ママ絵ぴょんの毎日

ママ絵ぴょんの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ママ絵

ママ絵

Comments

ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) Oct.10さん >ママ絵ちゃ~ん、お久しぶ…
Oct.10 @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ママ絵ちゃ~ん、お久しぶり♪ お元気かし…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) *ホタル*さん こんにちは~ >ウチ…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) chichimamaさん 早速コメントありがとう♪…
*ホタル* @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ウチも小学校の頃がウソのように早起きし…

Freepage List

Dec 31, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いろいろあってご無沙汰してしまいました。


さて、娘の冬期講習は、年内5日、今年はのこり1日です。前半部分は無事終了しました。
サピの特別講習は、通常授業の延長なのですが、算数などは、今までの復習の要素が強く、問題もなかなか難しいものも多いです。

最近は、ずいぶんついて行けるようにもなったので、得意な分野は、帰ってきてからの勉強も手早くできるようになったのですが、転塾期の講習が図形だったこともあり、やはり、他の単元に比べると習熟度が甘いようです。
弱点…と娘も苦手意識が少しあるようです。
図形のイメージという物は、図が頭に浮かぶかどうかで半分の正解への分かれ道のようにも思えますね。
元々の素質も大きい分、手こずることも多く、☆☆☆の問題などは、親も泣きが入ります。
そんなときは、入室の時の室長がおっしゃった「親御さんには解けませんので、解かないでください」という言葉を思い出します。


どうしても難しい物はやはり質問教室でしっかり聞いてきてもらうことにしますが、娘自身が、粘りをみせてくれることも多く、以前に比べれば少しは成長していると感じるので、今はこんな小さな成長も褒めてあげなくちゃなんて思っています。

年末は、最後のバトルもあったのですが(笑)どうにか年越しすることもなく、穏やかな年の瀬を迎えることができました。

***********************************************

いよいよ今月からは先輩達の受験が始まります。
以前から少し考えていたのですが、一年後のためにも今年は、先輩達の戦いをこの目で見てこようかと思っています。

おじゃまにならないよう遠目からの応援ですが、来年の娘の姿を思い浮かべながら、ちゃんと強い意志を持って、この一年を過ごすためにも必要なのでは…と思えるようになりました。

去年に比べるとこの差がとても大きな成長なのかもしれません。
去年は、本当に辛い辛い一年をおくりました。
親子で一緒に泣いて、笑って、本当に辛いことを乗り越えてきたと思います。
今年はその集大成んの年、でも焦ることなく、おごることなくただただ前に向かって一歩ずつでいい、進んでいきたいのです。

それはきっと来年の本番で、この受験に役立つための試練だったのだと思えるように強く強くなって行きたいと思うのです。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 1, 2007 01:15:04 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: