クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

2025.11.12
XML
カテゴリ: 子どもと共に。
さてさて、予約が取れたという事で少し時間がある。
まだ、次のみたいやつも行かないといけないし。

広くて階数も多いし、見たいものも多数だから、チョコチョコ見て行くしかないと。





興味津々に楽しんでくれているみたい。

放電ラボを見たいな〜と思って行こうと相談したところ、まさかの子供二人からNOの返事。長女は、大きな音、雷が苦手ですから、多分ダメかな〜?と思ったら思ったとおり、まさか長男もダメというとは思わなかった。
しかし、大丈夫。中に入れなくても上の階から防音で見学が出来るとの事。
確かに防音。何を話しているのか、やっているのか分かりにくいですが、放電が見れれば良しと思って待ちました。





大きな機械で、ブォーンと低音、パチパチと音はしてましたけど、迫力ありましたね。実際に見たらどうだっただろうか。

次は、場所を変えて竜巻ラボへ。




普通に竜巻が発生している時とスペシャルショーとあるみたいです。私たちが見たのはスペシャルショーの時。



竜巻の発生を目に見えるように煙で表現します。



3階でショーを見れるのは、3階4階と見れます。高さ9mあるみたいでら綺麗な竜巻です。危険性はないんですけど。確かにこれが自然に起きればひとたまりもないなと感じましたね。最近は、日本でも多いですし、いい勉強になりました。





次のイベントまでまだ時間があったので、見学しようと思ったら無料のイベントにつかまってしまいました。

デンデン太鼓。



3人とも作りました。もちろん次男は奥さんが作ったんですけど。工作が好きな上の二人は楽しかったみたいですね。

作成も終わり、次のイベントまでまだ時間があるので、ウロウロ。



本当に広いし、吹き抜けになっているので、目に映るものが楽しさと興味しかないんですよね。

個人的にも楽しみだった、極寒ラボへ。
これが、1番初めに予約をとったイベント。
イベント募集が3回しかなくて、一回に四つの時間を分けてなので、チャンスが少ない。また、一回に15人しか入れない狭き門。これを何とか取れてやれやれだったわけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.12 08:36:21
コメント(0) | コメントを書く
[子どもと共に。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: