Magnifica Vida Diaria

Magnifica Vida Diaria

Oct 2, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日の日記は、前半暗いです。

暗いのがお嫌いな方は、読まない方がいいかもしれません。





今日は、昼前に母とでかけ、

おじいちゃんのお墓参りに行ってきました。


とっくのとうにお盆やお彼岸は過ぎ、

タイミングがずれまくりでしたが、

母にずっと行こうと言われていたこともあり、

やっと今日行くことができたのです。



うちのおじいちゃんは、とっっても変わり者でした。




ある倉庫会社の社長だったのですが、

家にはお金だけを入れ、

外には愛人を作って、

その愛人に会社のお金を使われたりしていました。


そのおじいちゃんを父親に持った私の父は、

ひねくれた性格へと育ちました。

紆余曲折を経て、今では多少改心したようですが、

以前は自分の利益や体裁、見栄、のためだけに生きていたような気がします。
(そのため、弟は何度も不登校になり、グレかけました。)



おじいちゃんと父の確執は、

私が中学生にあがる前から本格化していたようで、



おじいちゃんが死んだ今でも、愛人との裁判はつづいています。


とまぁ、話したいことから話がそれましたが、

今日お墓参りに行ったことで、

それらを少し思い出しました。


おじいちゃんには、死ぬ10年以上前から会っていませんでした。



おじいちゃんが亡くなったとき、かわいそうで仕方ありませんでした。

会えない状況にはあったけど、もっと会ってあげていればよかった、

と今でも思います。


この経験からだけではないですが、

これが、私は家族の絆を大事にしていきたい、と思うひとつの一要因になっています。


そして、

愛され、恨まれず、惜しまれて

死ぬことができる存在になりたいと、願いました。


誰もが一度は自分の死について考えるかと思いますが、

やはり、後悔はしたくないと思います。


まだ、すごく身近の人の死に出会ったことがない私は、

死のことをすごく恐い存在だと思っています。


死んでしまったら、物理的にもう、存在しないんですよね。

骨は残るかもしれないけれど、

その人、その動物はいない。

その場面に自分が直面したときを考えると、なお恐くなります。

耐えうるだけの精神力と、自立心を、自分は持っているだろうか、持たなければなるまい、

と思います。


自分の死についても後悔したくないけど、

自分以外の死についても、後悔したくない。


こう考えると、日頃短気な自分が悔やまれます。

もっと、日々を大切に生き、

また人や大切なものに、心を込めて接したいと思いました。






話は変わりますが、

今日は帰りにドンキホーテで香水のミニサイズを2つ買いました。

ランコムのミラクと、アランドロンのサムライウーマン ピンクベリーです。

いい匂いに包まれ、少し幸せー、な気分になりました。



そして、CMでやっていてどうしても飲みたかった

マックシェイクの杏仁娘を飲みました。


思ったより杏仁が強く、満足でしたが、

2度目はないでしょう・・。

杏仁は、やっぱり杏仁豆腐として食べた方がよいです。



気分の上下の激しさに、自分でも少しあきれました・・。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2004 05:21:40 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです。  
鹿山社  さん
日記は良く拝見させていただいています。
アンケートのほう大変そうですね。もし何か手伝えることがあれば言ってくださいね。私は関西ですが。
私も家族に関しては去年大変考えることがありました。
中々この年になると多くなってきますね。そういったことも。 (Oct 4, 2004 12:41:07 AM)

Re:お久しぶりです。(10/02)  
鹿山社さん
>日記は良く拝見させていただいています。

ありがとうございます^^
私も鹿山社さんの日記読ませて頂いてます★

>アンケートのほう大変そうですね。もし何か手伝えることがあれば言ってくださいね。私は関西ですが。

ありがとうございます!
おかげさまでアンケートは目標枚数を回収することができたので、その集計をする段階になっています。
何もまだやっていないので焦ります~(汗)

>私も家族に関しては去年大変考えることがありました。
>中々この年になると多くなってきますね。そういったことも。

生きているからには、避けられない問題の一つですよね。
逃げてしまいたいけど、それも叶わないですし、受け止めて消化しなければ、と思っています。
どのようになるかは、その場面になってみないとわからないですけどね・・。
(Oct 4, 2004 11:52:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Anselmo

Anselmo

Comments

Anselmo @ Re:難しいですね…(汗;(10/26) aslan0912さん >私には、とても大切で大…
Anselmo @ Re[1]:友情って、難しい(10/26) Chikaw-_-wさん >そうゆう人ってよ…
Anselmo @ Re:関西代表(10/26) 旅するランナーさん >う~ん、一度、そ…
Anselmo @ Re[1]:ねむーい(10/25) たっきー27さん >うわーお疲れサマで…
aslan0912 @ 難しいですね…(汗; 私には、とても大切で大好きな友人が幾人…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: