まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2022.09.15
XML
ちむどんどん。
いよいよラストスパートに入ってきてる感じ?

ネーネーの野菜と、ニーニーの豚肉と、
歌子の三線弾き語りと、ジョン・カビラの語りが、
ぜんぶ暢子の店「ちむどんどん」に結集しようとしてます?





わたしは5月ごろに、
> いずれ歌子が東京に出てきたら、
> ひおもか(氷魚&萌歌)やいのもか(海&萌歌)が実現するかしら?

みたいなことを書いたけど、

気づいたときには、あっさり実現してました(笑)。


あまりにあっさりしすぎてて、
どこから共演してたかも思い出せない。

…このときだったっけ?



そして、いまや「ちむどんどん」の店内には、
歌子・暢子・和彦・矢作の4人がいつも一緒にいます。
これはもう完全なるモカコネクション!

じつは、
氷魚と海も、かなり仲がいいらしいのです。
それは、魚と海だから…じゃなくて、
2019年の舞台「CITY」で共演してるから!



ちなみに、


海も、
もともと映画「トウキョウソナタ」のときに、
少年ピアニストとしてデビューしたわけだし、
映画「ミュジコフィリア」では山崎育三郎と連弾もしている。

萌歌も、

映画「羊と鋼の森」では萌音と連弾してるし、
ドラマ「さよならドビュッシー」では、
やはり黒島結菜と一緒にピアニストの役を演じてて、
今回は三線の弾き語りもしてる。

なので、この4人は、
音楽で繋がる部分もかなりあるんじゃなかろうか?









萌歌との共演はこんな感じ。

2016年 さよならドビュッシー(黒島結菜)
2016年 CM「午後の紅茶」(井之脇海)
2021年 ソロモンの偽証(宮沢氷魚)


時系列的にいうと、
飯豊まりえとの面識がいちばん古いかもしれないのだけど、
今回は萌歌との共演シーンはなかったような気がする…。

いずれにせよ、
萌歌&結菜&氷魚&海の仲良しぶりは、
もはやプライベートでも遊びに行けるレベル?






にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.08 13:00:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: