全5件 (5件中 1-5件目)
1
埼玉県の中学三年生のほとんどが受けていたであろう北辰テスト(業者テスト)。私立高校の入試が終わり、本命は公立高校の中学生だけが受けたと思われる最後の北辰テストが終わっていよいよ、公立高校入試までカウントダウンが始まった感じ。あ、その前に、インフルの恐怖がそのまんまやってきた我が家の受験生・・・私立の2校は無事に合格しました。そんでもって、一応公立高校を目指しているので、受験勉強できるのもあと30日・・・が、全くもって、ご本人に焦りはありません。とにかく平常心をキープしております。受験生らしい、ピリピリムードはなくて、のんびり、ゆったり、いやまったりの雰囲気。毎日毎日、公立高校はどこを受験するべきか?悩みに悩んでいたのは親ばかリ。なんか、もぉ~なんとも言えないこのもどかしさ。さすがに、あんまりにもいつも通りに自宅では一切勉強してないから、びっくりするよね。でね、その北辰テストを受けて、帰ってきた息子に「お疲れ様」の意味も込めて大好物のセブンイレブンの「明太子クリームのパスタサラダ」を差し出したらば・・・じーっと見つめて「これ、いつものと違う」っと、一言。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 違うの買ってきちゃった?(;^_^A アセアセ・・・会話のない私たちだけど、「いつもと違う」って、ことで会話がはじまった。「どこが違うの?」っと聞いてみると「敷いてある透明のシートの位置が違う」さらに、「明太子のクリームの量が少ない」「トッピングの明太子の量が少ない」「ささみがいつもと違う」まるで、間違い探しをやっているかのように、違うポイントを言い出した。で、セブンイレブンのサイトで調べたところ、確かに「明太子クリームのパスタサラダ」って名称だったのに「明太子クリーミーパスタサラダ」になっている!すっごい、類似品??おぉ~パッケージがなんか違う。わかめも乗ってない!←さらに違いを発見。同じセブンイレブンの商品で、しかもセブンイレブンで買っているのに微妙な違いはなぜ?? 淡々と違いを述べた息子・・・結局は食べたんだけど、「あまり味がしない」っとさらにダメ出し。お値段据え置きで、内容量が変わって、事実上の値上げなのか?もう以前の「明太子クリームのパスタサラダ」は手に入らなの?っと不安がよぎる。いよいよ1月も終わり、公立高校の出願の準備をしなくちゃ。1カ月なんてあっと言う間だよな~(一一")
2017年01月29日
コメント(0)
ついに、我が息子の私立の試験が始まります。だけど・・・・(◎_◎;)え~っと、息子は、もう何日も勉強してません。っていうより、字など書いてません。涙・・・これが、受験生なのか???息子は全く焦る素振りも見せずに生きてます。(笑)だからって、いまさら何も言いません。元気ならそれでよし!!それは、数日前の1本の電話から始まった。中学校からの電話「ひどい頭痛を訴えています。私立の入試を控えているので念のためお迎えを・・・」ま、まさかね~?(・´з`・)36.9度で、頭が痛すぎて給食を食べられず、うなだれる息子。こんな時、すぐに病院へ行かいないのがベスト。もし、インフルエンザなら検査しても結果が出ない場合があるので本人には可哀想だけど熱がもっと上がるかどうか?様子を見るため待つこと数時間。夕方、38.2度になったところで、クリニックへ行ってみたらば、出た!インフルエンザA!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン中学校へ連絡すると、一時的に流行っていたけど、今はインフル患者はゼロ!単独インフルって、もぉ~!!予防接種しない信者になったもので、受験生だからって予防接種をしない道を選らんだのは吉だったのか?凶だったのか?インフルになってしまったからには、学校へは行けません。塾にも行けません。そして、私立の試験は??先生と相談して、本当にギリギリで試験を受けられることになりました。「リレンザ」が効いてくれて、翌日には熱が36台まで下がりそして、頭痛もすっかりおさまって、苦しんだのは1日だけ。学校も塾も行かなくても誰にも何も言われない、そして、ムリに勉強しなくていいってことでダラダラ・・・ずっとダラダラ・・・。ゴロゴロ・・・ずっとゴロゴロ・・・。机に向かうことも、教科書や参考書を開くこともなく、至福の日々を過ごしている息子。インフルになったおかげで、公立の高校入試までのこれからの40日間はインフルの恐怖におびえることもなく、ガンガン勉強できるのは、吉だったね!!だからって、勉強するとは限らないけどね。(^^ゞこのブログのおかげで息子のインフル歴を紐解いてみたらば人生初インフルAになっていたのが、2006年1月のこと。11年前の息子は可愛かったな~(^◇^)こんな思春期が来るなんて想像してなかったなぁ。耳鼻科で暴れていた頃が懐かしい。ってなわけで、今年になってまだ1カ月も経ってないのに、ヒヤヒヤしたな~もぉ~(一一")*注インフルになってしまった場合でも、別室試験や、別の日に試験を変更できる場合もあるので、あきらめずに高校にお問い合わせしてみてくださいね。
2017年01月21日
コメント(0)
突然だけど、久しぶりに病気のこと。子宮内膜症の卵巣膿腫摘出手術を受けたのが2014年1月あ、子宮内膜症だとわかったのが2009年7月だったから、長いお付き合いになってるね~気が付けば、手術してからもう3年経過・・・その後、3ヶ月ごとの検査をしていて~昨年(2016年6月)、やっと次の検査は半年空けていいって!ってことで、その半年後の2016年12月に久しぶりの検診を受けた。2016年は月経が15回もあって、辛かった~つまり、1年間に15回も生理痛と闘わねばならないし、その都度お世話になる「ロキソニン」。相変わらず、卵巣も痛いから、もしや再発しているのでは?っと受けた検査。子宮頸がんの検査と卵巣をエコーでチェック♪今のところ、卵巣の大きさは標準で問題はなさそう。結果は、今回に限り~決められた日の決められた時間帯に病院に電話して先生に直接聞くことになっていた。指定されたのは16時~16時半で、仕事から帰って病院に電話しようっと朝から頭に入れておいた。なのに、すっかり忘れて、仕事帰りに買い物行っちゃったよ。でもって、自宅に戻ったのは16時33分・・・玄関に入って、自宅の電話が鳴っていたからやっと思い出した。プルルル~♪ プルルル~♪ヤバっ!(◎_◎;) 電話するの忘れた~受話器を取って、相手の名前を聞く前に「先生、ごめんなさい」っと電話の相手に謝っちゃった!(笑)予想通り病院の先生からの電話で、良かったけどね。(;^ω^)私から電話しなければならないのに、本当に申し訳ない。m(__)m。で、先生から「子宮も卵巣も異常ありません。次は1年後の検査で大丈夫です。」って。(/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ すごい!3ヶ月から半年になり、ついに1年!1年後に検査すればよいって、かなりの朗報~(^^♪2009年から7年以上も婦人科に通い続けたから、次は1年後ってピンとこない。ひとまず、嬉しかった。先生、ありがとう!だけどね。その一方で乳がんの疑いが浮上したからさぁ~大変。乳がんの検査に3ヶ月ごとに行くことになっちゃってるの!(;^ω^)乳がんの話はまた今度♪
2017年01月16日
コメント(0)
いよいよ、埼玉県の私立高校の出願が開始されました。我が家の受験生、2校の私立高校を併願します。で、願書を2通発送せねばならない。その流れをさらっとご説明します。まずは、12月中旬に中学校で三者面談があって担任の先生にこんな感じですっと「調査書」・・・3年間の通知票に3年間の部活動などの活躍が詳細に書かれたものを見せられます。つまり、これが別名「内申書」って呼ばれてます。内申点が悪い=通知票の数字が悪いことになります。うちの中学校は2学期制で前期の成績は出ているけど、後期の成績は3月じゃないと出ない。ってことで、中学校の方で後期の中間テストの後に、高校に提出するための通知票を作成。その調査書を12月27日くらいに中学校に取りに行き、内容確認し、問題なければ1月4日以降に受験する私立高校の宛先が書かれた正式な調査書をもらう為に中学校へ行きます。その調査書を願書と一緒に送ることになります。で、その願書・・・基本は本人の直筆で。中学校の先生は親切に願書の下書きをチェックしてくれます。さらに、自己推薦書などあると、内容を見てダメ出ししてくれます。我が家も下書きまでは終わってましたわ。が、併願受験であるのになぜか「自己推薦書」を書かねばならない。先生には志望動機の内容をダメ出しされて書き直さなければならないのに、放置したままお正月が終わる。いや、そもそも、受験する私立高校の説明会や見学会に行ってない。学校パンフも見ていない。その学校がどんな学校なのか、本人はあまり知らない。なのに、志望動機を書くって難しい。(笑)唯一の志望動機・・・友達が受験するから・・・って、言えないし書けない。(・´з`・)受験すると決めたのが12月の下旬だったからね。何もわからないまま・・・本人の意思で受けることになってしもた。もし、行くことになったらびっくりする。そして、よ~く願書を見ると証明写真が2枚必要だった~つまり、2校受験するなら4枚の写真が必要だったのに!3枚しかない。ぎゃーーーー!大慌てで、写真館に証明写真の焼き増しを頼む。ぎゃーーーー!2校の受験料振り込み先が銀行と郵便局って、別々だったのね。ぎゃーーーー!返送される封筒の切手も362円とか372円とか半端な金額で間違えやすい。いろいろ、手間のかかる願書。証明写真の焼き増しを急きょお願いしたのに、翌日に仕上げてくれた写真館。ありがとう。受験料の振り込み行った銀行の対応が素晴らしい。窓口のお姉さんに「息子さん、受験頑張ってください!って伝えてください。」って声をかけてくれた。うれしい!でも、ご本人にはなかなか伝えられない。複雑な速達用の切手を買いに行った時、窓口の方が親切に切手の説明をしてくれて助かった。郵便局のみなさん、温かいお言葉をかけてくれて、嬉しかった。みんなに応援されて、願書の発送完了!!!あとは、本人が受験して、合格してくれるだけ。公立の出願はまたちょっと違うし、本命は公立なので、まだまだこのドキドキは続く~
2017年01月06日
コメント(4)
2017年 明けましておめでとうございます。無事に新年を迎えられ一安心。こちらのブログは不定期ながら細々と続けるつもりです。今年もよろしくお願いしまーす。今年は家族バラバラで年越しとなった。約1年も家族と会話をしなくなった息子から突然のびっくり発言。「友達の家にいく」って、聞きなれない単語が並べられていた。大晦日の紅白歌合戦真っ只中の20時半に友達の家に???(・・?そこで、根ほり葉ほり聞かないのが私流・・・(笑)「ゆっくりしてきていいけど、遅くなるなら連絡して」と息子を送り出した。すると数分後に「予定が変更になった」と連絡。いやいや、もうすでに決まっていたのだと察するけどね。友達の家で年を越して、初詣に行くことになったそうだ。そのころ、娘は一人でテレビ「ガキ使」を見ながら友達と電話しながらスマホを操作して大笑いしていた。何に対して笑っているのかわからない。(^^ゞ私はましゃと聖子ちゃんの登場をテレビの前で待っていた。かみさん(夫)は、規則正しく就寝体制。まさか、息子不在で年を越す日がこんなに早く来るとはね!!数年前まで「ママにおんぶして年越しする!」なんて、かわいい事言ってたのに・・・涙。そして、事前にアンケートを取った結果、息子も娘も初日の出はパス。つまり、私とかみさん(夫)のふたりぽっち。2010年にこちらも息子のかわいい発言からはじまった「初日の出」計画。8年目にして、家族一緒に拝むことができないって寂しい。(T_T)夜中に帰ってきた息子と、夜中まで大笑いしていた娘はもちろん爆睡中~ 久下橋からの初日の出!少し雲がかかっているあたりから日の光が差し込んできたけど、お天気は快晴でスッキリ。前年よりギャラリーが増えているように感じたけど、子供たちにも見せたかったな~そして、どうにかこうにか、2人を起こして「初詣」だけは4人で行こうとお願いしてみた。 いつもより2時間くらい遅く到着。元旦の日だけ常連になっている神社へ息子と外出って1年ぶり!同じ車に4人で乗っていることが奇跡✨とりあえず、受験生だからね。何度でもお願いしなきゃ。(^▽^;) そこで、娘だけがおみくじを引いてみる。すると、「道徳おみくじ」というのも引かせてもらえて、載っていた言葉にビックリ。「ルールに従う」って、なんてビンゴなの!!最近、高校2年生ともなると家のルールなんて無視みたいなもん!自分の生きたいように、やりたいようにしているから親の言うことなんて聞かない娘には、ピッタリね。で、珍しく「大吉」を引いたけど、現実とのギャップに「おみくじって当てにならない」ってつぶやく。嬉しいような悲しいような・・・(>_<) (*´з`) えー!時間が遅かったせいで、いつもの「絵馬」が品切れ?なんてこと!!(一一")絵馬が書けないとお願いが書けない!息子はすでにおみくじを引いて、絵馬も書いてきたってことで、どーでもよい雰囲気。私としては心残りがいっぱい!!ってことで、また二人ぽっちで、文珠寺へ行ってみる~すると、すごい並んでる!!(@_@。最後尾が遥か向こうの方だったので、断念。絵馬もお守りもお参りも諦めて次のチャンスにとっておくことになった。 今まで毎年当たり前に家族で過ごしていた年越しも初詣も少しずつ変わってしまった2017年。息子にとっては2か月後に入試を控え、娘は自分の進路を決める年でもある。私とかみさんは節目の年~(#^^#)自分は変わってるつもりはないけど、子供たちは日々成長し、日々変わっている。親が思うより大人なのかもしれないし、親が考えている以上に大変なこともあるのかも。私のできることは、いつも気にかけて、いつも見守って、時々声をかけることしかできない。春には息子と同じ桜を見て笑いたいな~(^^♪
2017年01月01日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1