2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
舅が入院。ダンナを追い立てるように最終列車に乗せ、残って少しさびしい。明日の予定はまだ不明。いつもの仕事にでも、急な旅路にでもどうにでも出来るように、準備をしなくては。だんだん自分の親にも相談できなくなったな。かわいそうな話は、少しでも少ない方が良いような気がして。さあて、重い腰を上げて、どっこいしょ~だ。
2006.01.12
コメント(10)
ムスメのリクエストで、八景島でイルカを見てきました。 「イルカです。『あのころの僕は』、歌います。 聴いてください。」なんて、言いません(このジョウダンはわかってもらえるだろうか。)壁掃除のお兄さんにじゃれていて、お兄さんがヘルメット被った頭で、掃除の傍らにゴン!ってやって、かまってあげていました。か~わいい。母親へのお年始ご挨拶だったのですが、大船からバスはきびしいので、途中まで来てもらっちゃったわけです。ペンギンとかイルカとか、海産物ぬいぐるみ(?)をなでまくったり、キャンディーの量り売りを買ってもらったり、久しぶりにわたしも子どもになってました。母は、だんだん足が疲れやすくなっています。こうやってこれから一緒に遊びに行けるのはいつまでか考えると、とても大切に思えてくるわけです。
2006.01.05
コメント(4)
深夜、場所を変えながら、1時間くらい星とにらめっこしていましたが、全滅でした。ちょうどよく見えそうな位置に、都営住宅の21階建てがあるので、あかりが直撃してしまったみたい。それと、うちのビルは、照明が良すぎる。壁が白く光ってる。電灯をかち割りたい気分でありました。8階から14階まで1階ずつ移動して(あやしい)、下に降りて、公園の近くまで歩いていって、星座早見を手でかざして、光を遮っても見えませぬ。夜中の3時だから、あまり遠くに行くのもなんだったし。北斗七星、6個しかみえないから、流星が3等星以下だったら、認識できない、しかも、都営住宅の際だったら、1等星クラスでもあやしいかも。って言うと、かなりの火球じゃないと、見えないじゃん・・・・。条件の良さそうな流星群の極大に合わせて、旅行の計画でも立てようかな。****さあて、今日の計画は、ムスメの書き初め。明日は、横浜でムスメを連れて実家の母と遊ぶ。みなとみらいあたりで、何かおもしろいこと、ない? (画像は、国立天文台への観測の報告のプレゼント画像です。1個も見えなかったのは、わたしだけではないようでした。 ↓ 集計結果。すぐリンクが消えてしまう可能性があります。 http://www.nao.ac.jp/i/phenomena/20060104/count/area00.html)
2006.01.04
コメント(0)
おはようございます。みなさん、初夢はどうでした?わたしは、ぜんぜん覚えていないのです。ざんねん。これからきれいな朝焼けが見えるかしら。明日の朝3時頃、不眠だったら、しぶんぎ流星群を見ようと思います。http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060104/たぶん、寝ているでしょうけれどね。昨日、ムスコが秋田へ出かけて行きました。うちの子たちは、きちんと厚着をしない子たちなのですが、ダンナのお古のダッフルコートを着ていきました。きゃ~!(って、ファンかよ)。余ったムスメは、暇をもてあましています。今日もたぶんなんだかんだ遊んであげなくてはなりません。昨日は、百人一首とUNOを少し。
2006.01.03
コメント(7)

大晦日は快晴だったのに、元旦、今日と、あいにくの曇天。何がめでたいんだかわからないですが、でも、いやなこともどこかにおいてきたようなゆっくりした時間の流れです。新しいことなどいろいろ考えてみます。しかし、たぶん続けることで落ち着いていくこともあるんだろう、そんな風にも思います。今年も背負うぞ、今は中休みって感じ。今年もよろしくです。大晦日の夕暮れ。今年はどんな気持ちで迎えるのかな。
2006.01.02
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
