わたしのブログ

わたしのブログ

2009.04.29
XML
カテゴリ: 広報
情報化社会、国際化社会の流れのなかで、他方面において最先端の研究を行っている慶応義塾との提携により、富士吉田市が持続的発展のための知見を磨いていきます。



自治体と大学とのコラボレーション、これは柔軟かつ創造性豊かな新しい取り組みであるといえます。
富士山をはじめ豊かな自然と環境に恵まれた富士吉田市が、優れた人材を輩出している慶応義塾の知的支援を受けて、いかに資源を有効に活用し、また地域の未来を担う人材育成を展開していけるか・・・。
いい意味で既成概念をとりはらい、時代の変化に対応できる自治体として発展していくステップとなることが期待されます。
富士山を一例にすれば、富士山とともにあることは当たり前となっている富士吉田市と、外から見た富士山のすばらしい価値を見いだせる慶応義塾では、富士山の捉え方がかなり異なります。その両者の提携は、ものの見方や考え方を多角的に育み、富士山や地域の自然環境の付加価値をたかめていくことでしょう。
それは地域振興、文化振興、さらにそれらを導く人材教育などにつながります。これからの富士吉田市の活性化を促す、大きなエネルギーふぁここに芽生えたのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.29 08:18:40
コメント(1) | コメントを書く
[広報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: