おっさんバギー

おっさんバギー

PR

Profile

まいきんまん

まいきんまん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

2008年12月16日
XML
カテゴリ: トイラジ


場所は、泉の広場を上がったトコロにある個室居酒屋「真ごころ」。

http://r.gnavi.co.jp/k682803/

ココのウリは、席が全て個室になっている、と云う事らしい。

グルナビで検索したので、詳しい事は行ってみないと分からない。

もちろん、おっさんも初めてのお店。

場所が、「泉の広場」を上がってすぐ、と云う事なので、非常にあやしい雰囲気がある。

しかも、個室居酒屋ときたもんだ。

アホな妄想が、無限大に広がるってモンですね。



なので、これにて本日2本目の飲み会。

すでに、ビール2本ほど飲んでおり、イイ気分。

中締めまで付き合っていたので、少々、遅刻気味に到着。

幹事が遅刻してすみません。

案内された個室では、たいちょうさん、もらさんが、まったりとお話し中。

んで、個室居酒屋の個室だが、普通の居酒屋の座敷と、たいして変わらない。

臨席との間仕切りが、ちょっと高い程度。

板切れ一枚で仕切られているので、臨席の声なんかは、ガンガン聞こえる。

総じて、密室感はソコソコ。

ちょっと、Hなロケーションを想像していたので、少々ガッカリ。

個室居酒屋は、思いのほか健全だった。



これは、ちょっと興醒め。

靴箱は、部屋の外にあった方が良い。

神経質な人は、かなり抵抗があると思う。

そんでまあ、忘年会シーズンなので、メニューの方はコースのみとなっている。

一人4000円のコースなので、どんどん料理が出てくる。



このような環境であってこそ、ラジコンに専念できるってモンなのだ。

そんでまあ、客観的に見れば、疲れたサラリーマンのささやかな忘年会にしか見えない。

しかし、1点だけが違う。

それは、料理の皿に混じって、何やらカラフルな物体が並んでいる事だ。

そう、Qステアである。

ズラっと並べてみると、総勢6台。

Tカーも含めると、8台はあったんじゃないかな。

んで、おもむろにレースを開始する。

しかも、カツカツの殺伐レースなのだ。

もちろん、無駄な会話なんぞ、一切無い。

ビールを飲む。

刺身を食べる。

ストレートを疾走する。

ビールを飲む。

カルパッチョを食べる。

コーナーを曲がる。

ビールを飲む。

もう、一口飲む。

チーズの揚げ物を食べる。

ジャンプを飛ぶ。

ゲップする。

といった具合なのだ。

まさに、ラジコンと居酒屋の夢のコラボレーションである。

脳内小学生な大人には、たまらない世界だぜ!

んで、肝心のバトルであるが、やはり第1コーナーでクラッシュが多発する。

その後、ジャンプ台を飛んで、刺身醤油の上を通過する。

トシさんの操る緑フロッグが、大ジャンプをキレイに決めていた。

その先で、普通のジャンプを飛んだら、オシボリで作った特製ウオッシュボードが待ち受けている。

くう!まったくバトルが熱いぜ!

しばらく、カツカツバトルをやっていると、お酒が入っている関係上、非常にエキサイトしてくる。

普段、冷静なトシさんも、目が据わっている。

実は、トシさんが怒っている原因は、他にもある。

それは、タミグラで「ラジコン戦隊 広坂正美」と云うチーム名は、はたして可能なのか?

と云う事で、慎重に討議を重ねていた。

その中で、ラジコン戦隊の色分担について、協議された。

ちゅどーん!(効果音)

ラジコン戦隊、広坂正美、ただいま参上!

まいきんまん、「正美レッド!」(決めポーズ)

もらんぼんさん、「正美グリーン!」(決めポーズ)

タケさん、「正美ブルー!」(決めポーズ)

たいちょうさん、「正美イエロー!」(決めポース)

と云う具合に、居酒屋の席順に従ってポーズを決めていく。

すると、どうしてもトシさんが「正美ピンク」になってしまうのだ。

これが、どうも気に入らなかったようだ。

しかし、そこはさすがに大人の対応で、トシさんも「正美ピンク!」とやってくれる。

んが、だんだん酔いが回るにつれて、目が据わってきた。

いかん、このままでは危険だ!

殴り合いに発展すると困るので、主催者の判断で、急遽、バトルは中止。

殺伐とした心を鎮めるために、Qステア運動会に趣旨変更する。

その後は、心を一つにして、組体操をやった。

最後は、当然ファークダンスなのだ。

その模様については、もらさんのブログを参照。

http://rc-lunchbox.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-a9b9.html

ちなみに、ココに「運動会の思い出」、と云う文集がある。

その中の854ページ。

もらんぼん君の感想を、ちょっとばかり紹介しよう。

運動会の思い出

2年1組 もらんぼん

きょうわ、うんどうかいだった

みんなで、ちからをあわせたピラミッド

ぼくは、いちばん下だったけど、がんばったよ

フォークダンスでは、ぼくは女子をやらされました

みんな、女子とおどって、とてもたのしそうでした

ぼくは、ずっと男子とおどっていました

でも、ちょっとドキドキしました

こんなきもちは、はじめてでした

先生、ぼくはいったい、どうなってしまったんでしょう?

今日のホームルームは、このもらんぼん君の作文について、話し合いを行います。

意見のある人は、以下のコメント欄に記入しなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月16日 19時15分55秒
[トイラジ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: