まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2025.11.04
XML
カテゴリ: 東宝シンデレラ
NHK-FM「望海風斗のサウンドイマジン」に、
萌音がゲスト出演してました。


京伝先生に身請けされたばかりの望海風斗ですw

萌音は、
レア・サロンガの「On My Own」を選曲してました。

フィリピン人ですが、
ミスサイゴンのキム役や、
レミゼのエポニーヌ役で有名な人です。



ミスサイゴンのキムはもちろん、

アジア人に向いてると思うけれど、

そのイメージを決定づけたのは彼女ですよね。

もちろんフィリピンが英語圏なのも、
重要なアドバンテージだったでしょうが、
なにより本人の能力が、
米国のアジア人差別を蹴散らすほど図抜けてた。

わたしも、
95年のレミゼ10周年コンサートの彼女の歌を、
前にYouTubeで見てたけど…


萌音が選曲したのは、
当時のパフォーマンスではなく、


これは知らなかった。

アルバムぜんぶ聴いてみましたが…
素晴らしいライブ!!!!!
すごいなあ…レア・サロンガ。



The Story of My Life: Lea Salonga Live from Manila

ちなみに萌音は、
舞妓はレディのときだけでなく、

ジョン・ケアードの前で「On My Own」を歌ったそうです。




ところで…

萌音は鹿児島時代に、
元宝塚の瞳まりあに勧められて、
東宝のオーディションを受けたわけだけど、

タイミングが違ってたら、
宝塚か劇団四季に入った可能性があるっぽいw
意外に萌音は劇団四季に合ってたかも?

一方、
もし萌歌が宝塚に入ってたら、
娘役だったかしら?男役だったかしら?


…萌歌なら星組か宙組って感じ?



萌音が望海風斗に会うのは3度目だそうです。

2022年の読売演劇大賞と、
今年の帝劇コンサートで会ってるんですね。





萌音はちかごろ、
植物の名前を覚えるのが趣味らしく、
ドデカい図鑑をスタジオに持参してましたw

…重さは何kg??


先日ニュースを見てたら、
スマホをかざすだけで山の名前を教えてくれるアプリ

…の話があったことを思い出し、

もしかしてもしかしたら、
植物の名前を教えてくれるアプリもあるのでは??
…と思って調べてみたら、

とっくの昔にあったようですww

Googleレンズでも出来るらしいし、
「GreenSnap」とか「ハナノナ」とか、
養老孟司も使ってる「PictureThis」とか、
検索するとたくさん出てきます…(^^;

紙媒体の好きな萌音が、
こういうデジタル手段に頼るか分からないけど…

わたしも住宅地を歩いてて、
良い香りの植物があったりすると、
やっぱり名前を知りたくなることがありますね。





ハンバートハンバートの「夢の中の空」もいい曲でした。


にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 16:32:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: