3歳と0歳のおんなのこ⭐︎ワーキングまま! 日々をつづる 夫婦で育休中

3歳と0歳のおんなのこ⭐︎ワーキングまま! 日々をつづる 夫婦で育休中

PR

プロフィール

ままナス

ままナス

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.27
XML
カテゴリ: 妊娠
入院してからは、毎日NST検査を実施
入院した当日に1回張りがあったときに徐脈があったのみで
それ以降毎日NSTやってたけど赤ちゃんが苦しい兆候なし
張りも多くなく、体動しっかりあり!元気!
って感じで問題ないものばかりでした。


そしてエコー
入院時と入院の翌日そして昨日にエコーしてもらいました。
入院時、入院翌日のエコーでは胎児の成長は見られるものの
やはり羊水過少と言われる基準を下回っており羊水が少ない状況でした

羊水過少の診断基準には入らないと言われました!



私が見てもしっかり、腹壁と胎児の間に隙間が増えていた気がします。
赤ちゃんの体重も増えており成長も見られているということで
コレなら一旦退院して外来管理にできるかな。といってもらえました。
そして土日を挟んでまた月曜日外来で見てみてその後の管理を決めましょう。とのことでした。
嬉しいいいいいい!一回帰れる!夫と娘に会える!!


羊水過少の原因を医師にも詳しく聞いたのですが
やはり今回は少し胎盤機能の低下が見られるのかなということでした。
でも胎児の成長も認められ、苦しそうな兆候もないため外来管理でも良いとのこと。
コレで胎児が成長していない状況や、苦しい状況が認められれば、危険な状況なのですぐに赤ちゃんを出してあげないといけない状況になることもあるようでした。
また、私の場合は妊娠後期からの突然の羊水過少でした。

胎児側に原因がある場合は、初期から羊水過少の症状が出るみたいです。


とりあえず退院決まってよかった!
原因はよくわからずだけど、
生まれるまでまだまだ安心できんけど
自宅でもなるべく安静確保して



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰宅して旦那さんと娘に久しぶりに会えたーーー!
ほんと嬉しい!
家族って最高!家って最高!

いつも写真撮らない旦那さんが
写真とろう!って写真撮ってた!
かわいい!笑

急に入院になったけど
娘の保育園の送迎からご飯お風呂寝かしつけ
保育園の準備やら家のことやら
がんばってくれて本当に感謝

手伝ってくれた義母にも感謝

泣いたりぐずったりせずに頑張ってくれた娘にも感謝


家族がもっと大好きになった!
4人家族になるの楽しみ

あとすこし3人家族時間を楽しんでいこうと思いました!



終わり!







★↓これ私が欲しいやつ!
でも、これの旧型のものがうちにあるから
新しくは買う予定ないけどこっちのが良さそう

エルゴは腰でしっかり抱くからしんどくないし
両親どっちがつけてもサイズ調整できるし
前向きも後ろ向きもどっちもできるからとても便利だよー!
おすすめ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.27 23:53:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: