yitikoさん 
衆愚ですね。まさに。

商人の某知事もまったく・・・。
-----
(2004.02.02 12:52:09)

*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2004.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このごろ、なんだか馬鹿馬鹿しくなって来て、
言葉を発する気力もない。
やっぱり選挙のときに、
この党に入れない運動、とかする以外ないのかな。

毎日のようにいやな事件も起こるし、
ある種の若者を覆っている陰性感情は、
政党の頭にいる人の感情と一種、根は同じなのかな。
ゴム人間みたいで、自分のやっていることを本気で分かっているのかわかんない。
なんか分からないでもないけれど、持って行くべき方向はないものか。

直感的に言葉を並べています、すみません。)

一日、頼まれ仕事で、ホームページビルダーと格闘。
明日もたいへんだ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.31 23:24:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人の命どんどん軽くなる感じ(1/31)  
yitiko  さん
そうだ、そうだ。能面のように事もなく、痛みもなく、痛みを強い、人を陥れる!元凶!あんなのに票を入れてはいけないのに、衆愚と言う言葉がちらつきます(TT) (2004.02.01 08:52:29)

Re:人の命どんどん軽くなる感じ(1/31)  
秀0430  さん
僕もかなり暗い話を書きますが、今日のテレビで、高校生に蔓延している薬物の話題がありました。テレビの出演者のコメントは、将来どうなるかということを見せて教育しなければならないというものが大半でした。

しかし、どうも道徳で解決しようとするこのやり方には僕は疑問を感じます。将来といったって、その将来が全く希望が持てないような将来だったら、今を天国にさせてくれるドラッグに走るのは、ある意味では当然ではないかとも思えるからです。

子供たちに道徳を要求する前に、道理を無理で押し切るような強行採決を許している大人の側にこそ、襟を正す要求をして欲しいものだと思います。子供がドラッグに走るのは、子供の問題だけではなく、大人の問題を鋭く告発しているのだと受け止める必要があると思います。

我々は、子供たちに希望の持てる未来を提供できないでいます。ほとんど絶望的な状況ですが、僕は、まきさんから送っていただいた「ほっぺにチュッチュ」に希望の光を見る思いがします。

運命に選ばれたと自覚した人は、どんなに劣悪な状況にあろうとも、希望と勇気を失わないものだと思えるからです。僕も、運命に選ばれたという自覚を持ちたいものだと思います。 (2004.02.01 12:50:33)

Re:人の命どんどん軽くなる感じ(1/31)  
mika猫  さん
<あの党に入れない運動>
本当にそれをしないとわからないのかな、国民て。入れておいて不満爆発って・・・まったく計算合わないだろうってヾ( ̄o ̄ ;)オイオイ
わけもわからず「有名だから。」って入れちゃってるのかなっ。それとも入れてくれって言われたから?
本当にわからん!!(世の中ゼネコンと公務員だらけってこと???)

あと・・・私には子供がいないので今の学校教育のあり方がよくわからないのだけど
精神教育とかってしているのですか?生きる為に必要な「何か」とは何か話し合ったりとかしてるのかな。
まあ、学校で強制されればされるほど「クダラナイ!」って耳をふさぐ子が出てくるのでしょうけどね。 (2004.02.01 22:30:46)

Re:Re:人の命どんどん軽くなる感じ(1/31)  
まき~♪  さん

Re:Re:人の命どんどん軽くなる感じ(1/31)  
まき~♪  さん
秀0430さん
おっしゃるとおり、薬物(セックスに関しても)の問題に関しては、
どうなる危険性があるかという帰結を教える。
それとともに、その行為がその子にとって、
自覚的に緩慢な自殺であるという意味を持つ場合には、
さらに生きていく意味と価値を、
大人の背中で見せることが必要となってくる。
また、お互いがその意見も含めて大切であるということを
尊重しあうことを見せなくてはならないですよね。

>運命に選ばれたと自覚した人は、どんなに劣悪な状況にあろうとも、希望と勇気を失わないものだと思えるからです。僕も、運命に選ばれたという自覚を持ちたいものだと思います。
-----
「夜と霧」って、そんな内容でしたっけ。
「それでも人生にイエスと言う」もなんか気になって
読んでいないのですが。

セックス、ドラッグというような感覚を求めてくる子達は、
その感覚でやっと自分が生きているという感じを持てるようになっているんじゃないかな。
普段、自分が生きていてしっくりいくような生活であれば、
もっと違った生き方もあるのではないかと思うのですが。 (2004.02.02 13:06:30)

Re:Re:人の命どんどん軽くなる感じ(1/31)  
まき~♪  さん
mika猫さん
><あの党に入れない運動>
わたしもわからん!!
でも、公務員も場所によってはぜんぜん楽じゃないのよん。
高級官僚のみなさまは、
夜明けまで働いて、からだ壊す人も多いみたいですが、
でも、何か違うことにエネルギー使っているみたい。

>あと・・・私には子供がいないので今の学校教育のあり方がよくわからないのだけど
精神教育とかってしているのですか?生きる為に必要な「何か」とは何か話し合ったりとかしてるのかな。
文部科学省から「こころのノート」というのがこのごろ配られています。
ただね、それ、何が理想の答えなのか、
というような白黒付けみたいな印象。
必要なのは、自分の意見を持ち、それを表現していくことだと思います。
うちの小学校の先生(上の子)は、
すごくうまいの。尊敬しちゃう。
ムスコは親に似て極端なことを言うやつですが、
そういうムスコがいることで、
優等生的な子が多いクラスを活性化できるということで、
ちゃんと受け入れてくれる。
(2004.02.02 13:11:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: