全23件 (23件中 1-23件目)
1
もう駅は目前でした。ふっと胸に手をやると、な~い!定期と携帯忘れたぁ~そのままクルッと向きを変え家にもどりました。おかげでいつも乗る電車には乗れず。混雑一歩手前の電車に。おまけに濃霧でさらに電車は遅れるしガックリ。なんか朝から気のりしなかったんですよね。今日は金曜日ですね。明日は休み。あ~なんかもっと気楽な仕事したいなぁいまの部署は精神的に疲れます。仕事よりも人間関係が。まだまだ先は長いね。こんなこと言ってられないか
2010年01月29日
コメント(2)
昨夜は雨が降りました。今朝はもう止んでましたがかなり暖かいです最低気温9度で最高は19度まで上がるみたいです。このくらい暖かいと嬉しくなります。もう寒のもどりなんて来なくていいからこのまま春になってくれないかな最近、通販でス-ツを買ったんですが、秋冬用と書いてあるから安心してたら生地が薄いんです。パンツなんか電灯に翳して見ると光を通して景色が見えるほど上着が総裏だともうみんな春秋冬物なんてするみたいで今の寒い時期には着られませんよ生地が確かめられないのが通販の欠点ですね。店員に確認しても”若干、光を通しますが厚手の生地です”って、来てみたらいまいち想像してたのと違っちゃって難しいもんです!
2010年01月28日
コメント(2)
今日は昨日より5度も日中上がるみたいですが本当かな?今朝も車のフロントガラスには霜がびっしりおまけに風がふくので身体が縮こまります。さらに西鉄電車は暖房が入ってるのかどうかわからないくらい寒く、周りの乗客も”寒い、寒い!”と文句。ほんとサ-ビス悪いよやっとカフェで暖かさにホッとしました。まだまだ寒いですが日一日と日は長くなっていってますねはやくこい、は~るよこい♪
2010年01月27日
コメント(0)
今朝はまた寒さが振り返しました。車のフロントガラスには霜がびっしり吐き出す息も真っ白だし。子供の頃は吐き出す息が白いので、ゴジラになったつもりで友達と息の吐合してました今はもうそんな元気はなく、寒さを余計感じて背中が丸くなります。今日は昼からは暖かくなるんじゃないかな?寒さも続きますが、暖かいときは春も感じさせます。今は受験の真っ最中!受験生もいい春を迎えられればいいねただ、はからずも受験に失敗したとしても落ち込まないこと。必ず自分なりの春が訪れます。失敗があったから今の自分があると著名な人は皆さん言ってます。失敗を原動力にして、発想の転換を図るそれが大事です。頑張れ!受験生
2010年01月26日
コメント(0)
また月曜日始まっちゃいましたね。とうとうパソコン壊れちゃいました!早速、義兄にお願い治るかな?しかし家庭で使ってるパソコンってなんでよく壊れるんだろうと言うことでしばらくは携帯で更新するしかありません。土曜日はさやの病院でした。6月くらいから一剤、徐々に減らして行こうと言うことになりました。それも結構、気使うんですよねそして夕方から石油ファンヒ-タ-を探しに。3件目でようやく見つけました。9畳用の小型のやつ9980円!今年は寒くてよく売れたそうです。そして昨日は母親から電話がきました。父親が買ってた切断機の買手が見つかったと言うことでした一度っきりしか使わずに置いてあったもの。5万円でと言う話しでした。それでもいいよ!使うこともないし、少しでも母親の生活費のたしになればねついでにこれまた新品の耕運機もその業者に頼んでみました。興味持ってたから買ってくれないかな
2010年01月25日
コメント(4)
金曜日です明日はお休み。今週は月曜日からエンジン始動してたような気がする。当たり前だけどね明日は小型の石油ファンヒ-タ-を探そうと思ってます。母親がスト-ブの火事を恐れて、また節約から暖房機器を部屋では使ってないんです実家は熊本でも寒いところで部屋の温度が2~3度まで下がります。冷蔵庫に寝てるのと同じです。そんなのも血圧だとか悪くしてると思うんですよね安いのがなければネットで見つけてみようかな雨の影響か、また少し寒くなりました。明日はもうちょっと寒くなりそうです。早く春にならないかな待ちどおしいこの頃です!
2010年01月22日
コメント(0)
昨日は夕方から大雨。もの凄い勢いで降ってましたおかげで靴もズボンもビショビショただ10時くらいにはちょっと止んでくれたのでチョコの散歩には行けましたでも道路は塗れてるのでチョコの足も帰ってきたときはビッチリでしたけどね。そして睡眠は、母親の心筋梗塞が気になってなんか浅い眠りでした。こころなしか僕も心臓が時折、軽く痛いようなほんとにこう言うときは独りっ子は辛いです。全て自分で受け止めないといけませんから同じ思いを共有する身内が多いほど自分自身も救われます。兄弟姉妹の居る方々、あの野郎なんて思わないで大事にしてくださいね今朝も母親に電話をかけて生死確認。動いてると別にどうもないようですが、静かに寝てたり座ったりすると胸に痛みを感じるようです。病院側も生死に関わるような状況なら帰すこともないでしょうからあまり神経質にならないほうがいいかなこうゆう運命なんでしょうかね?ママの体調不良が半年、その後はさやの病気、ゆうの異常すぎるほどの不安神経症的な状況、そして父親の肝臓癌。今度は母親の心臓病と僕のこのか弱い身体に押し寄せる大波は次から次にやってきます世間を見れば、実家の近所では母親より年配者のおばあちゃんたちがいまだに自転車に乗って元気にしている人が多いです。そうゆう母親の子供は楽でいいですよね。不公平だよなぁ、神様は!しかしそんなことうらやんだって現実が何も変わるわけでもないし、この年齢になって”私、あなたの妹です”なんて出来事があるはずもないし(父親があの世で怒ってるかな)これが僕の運命なんでしょう。ならば押し流されないように、少しずつでも進んでいくしかないか!
2010年01月21日
コメント(0)
今朝はかなり暖かい朝となりました。マフラーを外しても大丈夫本当に春先の気候そのものです。まだいまから寒のもどりが何回かあるんでしょうが、いよいよ春に向けて準備が始まっていきますね。チョコも昨夜は暑かったんでしょう板の間に前後足をグ~ンと伸ばし、お腹をベチャとくっつけて寝てましたまたチョコ、毛が伸びてモコモコにもどっちゃったしね。さあ一月ももう残すところ一周間強ですこの間、お正月だったのに。早いもんです。ゆうは五年生に今年なりますが、塾が週2日から3日に。それに伴い学費も上がります。”お金は留まることを知らず、川の流れの如くなり”母親が診察からもどってきたくらいの時間に電話をかけて結果を聞いてみると、心筋梗塞をやってるみたいでした。前回2回ほど倒れています。それでペースメーカーを入れる手術をしたんですが、4年後にまた再発。血管拡張剤がまた一つ増えました。こうゆうことになるとやはりひとりでおいておくのも不安が大きいですね。しかし、頻脈があったり不整脈があって、加えて胸の圧迫感があるんで病院に行ったわけですがペースメーカーが入ってたから逆にそれくらいで済んだのかな?もともとペースメーカーを入れてる人はそうゆう疾患にかかりやすいわけですからね。しかし心筋梗塞と聞いて一瞬ギョッとしましたバスで病院まで行ってましたからね。用心すると言ってもこればかりはいつ起きるかわかりません血圧の薬と、血管拡張剤をきちんと飲んでいくしかないね。
2010年01月20日
コメント(0)
寒いですねぇまあ以前程はないんでしょうけど、結構寒いです。しかし、日中は福岡、17度まで上がるみたいです。今日は小春日和になりそう確実に春は近くなってますね。今朝、起きて新聞読んでるとチョコも自分の寝床から出てきて、僕がまるくった毛布の上に移動しかし、しばらくすると嘔吐前のゲホゲホ慌てて板の方に抱えて移しましたが、・・・。敷布団のシ-ツに垂れてしまいました。ガ-ン!テッシュで拭き取って、シ-ツ剥いで朝から大変!しかたないね、チョコのやったことだし帰りの電車の中で気がついたことが。日が長くなってますねぇ年末は17時にはもう真っ暗だったのに、今は18時で夕焼けがほんのり見えます。日一日、日が長くなってます。これも春に近づいてる証拠!嬉しい限りですねさて明日は母親が受診する日です。今日も一応電話を入れて生死確認だけはしておきました。”生きてたね!”というと”一応は息しとったい”と笑いながら声が帰って着ました。明日心電図の結果もわかるでしょう。なんとか水曜は大丈夫みたいだから、次はペースメーカーの担当医師がくる金曜日だね。
2010年01月19日
コメント(4)
天気予報では今日は日中、コ-トも要らない暖かさになると言ってましたしかし朝は寒い!車には霜がギッシリ。それみてるだけで寒くなります。今朝は朝起きると同時にチョコも起きて、”出して!”と玄関に。散歩に連れてく時間はありません庭に出すと自分で家の周りをうろうろしかし目を離すと外に飛び出ちゃう恐れがあるし、外は寒いしですぐに中に入れました。お父さんはこれからお仕事に行かないといけないんだよ!熊本の母親が住んでる地域には市民病院があって、母親はそこにかかっています。先週から心臓の不調で心電図とったりしてますが、主治医が水曜日だけと言うことで土日、そして月火と4日待たなくてはなりません。おまけに血圧も高いということで、そんなにおいてて大丈夫なんだろうかと不安になります。この病院は過去、市と大学の確執で大量の医師が辞めた経緯があります。完全に市政の失敗と、医師の患者を度外視した行いのために市民は転院したりと大変だったみたいです。そのために母親も主治医を変わったんですが水曜だけしか来ないって言うのが、・・・。来なくてもいいんだけど他の医師が診ると言うこともしないんですね。何にもないときは主治医に診てもらうでいいんですが緊急時は診察くらいするのが当たり前なんじゃないかと。確かに自分の足で病院に行ってるから救急じゃないと捕らえるかもしれないけど明らかにペースメーカー異常があるわけだから。患者主体の病院にならないもんかねぇいろいろとあるんでしょうけどね。とりあえずまめに電話は朝入れてみて生きてることは確認してますが。なんか単にペースメーカーの不調なのか、それとも血圧が高いのが問題あるのかそこらがハッキリわからないことにはモヤモヤします。早く水曜になってもらいたいもんです。
2010年01月18日
コメント(2)
昨日の夕方からさやはお友達の誕生日に招待されて、お泊りにいってました。ゆうは久々の一人っ子気分!日ごろはさやになんでもとられる分、我慢する必要もなく好き気ままにしてました。しかしねぇ夜くらいならいいものの、今日はもう朝から”退屈!”喧嘩しても遊び相手になりますからね。さやが帰ってくるまで近くのモールにママと行ってました。モールでは古着の回収をしてて10着までだったら1500円分の商品件と交換してくれるんです。しかし使えるのは3000円の買い物をしてそのうちの500円分だけ。僕の着ることないジャンパーを5着だしました。いつか着るだろうと、結局着ないんですよね。思い切って出しちゃいました。それでスラックスを1本。2980円に補正420円で3400円。それで500円の商品券使って2900円!背広のズボンがダメになると上着は綺麗にしててもあとどうしようもないんですよね。丁度、スラックスが安くなったときに紺色のを探してたら似ているのがありました。ラッキーでした。背広を買うこつは出来るだけ無地のやつを買うことですね。ズボンが悪くなっても無地ならスラックスだけ似てるのがどこかに売ってありますとは言うもののやっぱり柄入りのが格好いいんですよね。さやは15時に帰ってきました。ママから宿題するように言われ”ねむいぃ~!”とワァーワァー喚いてましたまた騒々しい生活が始まる
2010年01月17日
コメント(0)
家から車で30分くらいの公園に来ました。その横に小川が。なんと大根とニンジンが流れてましたなんかがばいばあちゃんのお話みたいですね。さやの目がピカリン!この後、ゆうとさやは靴下脱いで川にザブザブ子供には寒さなんか関係ないですね。今日はチョコも一緒です!でもチョコは川には入れないね西には耳納山が。山に囲まれた平地には田畑が広がり、その中をまた小川が走ってます。春になればもっといい景色になるだろうなぁ
2010年01月16日
コメント(2)
家を出ると途端にミゾレがサッ-と降ってきました。それからは雪混じりの雨が道路がシャ-ベット状になると足が冷たいんですよね。もう寒気も過ぎる頃でしょうけど、とにかく寒さは辛いさあ、金曜日です今週も終わり。昨夜は夜更かしして朝の目覚ましが鳴っても”アレッ、今日休みじゃなかったっけ?”と頭がボケてました明日からですよね。まったく、子供と一緒だよ今日のお昼、母親から電話がきました。母親はペースメーカーを入れてるんですが、それが調子悪く、血圧は高いし、頻脈・不整脈があって圧迫感もあると言うことでした。それで病院に行ったみたいですが、主治医は水曜しか居ないので他の医師の診察を頼んだみたいです。けれども忙しく結局診察はなかったみたいそのかわり今日1日心電図を測定する機械をつけて心臓の動きをはかり、そのデータをもとに水曜日に主治医に診察してもらうみたい。そして22日、今度はペースメーカーの製造元がきて調整するみたいです。しかしこの4年間順調にきてたのに、昨年の10月に検査した折、製造元の技師が電池を長持ちさせましょうと言うことで何やら調整しなおしたみたいです。それから圧迫感があると言いますから、その調整がうまくいっていないとしか思えませんしかし医者も診察もせず指示を出しただけで帰すんだからそう心配はいらないのかもしれませんが、なんかしっくり来ないねぇまぁ、データがないとなんとも判断はつきませんし、ただねぇ水曜日まで待たないといけないと言うのがやっぱり小さな田舎町の病院なのかなと。心配の種は次から次に出てくるもんですね
2010年01月15日
コメント(3)
結局、雪は降りませんでした。なので昨日の雪が残っているのみ。大雪の恐れって言うからワクワクしてたのに寒さも風がない分、和らいだような気がします。来週は気温も大分上がってくるみたいですね。早く暖かくならないなか寒いのは苦手です!さあ今日は木曜日。明日までですよ。エンジン始動です!今週は土曜日の研修もないしね。ゆ~っくり出来るかな明日が終わればお休みです!今週は火曜日からですから短かったですね。まだまだ通常の仕事量にはなってなくて余裕がありますが、まぁそのうちまたいそがしくなるんだし、しばらくはゆっくりさせてもらおうかな。今月はどこかで鹿児島出張が入るかもしれません。本部長が電話してきて、”鹿児島の○○○に行くとき、あんたも言ってもらうけん”ん~、行くのはまぁ、行ってもいいんですがどうして僕?ちょっと仕事の内容は大分違うような気がするんすけど。また運転手かわりか?まぁ、それも仕事のうちですね。でも忙しいときは止めておいて欲しいなぁ
2010年01月14日
コメント(2)
朝起きると一面真っ白夜のうちに積もったんですね。平地でも5~10cmは積もるって言ってましたから。しかしこうなると電車がどうかテレビでテロップが出てないかみましたが、高速道路と飛行機だけ。な~んだ、走ってるのか雪道をザクザク音立てながら駅まで歩きました。途中、足を滑らせ転びそうに。北国の人は冬は何時もこんなふうなんですねご苦労様です。駅では線路だけが白い雪の中から顔を出してます。今日は一日雪みたいです。でも九州は昼までにはとけちゃうことがほとんどなんですよね博多では案の定、昼過ぎまでに雪はとけてしまいましたが、筑紫野では夕方も雪がいたるところに残っています。寒いところなんです。九州の中でもそして今も風が強く、今夜雪が降れば今日以上につもりそうです。なんせ、今日はかなり冷え込んでますから。夕食後チョコを散歩に連れて行きましたが、ウンチしませんでしたそして今はスヤスヤ寝てます。夜中にトイレいきたいよぉ~って起すんじゃないだろうね。やめてくれよ!こんな日の深夜に散歩に出たら遭難するぞ
2010年01月13日
コメント(0)
先週まではみんな年始挨拶で仕事らしい仕事がありませんでしたいよいよ今日からは通常のお仕事ですね。今日は比較的暖かいです。でも夜からは雪が降るそうで、本当かなぁなんか変わった気候です。いよいよ新しい年が始動しますが、僕らの部署も大きく組織が変わりますそのために偉い人たちは毎週土曜日が3月まで全部研修で潰れてます。僕レベルだと月1ですけどね毎週土曜日が潰れて、北海道行ったり東京・神戸行ったり大変そう!身体壊しそうだね。僕は関門海峡越えると蕁麻疹出るんで遠慮しときます今晩から雪になるようです。夕食後、チョコを散歩に連れていってるときにうちの近所は雪が降ってました。しばらくすると止んでましたが今夜から明日にかけて福岡は雪ですので明日は電車もしばらく不通になるかもしれません。ほんとに変な気候です。今も風がかなり強く吹いています。大分冷え込んでいくんじゃないかな?明日朝起きたら銀世界かもしれませんね。さて、いま母親はおかまいなしに遊びにくるおばあちゃんのことで頭がいたいらしいです。たまたま散歩中の人に挨拶したらしいんですが、始終遊びにくるようになって困ってるらしいです。向こうも一人暮らしで暇をもてあましているようで。ただ母親は基本的に始終来られる事は苦手な性格社交的ではありませんから迷惑みたいです。また変な人にひっかかったもんだねぇ
2010年01月12日
コメント(0)
朝からママが”みなさ~ん、今日は何の日かご存知ぃ~?”と。ゆうが”成人の日”、さやが”月曜日”とのたまうと、”すっとぼけるんじゃないよ!ママの誕生日でしょ”と言うママとの会話で朝が始まりましたママのプレゼントは何にもいらないから休ませてくれということで、朝食は僕が造って、ゆうとさやが運ぶ。昼は鏡開きで持ちで済ます。そして夕食は僕のおごりでお寿司を食べに行くと言うことで今日はママのウン十何回目かの誕生日でした!女の子は同姓の母親へはな~んとなくクールに済ませるんですね。しかし御寿司はよく食べる!家族4人で4000円が僕の財布から飛んでいきました。さて土曜日は研修でしたが、これはまったく僕の業務とは無関係な研修。担当の人が”すいません。先生には何にも関係ない研修なんですが、一応””はぁ、いいですよ。仕方ありませんから”と僕も人間が大分出来てきましたしかし時間が結構、早く進み16時終了予定が13時半には終了!なのでまぁ、午前中がつぶれたようなものでした。帰ってくると皆は自転車で遊びに。チョコだけがお迎えしてくれたんで散歩に連れていってあげましたさて日曜日は今度は義姉の下の子が今年受験なんで太宰府のお守りを買ってくれと言う義姉からのお願いで天満宮に。しかし、天満宮に行くまでに車車車。やっとのことで駐車場みつけて行けば人人人。菅原道真公生誕2000年祭と言うことなのか、ものすごい人だかりで結局、御参りは神殿前では出来ずにお守り売り場から神殿に向ってお願いしました。しかし、天満宮だけじゃなく日曜は筑紫野の街の道路はものすごく混雑してました。いったい何があってるんだか。そして今日のママの誕生日でした。また明日から仕事です!頑張らなきゃ、明日からが本当の仕事初めみたいなもんだもんねそうそう今日はチョコもお風呂に入れてあげて綺麗になりました!お風呂から出てママ、ゆう、さやで乾かしてあげたけどしばらく寒かったのかブルってましたけどね
2010年01月11日
コメント(0)
いつも乗る電車なんですが、福岡は朝から寒いのに暖房入れてないんです。みんな寒さに耐えて座ってますよ。経営が悪いのかな?しかしこの時期に暖房入れてないなんて、車内が不快この上ないです。扉が開く度、冷気は入ってくるしアナウンスじゃ”いつも快適な車内にご協力ください”って言うくせに気分悪いんじゃ、西鉄!イライラしてカフェに入ってくると、ホワァ~ンと暖かいおまけに可愛いお姉ちゃんが”いらっしゃいませ!”って迎えてくれるし。鉄道会社にそんな快適さ望んでも無理か
2010年01月08日
コメント(2)
何時もならエンジンがかかる木曜日。今週はまだかかりません。だって土曜日が研修だもんね。それも3時まではぁ~いやだいやだ!昨日は早退して、肩透かしを喰らいましたが、ついでに病院にも行ってきました。急性副鼻腔炎も完治もう来なくていいと言うことでした。病院も済ませられたからちょうどよかった。約二週間以上、薬を飲みました。しっかり治ってよかったよこの数日の寒さはたまりません。毎日午前中まではあまりの寒さに足先はジンジンしてます。まったくどうにかならないもんかなぁ。寒さに弱い僕には辛い季節です。特に今年は寒い気がします家でもママが石油ファンヒーターをつけません。理由はさやの健康。いつも石油ファンヒーターの前に陣取って風邪をひきやすくしてました。それが今年は風邪らしい風邪はひいてません。さやの為なら仕方ないけど、しかし寒い!エアコンじゃなかなか暖まらないんですよね。この寒さの中、明日から学校!と言っても始業式だけですから。そしてまた3連休ですし。あ~ぁ、世間は3連休かぁ!研修がなければなぁ
2010年01月07日
コメント(2)
風が吹いて、これがまた冷たい身体が縮みあがりました。電車も最近は暖房が効いてないし。暖かいコ-ヒ-飲んで、やっとホッ今夜から雪になるみたいです。今週は土曜日が研修で三連休は潰れます残念だなぁ。4月までは毎月、研修が入っててそれも連休が潰れるように組んであります。イジメだなまずは今度の土曜日。一つ一つこなしていかなきゃね3時過ぎにママから電話がきました。”車が動かないんだけど”話を聞くと、商品券があったので子供の雑巾を買いに来たところ、帰るときになって車のエンジンがかからずうんともすんとも言わないんだそうです。ギアもパーキングになってるし、ダイナモ?でも家からは問題なく着てるわけで、・・・。しかしママに状況きいても要領得ません。タクシーで帰らせて、仕方なく早退して家に帰りました。鍵を取って、駐車した場所を聞いてタクシーで行くとありました。そしてキーを差込、エンジンをかけてみると、ブルルン!一発始動です電話して”エンジン、一発でかかるけど””えぇ~、なんでだったんだろ?”こっちが聞きたいよ!たかだか商品券で雑巾を買おうなんてするから、タクシー代1700円もかかっちゃって。あげくのはては車はな~んにも問題ないし。家に帰ってきてから何回かエンジン始動してみましたが、何も問題ナシ。さ~て、エンジンがかからなかったのはいったいどうゆうわけでしょう?ほんとに車の不調なのか?それともママの頭の不調なのか?誰にも真相はわかりません。唯一わかるのは、僕が踊らされた事実だけです
2010年01月06日
コメント(0)
寒いなんて言ったら北国の人に怒られちゃいますねでも寒いです。天気予報では午前中、雪でしたがまだ降ってませんね。早く春にならないかな。今日から仕事始めの人たちが多いんでしょう。カフェの顔ぶれも元に戻りました昨日の話しですが、何時ものようにカフェでブレンド頼んだらお姉さんが空のコップをトレーに載せて”170円です”。お金を払うと受け取って”ありがとうございました”そして僕の顔見るんです。まだコ-ヒ入れてないし。”しっ、しつれいしました!”お正月ボケしてるね。でも可愛かったです結局、雪は一瞬だけみぞれみたいなのが降っただけで終わりました。そのかわり風が強く次第に冷え込んで帰るころはもうブルブルでした。明日も寒いみたいです。鹿児島とはかなり違うなぁ。この寒さのせい?パソコンも調子悪いです。ウィンドウズが起動しなかったり、起動しても一つ一つの動作が異様に遅く時間ばかりかかります。もう寿命かな。今日の昼過ぎ本部から電話がきました。なんだろうと思ってみると業務の責任者からお願いがあるとのこと。”来年の4月から新しい機関誌を造るんですが、その編集委員に九州からは先生に白羽の矢がたちそうなんです”って誰が白羽の矢を射ったの?もうほぼ決まってるんでしょ!あがいても仕方ないんで受けました。そしたら岡山のリサーチセンター長からお礼のメールが来てました。ありがとうって。はぁ~、またなんか雑用が増えそう
2010年01月05日
コメント(0)

今日4日は何十何回目かの誕生日です人生折り返してもう後、半分もないでしょうから嬉しくもなんともないけどね。まあ無事に一年過ごすことが出来たと言うことです。今日から仕事始め早速、昨日鹿児島に居るとき携帯に電話きましたもんね早々と仕事の依頼でした。はぁ~あ今日、家に帰ると誕生日と言うことでお寿司が準備されていましたゆうとさやはワサビ抜きです!そしてお寿司の後は、ショートケーキ僕にはモンブランが準備されていました。うちの近くのケーキ屋さんなんですが甘さがほどほどでおいしいんです。そしてな~んとプレゼントが まずゆうは、袋に入れてくれてました。なんとお小遣い1500円ですよ!!お正月のお年玉で2万円貰ったから気前がいいねぇ。そしてチケット1枚1枚に”おつかい””皿””メロディー””おちゃ””かたもみ”と書いてあります。さっそく”おちゃ”を1枚使いましたそしてママからはボール型のチョコ3個。でもこれって自分が好きな奴じゃないかな?最後にさや。「なんかちょうだい」と言ったら「まごころ」なんてことを抜かすもんだからケーキを食べてたフォークで「なんかくれないと刺すよ!」って言ったら台所に行って袋の中から取出してきました。まぁ、ゆうとさやでは大分違うけど、これもさやらしくてよろしい!ゆるしてあげよういい誕生日になりました。
2010年01月04日
コメント(5)
昨日、熊本から鹿児島に入った途中で撮りましたうしろの山は桜島です!かごんまにやってきもんした。今年もよろしっ、お願いしもんで南と言っても寒いですよ。明日はもう福岡へ帰ります。な~んとバタバタです事故起こさないように帰らないとね
2010年01月02日
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1