2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
数日前から親知らずが痛くて、しかも腫れてきていたので嫌な予感はしていたが、それが落ち着いたと思ったら昨日の夜中より熱が出てきた。(疲れから免疫力が低下していて、体のあちこちに不具合が生じていたらしい。)関節が痛くて、歩くのも億劫だったからきっと38度は越えているだろうと思っていた。案の定39.1度安静にと思っても、蒼が生まれてから洗濯物の量が倍近く増え、部屋の埃も気になるので掃除&洗濯はしないわけにはいかない。しかも、蒼の授乳もある。。。。安静はなかなか保てないなあ。世の中のお母さんはこういう時一体どうしているのだろう。おっとが手伝ってくれるといっても平日だとそれも無理なわけだし、実の親が遠方にいてヘルプを頼めない場合どうやって乗り切っているのだろうか・・・。やはり気力で風邪を治すのかなあ。《今日のツイテル》とにかく、ははの状況を理解しているのか??ものすごくおりこうさんでいてくれるのは助かる。追加このブログを書いてすぐに内科に受診したら、腎盂炎だと言われました。風邪かと思っていたのが、まさか腎盂炎だったとは・・・。産後にもあると聞いてはいたが、まさか産後2ヶ月経って自分がなるとは思わず、盲点だった。とほほ・・・・。
2006年09月30日
あと数日で2ヶ月が経つ。ここ最近よく笑い、話し、目で私の動きを追って観察している。それ以外は宇宙と交信している・・・・・これって結構怖いけど。天井に向かって話したり、私の後ろをじっと見てむにゃむにゃ言ってるし。まあ、それはいいとして、そんな感じで彼の成長を実感できるのは嬉しい。疲れることの方が多いけれど、彼を見ているとまあいいかという気持ちになるから不思議である。育児って、それの積み重ねなんだよね、きっと。。。
2006年09月26日
1ヶ月健診が母と子でありました。私達は共に問題なし。息子、蒼はでかくなっておりました。体重4440グラム身長52.8センチ胸囲37.3センチ頭囲40.3センチどうりで最近手首に違和感があるなと思っていました。筋肉痛もあるし。彼は日に日に重くなるダンベルのようでも、そんなことに気がつかないくらい、私にとってはあっという間の一ヶ月だった。
2006年09月05日
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()