*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2004.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ムスコはこんこんと眠っている。
熱はないが、今日はさすがにくたびれたみたいなので、
休んで様子を見ている。

昨日はみんなたいへんだった。
授業公開があって、午後からは4~6年生合同の音楽会。
ムスコはおととい急に「司会になっちゃったんだよ」、と言っていた。
太鼓の練習に励んでいるのを知っていたので、
ひそかに楽しみにしていたのだが、司会までとはびっくりした。

うちのファミリードクターは、タミフルを超信頼している方で、

咳が出るからもうちょっと休ませても良かったのだが、
ムスコはすぐすぐ学校へ、ひょこひょこ出かけたのが、
月曜日。
でも、ムスメもムスコもいまひとつ顔色に精彩がない。

わたしも、うまいこと高熱が出ないようにコントロールできているが、
とにかく眠たい。
蒸しタオルや部分浴はかなりあちこちのこわばりに利いているので、
あまりひどいことにはならないものの、
からだが眠りたいと欲しているとき、それに従わないのはあまりよくない。
わかっているけれど、洗濯物は溜まるし、仕事の締め切りがあるし、
眠たい呼び声にそうそう応えるわけにも行かない。


ムスコの学校に遅ればせながら駆けつけたのだった。

5,4,6年生の順の発表で、
着いたときにはもう6年生の合唱をやっていた。
中に入ると目立つので、外から垣間見。
ムスコの司会は、なんだかそっけなくて、間違いもあって、

後から聞いてみると、当日にプログラムを渡されて、
好きにやっていいといわれたそうだ。
今のわたしなら、
それなりに適当にあしらって出来そうな気がするが、
6年生の場数を踏んでいない子どもに、台本もなく、
突然アドリブで司会をするのは、大変だろうと思う。
もしかしたら、風邪引きさんの代打かもしれない。

それでも、順に進み、
太鼓の演奏はすばらしかった。
3人が組になって、大太鼓を交代で打ち合うのだが、
ノリが良かった。
こないだムスメの件で学校に行ったときも、
体育館で熱心に練習していたのだが、
自分から積極的にエントリーしたと言うこと。

ムスコと言えば、保育園の行事を嫌がって、
いつも背丈だけ大きななりをして、
おゆうぎ会では、ひとり笛吹けど踊らず、突っ立っていたりしたのだ。
なんだかマスクに隠れてちょっとうるうるしてしまいました。

そんなこんなの一日のとどめは、夜9時までの塾。
その前までちょっと眠って、遅れながらもしっかり行きました。
経済的等の理由で受験もしないのに、せっせと行ってます。
おもしろいらしい。

ムスコはいつまで眠るのかな。
ひさしぶりにおいしい五目そばでも食べて、
午後からの仕事に行きたいのだけれど。
***
帰ってきた。
やっと大変な仕事の過半数が終わり、ほっとしました。
あと大きな山は、○×■△の仕事だけだ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.23 18:25:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:父母などに浪漫はないと決めつける(1/23)  
おだいじに!
私も昨日より風邪気味ですが、
私は、今、ぐうたらです。
(2004.01.23 16:49:57)

Re:Re:父母などに浪漫はないと決めつける(1/23)  
まき~♪  さん
小林とむぼ こと 唯乃葉羽さん
>おだいじに!
私も昨日より風邪気味ですが、
私は、今、ぐうたらです。

-----
わたしもかなりぐうたらです。
あ、そうそうひよちゃんちからリンクしている
学者犬先生のページにぐうたらの語源があって、
おもしろいんですよ。
ただの怠け者じゃなくて、
ルネッサンスみたいになんでも挑戦する万能人を目指したら、
何にも大成しなかったグータリ(だったかな?)という人が語源だそうです。
なんか親近感(;;)
(2004.01.23 22:32:36)

Re:浪漫など父母にはないと決めつける  
ムスコさんのドラムデビュー、かっこよかったようで、何よりですね。
久しぶりにあちこち回っていますが、まき~♪さんしっかり日記書いてて、えらいなあ。...って、感心しています。
僕のところ、ちょっと60年代から遠ざかっていましたけど、ぼちぼち戻りつつありますので、また来てください。 (2004.01.26 12:14:00)

Re:Re:浪漫など父母にはないと決めつける  
まき~♪  さん
穴沢ジョージさん
おひさしぶりです。

>ムスコさんのドラムデビュー、かっこよかったようで、何よりですね。

わ~、穴沢さんにそう書いていただくと、
なんかめっちゃ格好いいみたいな感じですね(笑)。

>久しぶりにあちこち回っていますが、まき~♪さんしっかり日記書いてて、えらいなあ。...って、感心しています。

いや~、思想もなく、
なんだかほにゃらら・・・です。

>僕のところ、ちょっと60年代から遠ざかっていましたけど、ぼちぼち戻りつつありますので、また来てください。

ありがとうございます。
お互い大変ですが、またお邪魔しますね。
-----
(2004.01.26 21:28:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: