毎日おいしいものばかり

毎日おいしいものばかり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maimai3

maimai3

カレンダー

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

フリーページ

2008年03月19日
XML
カテゴリ: イタリアン
代官山の八幡通りからちょっと入ったところにある「ブラーチェリア・ラ・ファーメ」。西麻布の「イル・バンビナッチョ」の姉妹店ということで、行ってみました。
カジュアルだけど、温かい雰囲気のお店です。9時半を過ぎていたので、小さい前菜を2皿、パスタ2皿、メイン、デザートとアラカルトでいただきました。
ラタトゥユと野菜のテリーヌの小さい前菜、これがそれぞれ500円。少ないですけど、500円ですからねえ。パスタは、テーブルまでパスタの種類を説明するためのサンプルを持ってきてくださって、よくわかります。
コルツエッタ(?)という丸いひらぺったいパスタに模様を型押ししためずらしいのを選んで、おすすめのシラスと菜の花とトマトのソースでいただきました。これが、さっぱりとして、とってもおいしかったです。春の香りでした。もう1皿はビーゴリというちょっと太目の手打ちパスタに、トマトと牛肉のラグー。これもいい味です。
それから、メインに牛頬肉の炭火焼。これは、おっきな塊が2つですが、ありえないくらいにふるふるとやわらかく、味が濃厚でした。でも炭火焼なので、脂もいい具合に落ちていて、ばくばくいけました。
デザートに、キャラメルと林檎のケーキと、ミルクジェラートといちごのスープ仕立て。このいちごのデザートの方が絶品です。やっぱり旬というのは偉大ですね。
スパークリングワインとデキャンタの赤をいただいて、2人で11700円。うーん、東京のイタリアンて安くておいしいところがいっぱいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月20日 22時42分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[イタリアン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: