*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2004.03.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぽかぽか陽気に、道の傍に浅緑のすぎな。
あっと思ってしげしげ見ると、
つくしんぼも顔を出しています。
今日の分までタイプしたものを持って、
ばたばたと父に会いに行ってきました。

父は、肺に管をつけて溜まった水を出す治療を受けています。
再発のショックから気持ちを立て直して、
座って母と話をしていました。

父は、いくつかの投稿する同人誌によって、

なるほど、そんなもんだろうなあ、とわたし。
一筋に上と下があって決まると言うものでもないらしく、
それもまた一興。
また、気になるのは、ポピュラーとアートの問題。
できれば、人の意見を参考にしながらも、
一筋に自分の信じた道を歩みたいもの。
日暮れて道は遠し。

だんだん長くなってきました。
みてくださる方もたいへんだろうと思います。
それなのに、コメントをありがとうございます。
まだまだたくさんあってどうしよう~と思っています。



87  郷愁は満たず故郷へ三日居る

88  三四月先輩と云ふ顔で飲み

89  病院の窓白々と猫柳

90  父あらばそむく風さへあたたかきに

91  紙の花くるくるそれも嘘の恋



93  何時果てる喜劇狂へるねじを巻く

94  手の中はリアル大地はリズムする

95  手の中はリアルがっちり大地踏む

96  過去があるから明日も生きてやろ

97  突き当たる義理と云ふ字の狂ふなく

98  交差点此奴も男になれと云ふ

99  茶羽織の男嫌いを捨てて春

100  根っからの商人じゃないお辞儀する

101  本当の倖せ太々欠伸する

102  愛情の掟が僕に泣けと云ふ    

103  消しゴムゴシゴシ消してはならじ僕の歴史

104  敗けたくはない生活の詩を守り

103と104は、後の方から持って来ました。
なんだか今の状況で詠んだわけではないのに、
きつそうなパパさんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.03.14 22:44:18
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
msk222  さん
ずいぶんたくさんUPされてきましたね。

交差点此奴も男になれと云ふ
片恋の横断歩道は黄信号

このあたりが好きですね。
ところで、いいですね、親子で川柳とは。でも、あまり見せ合わないほうがいいですよ。
肉親に見られることを意識して作句すると、内容がどうしても無難な方向に行きがちになります。

病床のガッツポーズでまた明日  まき~
 お父さんがニコニコと手をあげている姿が浮かびます。
ほらほら、まきさんが見えなくなったとたんに淋しそうな顔。


(2004.03.14 13:27:15)

Re[1]:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
まき~♪  さん
msk222さん
ありがとうございます。

>交差点此奴も男になれと云ふ
>片恋の横断歩道は黄信号

>でも、あまり見せ合わないほうがいいですよ。
>肉親に見られることを意識して作句すると、内容がどうしても無難な方向に行きがちになります。

そうかも知れませんね。
ムスメやツマに見られる運命と知っていたら、
こんなことは書かなかったかもしれませんね(笑)。
まあ、時効だ~(笑)。
わたしは、載せていただいた「旬」は、結局まだ見せていません、やっぱし・・・・。
ただ、最近あんまりアブナイ気分にならないのですよ~。
現実に疲れているらしく。

>病床のガッツポーズでまた明日  まき~
> お父さんがニコニコと手をあげている姿が浮かびます。
>ほらほら、まきさんが見えなくなったとたんに淋しそうな顔。

それは云わない約束で(;;)。 (2004.03.14 20:12:54)

Re:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
yitiko  さん
99  茶羽織の男嫌いを捨てて春
< これ意味深!

101  本当の倖せ太々欠伸する
<羨ましい感じ、夫の前でもこれが出来ない。

102  愛情の掟が僕に泣けと云ふ  
<はいご一緒に泣きます。  

104  敗けたくはない生活の詩を守り
<オトコだね。
(2004.03.14 20:21:49)

Re:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
学者犬  さん
今日は 二句を選びました。

「父あらばそむく風さへあたたかきに」
(30年前、父が期待する進路を無視して、教師の道を選びましたが、その過程で、2年間NYへ。出発の時、黒かった父の髪、帰国した時、真っ白になっていたことを思い出しました)。

「交差点此奴も男になれと云ふ」
(今の酔眼の心境かな、波風立てない教師生活も可能なのですがね)

(2004.03.15 05:32:46)

Re[1]:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
まき~♪  さん
yitikoさん
>99  茶羽織の男嫌いを捨てて春
>< これ意味深!

茶羽織?う~ん、これわからなかったの(涙)。

>>101  本当の倖せ太々欠伸する
><羨ましい感じ、夫の前でもこれが出来ない。

あくびもリラックスのしるし?
わたしは、どこでもしています(笑)。

>102  愛情の掟が僕に泣けと云ふ  
><はいご一緒に泣きます。  

では、ご一緒に(;;)

>104  敗けたくはない生活の詩を守り
><オトコだね。

結局、詩より生活になっちゃった。
でも、昨日は、母が
「また書いてみる?
ノート持ってこようか」と言って
良い雰囲気。
あたらしい句ができないかな。
-----
(2004.03.15 10:11:59)

Re[1]:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
まき~♪  さん
学者犬先生
ありがとうございます。

>「父あらばそむく風さへあたたかきに」
>(30年前、父が期待する進路を無視して、教師の道を選びましたが、その過程で、2年間NYへ。出発の時、黒かった父の髪、帰国した時、真っ白になっていたことを思い出しました)。

なるほど。
わたしも院にいるころ落ちこぼれて、
奨学金を手に数ヶ月のヨーロッパ旅行。
父母が反対していました。
その心配は親になってわかるけれど、
いつか子は、自分の意思を貫かなければならないときもあると
感じますね。
(ところで、実りはあったのか>わたしの場合)

>「交差点此奴も男になれと云ふ」
>(今の酔眼の心境かな、波風立てない教師生活も可能なのですがね)
-----
むずかしいですね。
今の時代、出る釘を打とうとする風潮はますます高まるばかりですが、
自分の意思を曲げてばかりいると、
死んでも死に切れないような気がします。 (2004.03.15 10:19:53)

Re:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
yitiko  さん
茶羽織は簡易羽織のようなもので家にいる時着る、今で言えばカーディガンの感じかな。
リラックスして火鉢なんかふたりで囲む姿を想像しました。
フィクションかもしれないのね。 (2004.03.15 11:18:33)

Re[1]:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
まき~♪  さん
yitikoさん
>茶羽織は簡易羽織のようなもので家にいる時着る、今で言えばカーディガンの感じかな。
>リラックスして火鉢なんかふたりで囲む姿を想像しました。
>フィクションかもしれないのね。
-----
ありがと、なるほど・・。
父が言うには、
川柳では、自分のことを他人のこととして詠むことや
他人のことを自分のこととして詠む場合がある、とか。
以前、作詞家の伊藤薫さんが、
こんなことを言っていたのを思い出しちゃった。
喫茶店とか街中とかで、男女が話していると聞き耳を立てちゃう。
自分で書いていてかわいそうにと思って泣けちゃったりする、とか。
(2004.03.15 13:53:13)

Re:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
86  男気に惚れて重たい恋をする

♪重たい恋が気に入ったの。

88  三四月先輩と云ふ顔で飲み

♪フフフですね。5月からはどんな顔?

90  父あらばそむく風さへあたたかきに

当然のこととして在るものには、考える前に突っかかりたくなったものです。安心感からだとは、後で気づくんですよね。

92  しろきこと云はず少年母と居る

♪意味が良く理解できていませんが気に掛かりました。

93  何時果てる喜劇狂へるねじを巻く

♪何度でも、巻きなおしてしまう私です。

私は、難しい日本語解りません。
だから、意味の解る物を直感で感じて選びます。
意味、勘違いしていたらごめんなさい。 (2004.03.26 17:32:50)

Re[1]:臥龍亭ネット句会 その7(03/14)  
まき~♪  さん
とむぼさま
>86  男気に惚れて重たい恋をする

重たい恋は、くたびれるから、もうしない(笑)。

>88  三四月先輩と云ふ顔で飲み

>90  父あらばそむく風さへあたたかきに

>当然のこととして在るものには、考える前に突っかかりたくなったものです。安心感からだとは、後で気づくんですよね。

「父あらば」と父が書いたのは、20代だろうか。
わたしがおばさんになっても(笑)、
生きていてもらってよかったな。

>92  しろきこと云はず少年母と居る

>♪意味が良く理解できていませんが気に掛かりました。

そうね、なんだろう。

>93  何時果てる喜劇狂へるねじを巻く

>♪何度でも、巻きなおしてしまう私です。

♪~まきまき~♪(爆)。
(2004.03.26 20:15:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: