが、費用は後日、振込み用紙を送るとの事。幾ら請求されるのやら、・・・なんか怖いねぇ今の家に引っ越して8年目。築17年で入りましたから今年で築25年になります。その間、灯油ボイラーも何度か修理したんですがまたこれでした。なんかいろいろ出てきますねぇ。人間もこんなふうに年数が経っていくと病気と言うことで不調が出るのとな~んにも変わりありませんねぇしかし、我が家は漏水、車のダイナモ不良と続いてるわけですが、もともと家も車も中古で購入してますからやはりなんか出てくるわけですよねぇさぁ、残すは車の修理のみ。今、部品の到着待ちです!もう今年はその他、修理は出ませんように!お金に翼が生えて飛んで行ってる。どっかから逆に飛んでこないかなぁ
2009年01月07日
コメント(8)
お正月疲れが出たのか今朝はママは起きて来ませんでした昨夜は風邪っぽいとも言ってたから起きれなかったんでしょう。準備を済ませ、お茶を入れて。その間、チョコは枕の横から僕が寝ていた場所に移動して、そして枕に顎乗せて。まったく緊張感のかけらもない犬です時間になって家を出る時、ゆうやさやが寝ている部屋の襖を開け、ママが生きているのを確認!死んでたらゆうとさやが困るもんね大丈夫、生きてました!チョコもその部屋の襖を開けたら、トコトコと移動。さやの顔の臭いをクンクン。次にゆうの顔の横に移動してそこで体制を整え、また丸くなりました犬は群れ社会ですからやはりみんなと一緒のところがいいんでしょうね。かはは車の修理代がわかりました。ダイナモ交換+工賃で約5万円!痛い出費です。おまけに部品が到着するまでに3日程かかるので3連休に間に合うかどうか。この修理でしばらく乗れればいいですが、次から次に不具合が出てきますもんねかと言って車を買う余裕もないしなぁ。それにミストラルのエンジンも復活してガンガン走るし。不必要だった噴射ポンプ交換もインマニ清掃でエンジンが生き返ったあとは長く乗るのには好都合。そう考えてダイナモ交換で延命図るしかないね。仕方なく積み立てたゴールドを売却。修理代捻出しました。そして漏水修理の水道屋。今日で2日連絡なし。いったいいつ来るんだろうねぇこちらも幾ら請求されるかヒヤヒヤもんです。しかし修理しなきゃ先には進まないもんね。割り切るしかないか!今週の金曜日は急遽、大分出張が入りました。しかしこちらは日帰りハーモニーランドの近くにまで行きます。ゆうとさやに言えば”いきた~い!”って言うだろうなぁ。しかしお仕事で行くのに連れていくわけにはいきません。黙ってよっと!
2009年01月06日
コメント(0)
仕事始めです。長い休み明けはな~んか気がのりません気のせいか電車のなかのおじ様、おばさまたちもぐったりしているようなほんとにねぇ、僕だって福岡から鹿児島までの往復にプラスαで800キロの運転をすればまるで仕事してるようです。ガソリンスタンドの兄ちゃん、驚いてたもんね毎年、盆正月にそれくらい老朽車で走ればどこかにガタがくるか!でもね家の漏水とダブルパンチのお年玉は遠慮したかった漏水の件で水道屋さんに電話したみたいですが、忙しくて”来れるようになったら電話します”と言うことだったみたいです。市の指定業者しか修理しちゃいけないみたいですがそんなんじゃずっ~と漏水したまんまじゃんどうにかならないのかなぁ、このシステムさて、昨日は僕の誕生日でした!”いくつになったの?”と聞かれそうですが、まぁ不惑の年を半分過ぎたと申しましょうかな~んにもない誕生日でした。おまけに鹿児島からの帰路だったしね。さぁ、明日からはまた仕事も忙しくなってくるでしょう。いつまでも休みボケじゃいられませんね。頑張らなきゃ!チョコは早寝遅起もう現在、僕の枕元で寝てます!ちょっと目の下の毛が涙やけしてしまってるのでそれを切ろうと悪戦苦闘して切ったんですが、チョコもストレスだったらしくぐったりしちゃいました。ゴメンな、チョコ
2009年01月05日
コメント(2)
鹿児島の加世田にお昼のスパゲッティを食べに行ったあと、そこから福岡に向けて出発!13時過ぎでした。ほとんど渋滞もなく高速はスイスイ。もう皆、分散して帰り着いてるのかな?夕方には福岡の自宅に帰り着きました。荷物を車から降ろしたあとに車にに燃料を入れるためガソリンスタンドへ。満タンにして帰ろうとすると???エンジンがかかりません。ヘッ?!整備をしている職員にみてもらうとダイナモがいかれてるとのこと。充電してないんですね。あ~あまた修理。しかし鹿児島から福岡まで止まらずによく帰れたもんです。昼間だったし、ヘッドライトも使ってなかったんでよかったんでしょうが、これが夜だったらゾッとしますね。合計800kmの走行をして帰ってきたものの10年すぎるともういろんなところにガタがきてるんでしょうねぇさらに水道代も先々月より大きく増額漏水の可能性?これも点検しなきゃ。かぁ~、・・・お正月早々トラブル続きだよ。
2009年01月04日
コメント(2)
今日は快晴で部屋に居るより外が暖かいです。昨日、開聞神社に行ったので今日はやることがありません。武家屋敷に行っても良かったのですが、もうすぐ家内の姉が来るそうなので街の公園で時間つぶし。チョコとゆう、さやは追いかけっこチョコにさやがリ-ドをつけようと追いかけても、走り回って追い付きません。チョコはまだ走り回ってたいのかも
2009年01月03日
コメント(2)
おめでとうございますことしもよろしくおねがいします。昨日は昼に熊本を出て夕方に鹿児島につきました。雪がちらつく寒さ。無事に到着チョコも車酔もしませんでした。家内の実家は山の中で電波が届きません。今日は朝から開聞神社に行ったので更新できました。今年もよろしくお願いします
2009年01月02日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

