ママ絵ぴょんの毎日

ママ絵ぴょんの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ママ絵

ママ絵

Comments

ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) Oct.10さん >ママ絵ちゃ~ん、お久しぶ…
Oct.10 @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ママ絵ちゃ~ん、お久しぶり♪ お元気かし…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) *ホタル*さん こんにちは~ >ウチ…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) chichimamaさん 早速コメントありがとう♪…
*ホタル* @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ウチも小学校の頃がウソのように早起きし…

Freepage List

Dec 31, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いろいろあってご無沙汰してしまいました。
いよいよ娘も今年は6年生、今年も細々ですが、できる限りの事を書いて行きたいと思ってます。一緒に頑張りましょうね♪

さて、娘の冬期講習は、年内5日、今年はのこり1日です。前半部分は無事終了しました。
サピの特別講習は、通常授業の延長なのですが、算数などは、今までの復習の要素が強く、問題もなかなか難しいものも多いです。

最近は、ずいぶんついて行けるようにもなったので、得意な分野は、帰ってきてからの勉強も手早くできるようになったのですが、転塾期の講習が図形だったこともあり、やはり、他の単元に比べると習熟度が甘いようです。
弱点…と娘も苦手意識が少しあるようです。
図形のイメージという物は、図が頭に浮かぶかどうかで半分の正解への分かれ道のようにも思えますね。
元々の素質も大きい分、手こずることも多く、☆☆☆の問題などは、親も泣きが入ります。
そんなときは、入室の時の室長がおっしゃった「親御さんには解けませんので、解かないでください」という言葉を思い出します。


どうしても難しい物はやはり質問教室でしっかり聞いてきてもらうことにしますが、娘自身が、粘りをみせてくれることも多く、以前に比べれば少しは成長していると感じるので、今はこんな小さな成長も褒めてあげなくちゃなんて思っています。

年末は、最後のバトルもあったのですが(笑)どうにか年越しすることもなく、穏やかな年の瀬を迎えることができました。

***********************************************

いよいよ今月からは先輩達の受験が始まります。
以前から少し考えていたのですが、一年後のためにも今年は、先輩達の戦いをこの目で見てこようかと思っています。

おじゃまにならないよう遠目からの応援ですが、来年の娘の姿を思い浮かべながら、ちゃんと強い意志を持って、この一年を過ごすためにも必要なのでは…と思えるようになりました。

去年に比べるとこの差がとても大きな成長なのかもしれません。
去年は、本当に辛い辛い一年をおくりました。
親子で一緒に泣いて、笑って、本当に辛いことを乗り越えてきたと思います。
今年はその集大成んの年、でも焦ることなく、おごることなくただただ前に向かって一歩ずつでいい、進んでいきたいのです。

それはきっと来年の本番で、この受験に役立つための試練だったのだと思えるように強く強くなって行きたいと思うのです。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 1, 2007 01:15:04 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年もよろしくお願いします。(12/31)  
ぶーこママ さん
こちらこそよろしくね!
去年、ママ絵ちゃんも本当に大変な1年だったのね。
でも、かおぴょんは着実に成長していてすばらしい!ところで先輩方のこと、私もずっと考えています。ママ絵ちゃんの思いわかります。私も多分、同じようにするかな・・・
一緒に飛躍しましょう! (Jan 4, 2007 10:47:26 AM)

Re:今年もよろしくお願いします。(12/31)  
ぎい母  さん
今年は飛躍の年に・・・したいね。本当に!
きちんと質問にいけるって、かおぴょん凄くすごく成長したよね。小さな成長なんかじゃないよ!
だって・・・あんなに恥ずかしがりやさんだったのにね(涙)

うちも大変な一年だったけど、それ以上の一年が幕を開けたね。
頑張ろうね。
今年も宜しく♪
(Jan 4, 2007 11:45:14 AM)

Re[1]:今年もよろしくお願いします。(12/31)  
ママ絵  さん
ぶーこママさん
>こちらこそよろしくね!
お返事遅くなってごめんね。こちらこそ宜しくね。

>去年、ママ絵ちゃんも本当に大変な1年だったのね。
>でも、かおぴょんは着実に成長していてすばらしい!ところで先輩方のこと、私もずっと考えています。ママ絵ちゃんの思いわかります。私も多分、同じようにするかな・・・

うん。
去年とはずいぶん違うよね。
去年とは、ずいぶん気持も違ってきたよね。
見学っていっても、きっと来年の自分たちをそこにそがしちゃうんだろうね。

>一緒に飛躍しましょう!
-----
ありがとう。
本当、益々辛いことも増えると思うけど、今年も一年よろしくお願いします。 (Jan 6, 2007 09:17:37 PM)

Re[1]:今年もよろしくお願いします。(12/31)  
ママ絵  さん
ぎい母さん
お返事遅くなりました。
今年もよろしくお願いします。

>今年は飛躍の年に・・・したいね。本当に!

そうだよね。
去年はお互いいろいろあったよね。
思いも寄らない事、辛かったよね。

>きちんと質問にいけるって、かおぴょん凄くすごく成長したよね。小さな成長なんかじゃないよ!
うん、ありがとう。
娘にしては強くなったなぁと成長を感じるの。
そういう一歩からがすべての始まり…と前向きに考えるようにしています。


>だって・・・あんなに恥ずかしがりやさんだったのにね(涙)

ありがとう。ほんとうそうだよね。
こんな短い間に、子供って成長するんだよね。
私も今年は娘において行かれないようしっかりついて行かなくちゃ。って思っています。


>うちも大変な一年だったけど、それ以上の一年が幕を開けたね。
>頑張ろうね。
>今年も宜しく♪
-----
こちらこそ。
いろいろあるとは思っていたけど、前が見えない時期もあったでしょ。これって乗り越えたんだと思えば、どんなことも乗り越えられる気がするよね。
そう思って前向きに頑張ろうね。
今年もよろしくお願いします。 (Jan 6, 2007 09:23:47 PM)

Re:今年もよろしくお願いします。(12/31)  
マカロン☆  さん
コメントがとっても遅くなってごめんなさい。
昨年は、本当に色々とお疲れ様でした。
きっとママ絵ちゃんが頑張っているのをしっかりと見ていて、
かおぴょんは、沢山の事を学んでいるんだと思います。

先生にきちんと質問したり、ママに教えてくれたり、自分の弱点を認識したり…
どれもこれも、即効で目に見える効き目は現れないけれど、
着実に力をつけている一歩一歩前進している様子が目に浮かぶもの。

この1年、必ず飛躍の年になると信じています!
頑張ろうね(^0^)!
(Jan 8, 2007 09:24:39 PM)

Re[1]:今年もよろしくお願いします。(12/31)  
ママ絵  さん
マカロン☆さん
忙しいのにコメントありがとう。

>コメントがとっても遅くなってごめんなさい。
>昨年は、本当に色々とお疲れ様でした。
ありがとう(涙)本当激動の一年だったけど、今年はもっともっとなのかな。

>きっとママ絵ちゃんが頑張っているのをしっかりと見ていて、
>かおぴょんは、沢山の事を学んでいるんだと思います。
ありがとう、でも、時々「森のガンコちゃん」になることもシバシバーー;そんなときはまたしても鬼母復活なのよ~(T.T)


>先生にきちんと質問したり、ママに教えてくれたり、自分の弱点を認識したり…
>どれもこれも、即効で目に見える効き目は現れないけれど、
>着実に力をつけている一歩一歩前進している様子が目に浮かぶもの。

そう言ってもらえるとうれしいけど、そこはまだまだ子供、波も一杯(;;)本当そんなときはしんどくなるのよね。


>この1年、必ず飛躍の年になると信じています!
>頑張ろうね(^0^)!
-----
こちらこそ。
きっと辛くて弱音も吐くと思うけど、そんなときは、マカちゃんやみんなと励まし合いながら頑張って行きたいと思ってます。
よろしくお願いします。 (Jan 8, 2007 09:42:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: