舞と芽衣の秘密のお部屋

舞と芽衣の秘密のお部屋

2004.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この間、芽衣の学校で、文化祭がありました。
秋の大きな行事はコレが最後です。

芽衣たちのクラスは縁日をしました。

折り紙で作った釣堀。
紙芝居。
くじ引きやゲームなど・・です。

芽衣は紙芝居を読みました。
「紙芝居が始まりま~~~す!!」と廊下に出て、呼び込みまでしていました。(笑)

幼稚園児らしき小さいお子達の前で、一生懸命読んでいました。



こういうお姉さんやお兄さんを見て、小さいコドモたちは「早く小学生になりたいな~~♪」とか思うんでしょうね。
上級生に憧れを持って入学してきたりするのかも!?
(中学の文化祭に行って憧れて帰ってくる受験生も同じような感じ?)

他のクラスを見に行くと
迷路をしているクラス、紙漉をしているクラス、お化け屋敷をしているクラス・・・なんかがありました。
1・2年といった低学年の中にも、ビーズアクセサリーや、小物をを作らせてくれるクラス・・・などがありけっこう充実していました。

小さな1・2年生が自分より大きいお兄さんお姉さんに一生懸命作り方を説明している姿は、ウルウルものです。
そして、幼稚園児に上級生らしく教えている姿にも・・・。   
           ↑
しかし、久々に見る小さいお子はヒジョ~に可愛い!

文化祭って、忙しくて、準備に夢中になってお勉強そっちのけになっちゃうけれど、


このあと、5年6年って学年が進んで、『学校行事に夢中にならないで~~!!』って思うことも多いんだろうけど
わたしがどう言ったって、たぶん芽衣は夢中になるんだろうと思います。
ああ~~!6年の頃の舞の姿が浮かんじゃう~~!!
(そういうトコロは姉妹ソックリ!だし・・・(-_-))

覚悟を決めておかないと、イライラしちゃうので、今から『そんなもんだろう・・・』と思っておかなくちゃ!


コレでちょっとはお勉強頑張ってくれるかな?←甘い?

夢中。。。と言えば、芽衣は今、倒立の練習に夢中!
壁に向かって倒立したいらしいんですよね~。
補助倒立は問題ないんですけど、壁倒立が一瞬しか出来ないんです。
数秒間はキープできないとけないらしく、その練習ばかりしています。
だけど、ドタバタするので、家が・・・壊れそうです~!

「ママ、出来る?」

・・・・聞かないでよぉ・・・ カラダが重くて、おしりが上がりませんから~~~!!(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.22 09:44:56
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  


思い浮かびます~ ^^

教育実習に行った時に
中2の男子の体育を受け持ちましたが
「け上がり」の説明だけした りん母。

「先生 出来る!?」って 聞かれ
悲しい思いをしたことがあります・・・

芽衣ちゃん 倒立
p(´∇`)q ファイトォ~♪

(2004.11.22 10:03:27)

Re:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
☆まゆママ☆ さん
文化祭、終わってほっとしたね。
うちは、運動会が終わったときにほっとしたよ~。

芽衣ちゃん、倒立ファイト~。
練習あるのみだ~。
私が小学生の時に倒立の練習を家でしまくっていた時に
「うちが壊れるから辞めなさい。」
と母に言われ、傷ついた事を思い出しました。 (2004.11.22 10:23:48)

Re[1]:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
りんりん一家さん
>芽衣ちゃんのお世話をしている様子が とっても
>思い浮かびます~ ^^

末っ子のせいか、いつもはそんなに人のメンドウ見れるタイプじゃないんですけど、頑張ってました♪

>教育実習に行った時に
>中2の男子の体育を受け持ちましたが
>「け上がり」の説明だけした りん母。

お手本は見せなかったんですか?(笑)

>「先生 出来る!?」って 聞かれ
>悲しい思いをしたことがあります・・・

おキモチ・・・お察しします!

>芽衣ちゃん 倒立
>p(´∇`)q ファイトォ~♪

今日あたり出来るようになればいいな~! (2004.11.22 11:32:01)

Re[1]:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
☆まゆママ☆さん
>文化祭、終わってほっとしたね。
>うちは、運動会が終わったときにほっとしたよ~。

ほっとしたよ~。
コレでようやく落ち着けるかな~?って感じ。

>芽衣ちゃん、倒立ファイト~。
>練習あるのみだ~。
>私が小学生の時に倒立の練習を家でしまくっていた時に
>「うちが壊れるから辞めなさい。」
>と母に言われ、傷ついた事を思い出しました。

わたしも、組体操の練習したな~。
きっと、オヤはイヤだっただろうともいます!(笑)
(2004.11.22 11:33:25)

Re:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
凛ちゃん母 さん
私、金曜日から熱が出て倒れてました~(涙) その間に芽衣ちゃんもテストが終わりすっかり和やかムードですね!!良かった良かった♪ 壁倒立、塾に入りたてのころ家庭学習中(宿題してる時)凛の脳みそが限界に近づくと身体を動かすために壁に向かって倒立の練習してました。かなり真剣に練習し出来るようになったんだけどその真剣な思い入れを勉強に向けて欲しかったと今気付きました・・・・・。  (2004.11.22 12:06:43)

Re:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
芽衣ちゃん、頑張ったね。
呼び込みまで出来るなんて、頼もしい!
学校行事に燃えても、メリハリが付いていいんじゃないかな?
壁倒立、「やりたい!」っていうファイトがすごいな。
私がやってたら、苦情がきそう!(汗) (2004.11.22 16:44:45)

Re:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
ほほえましいなぁ~
おねえさんぶる芽衣ちゃん ふふ。
成長の段階って考えるとほほえましく、頷けます~
しかし・・・・
いざ、6年になったとき・・・・
ほほえんでいられるかしら、アタシ!
口の端がひきつってたりしてるかもぉ~

>・・・・聞かないでよぉ・・・カラダが重くて、おしりが上がりませんから~~~!!(涙)

この文章・・・・!
頭に「残念っ!!」
お尻に「下半身、斬りッ!」
と、つけたくなるのは私だけ~~??
なお、私も同じ理由で逆上がりが出来ません・・

(2004.11.22 17:08:01)

Re[1]:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
凛ちゃん母さん
>私、金曜日から熱が出て倒れてました~(涙)

ええ~~っ!?大丈夫ですか?!

>その間に芽衣ちゃんもテストが終わりすっかり和やかムードですね!!良かった良かった♪

もう、しばらくのんびりしちゃおう~~っと。(笑)

>壁倒立、塾に入りたてのころ家庭学習中(宿題してる時)凛の脳みそが限界に近づくと身体を動かすために壁に向かって倒立の練習してました。かなり真剣に練習し出来るようになったんだけどその真剣な思い入れを勉強に向けて欲しかったと今気付きました・・・・・。 

あははは!
そうですよね~、凛ちゃんのその情熱を勉強に向けていたら凄かったかも!?
でも、芽衣もそうだわ~。
お勉強以外のことに向ける情熱は凄いものが~~!

お体大事にしてくださいね!!
(2004.11.22 20:30:53)

Re[1]:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
ちゃいママちゃまさん
>芽衣ちゃん、頑張ったね。
>呼び込みまで出来るなんて、頼もしい!

気合入ってましたよ~!(笑)

>学校行事に燃えても、メリハリが付いていいんじゃないかな?

なんか、そこでドド~ンと疲れちゃいそうでチョッとコワイんです~~!!

>壁倒立、「やりたい!」っていうファイトがすごいな。
>私がやってたら、苦情がきそう!(汗)

わたしがやっても苦情が来ます・・・っていうか床が抜けちゃう?! (2004.11.22 20:32:31)

Re[1]:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
お天気MAMさん
>ほほえましいなぁ~
>おねえさんぶる芽衣ちゃん ふふ。
>成長の段階って考えるとほほえましく、頷けます~
>しかし・・・・

そうそう、成長していくにはこういう経験が必要なのよね~みたいな。

>いざ、6年になったとき・・・・
>ほほえんでいられるかしら、アタシ!
>口の端がひきつってたりしてるかもぉ~

ハッキリ言います!
メチャクチャひきつりますよ~~。
舞のとき、倒れそうになりました、わたし。
担任には「舞さん、中心になってみんなを引っ張っていってくれてますよ~」とか言われちゃって・・・
チカラ抜けたもん!

>>・・・・聞かないでよぉ・・・カラダが重くて、おしりが上がりませんから~~~!!(涙)

>この文章・・・・!
>頭に「残念っ!!」
>お尻に「下半身、斬りッ!」
>と、つけたくなるのは私だけ~~??
>なお、私も同じ理由で逆上がりが出来ません・・

なんか、最近語り口調が、フツーにギター侍状態なのよね~。
逆上がり?わたしもムリっす~~!
(2004.11.22 20:36:36)

Re:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
♪む~ん♪  さん
まゆママのところも文化祭ってあるみたいだけど、
うちは、そういうイベントはないですね。
いろいろな体験をして、芽衣ちゃんまた1歩お姉さんになったんだね!!


学校行事・・・親子参加型は春の運動会しかないです。
楽天ママ達の日記を読んでいると楽しそうですよね。
羨ましいわ~。充実してて・・・
でも6年になったら行事がない学校はある意味楽だわ(笑)


倒立・・私もできません。(笑)
チビむ~んはどちらかというと体育会系なので(笑)倒立は楽々ですけど・・
ソファーの上で壁に向かってよくやってます・・。
私には信じられない事だけど!!(笑)

(2004.11.23 10:46:32)

Re[1]:幼稚園児に憧れられる・・?(11/22)  
♪む~ん♪さん
>まゆママのところも文化祭ってあるみたいだけど、
>うちは、そういうイベントはないですね。
>いろいろな体験をして、芽衣ちゃんまた1歩お姉さんになったんだね!!

一歩一歩・・・って感じですけどね~!

>学校行事・・・親子参加型は春の運動会しかないです。

いいな~、春の運動会!
他の学区は春にあるみたいなんですよ~~。

>楽天ママ達の日記を読んでいると楽しそうですよね。
>羨ましいわ~。充実してて・・・
>でも6年になったら行事がない学校はある意味楽だわ(笑)

そうよ~~!
今の学校・・・6年生には過酷なんです。

>倒立・・私もできません。(笑)
>チビむ~んはどちらかというと体育会系なので(笑)倒立は楽々ですけど・・
>ソファーの上で壁に向かってよくやってます・・。
>私には信じられない事だけど!!(笑)

すごい!
芽衣は一人での倒立がまだ確実じゃないんですよね~。
基本的に、身軽な方だからいつかは出来るかな~と思ってるんですけど!
チビむ~んちゃんに、教えて欲しいよ~。
(2004.11.23 14:35:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さらさ7003

さらさ7003

Calendar

Comments

うさぎママ♪ @ Re:のほほんとした日々。(03/04) はじめまして♪ 我が家にも春から中高一貫…
吹雪深雪 @ Re:のほほんとした日々。(03/04) 天翔ける 姫と呼ばれし 我が身には ネ…
さらさ7003 @ Re[1]:3年って本当に早かった。(02/05) マシュマロ2007さん >はじめまして、中…
マシュマロ2007 @ Re:3年って本当に早かった。(02/05) はじめまして、中1と小4の姉妹の母です…
さらさ7003 @ Re[1]:3年って本当に早かった。(02/05) みと227さん どうもありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: