わたしのブログ

わたしのブログ

2014.02.07
XML
テーマ: 避難所(88158)
カテゴリ: 業界

・運動機能向上・栄養改善プログラムによる特定高齢者に対する介護予防支援

特定高齢者に対する介護予防支援では、地域包括支援センターが主体となって、要支援・要介護に陥る可能性の高い高齢者に対して、訪問サービスや通所サービスによる「運動機能向上プログラム」や「栄養改善プログラム」が実施されます。プログラムには、「ストレッチ体操」「転倒予防教室」「バランストレーニング」「筋力向上トレーニング」などの運動機能に関するメニューと、「栄養相談教室」「健康調理教室」などの栄養に関するメニューが組み込まれ、3~6ヵ月に渡って、市区町村の保健センターや公民館などで実施されます。こうしたプログラムは、原則として市区町村自体が運営することになっていますが、「指定介護予防事業者」への委託も可能です。

なお介護予防支援の実施にあたっては、まず要支援・要介護に陥る可能性の高い高齢者を把握する「特定高齢者把握事業」が実施されますが、市区町村によってはそれほど進んでいないようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.07 23:02:14コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: