全3件 (3件中 1-3件目)
1

「杉並区在住じゃなくても参加できますか?」という、お問合せをよくいただきます。「mamaphoto」は杉並区子育て応援券事業者ですが杉並区専門のサークルではありません。これまでも世田谷区、武蔵野市、調布市、板橋区遠くは江戸川区や船橋市のママにもご参加いただいています。「早めにきて離乳食をあげたい」「帰りの電車があるから、早めに退出したい」などのご要望も遠慮なくお申し出ください。会場の都合もありますが、出来る限り対応させていただきます。また「子どもを預けて参加できますか?」という質問もいただきます。親子撮影会など、親子イベント以外であればママおひとりのご参加も歓迎いたします。スクラップブッキングやおしゃべり会などはママだけで参加される幼稚園ママもいらっしゃいます。ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せくださいね♪9月予約状況のお知らせ9月1日(木)13:15~14:00芦花公園駅/上高井戸集会所 和室「ベビーマッサージ教室(1回完結クラス)」参加費:初回500円、2回目以降2000円セサミオイルを使ったベビーマッサージ。首すわりの赤ちゃんから。お席あります9月1日(木)14:15~15:45芦花公園駅/上高井戸集会所 和室「おしゃべり会~3・11後の赤ちゃんとの暮らし~」参加費:500円安全な暮らしについてママ同士で情報交換しませんか?お席あります9月2日(金)13:30~15:00井荻駅/井草地域区民センター 和室「ママのためのグループセッション がんばりすぎるママを卒業しませんか?」参加費:1500円心理セラピスト根本千里さんを招いてのグループセッション。お席あります9月13日(火)13:30~14:30上北沢親子カフェ「イルソーレ」「赤ちゃんと遊ぼう☆ファミリータッチング」参加費2500円(施設使用料・ワンドリンク込み)季節の歌、わらべ歌、遊び歌で赤ちゃんとスキンシップ!受付開始9月16日(金)10:30~12:30浜田山会館 和室「スクラップブッキング教室」参加費:体験3000円/リピーター3500円(おやつ付)家族の写真で12インチ(30センチ×30センチ)のアルバムを作ります。受付開始↓お申込・お問合せはこちら↓杉並区子育て応援券が利用できます。すべて予約制ですが空きがあれば当日エントリーOKです!満員になっていても前日、当日の直前キャンセルもありますので送信フォームもしくはメール(当日はお電話)でお問合せください。また、3組以上のお友達グループ、ママサークルへの出張も可能です。(京王線、井の頭線、中央線、西武新宿線、小田急線など)杉並区内であれば出張費&交通費は無料です。こちらもお気軽にお問合せくださいね。・申込みフォーム・フォト講座専用フォーム・問合せフォーム・授乳、おむつ替えなど・ワークショップ参加について重要送信フォームでメールが送れないとき、また送信フォームでメールを送っても返信がないとき、(休日を除いて、3日間で返信をお送りしています)問合せをしても返信がないときは、大変お手数ですが以下のアドレスより再度のご連絡お願いいたします。mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでもにほんブログ村 9月1日(木)13:15~14:00芦花公園/上高井戸集会所 和室ベビーマッサージ教室(1回完結クラス)参加費:初回500円、2回目以降2000円9月1日(木)14:15~15:45芦花公園/上高井戸集会所 和室おしゃべり会~3・11後の赤ちゃんとの暮らし~参加費:500円9月2日(金)13:30~15:00井草地域区民センター 和室ママのためのグループセッション がんばりすぎるママを卒業しませんか?参加費:1500円8月予約状況のお知らせです*8月は「おやこサイン」「ベビーマッサージ」「スクラップブッキング教室」は、お休みになります。8月2日(火)上北沢「親子カフェ イルソーレ」13:30~15:00写真上手なママになろう♪ はじめての赤ちゃん写真参加費:3000円(施設使用料・ワンドリンク付)ママカメラマンによる初心者向けフォト講座。基本的な操作方法に覚えておきたい機能、赤ちゃんが可愛く取れるコツも伝授。一眼レフ、コンパクトカメラどちらでも可。プチ記念撮影付きです!(プリント付き・画像データ無料)受付中↓お申込・お問合せはこちら↓杉並区子育て応援券が利用できます。すべて予約制ですが空きがあれば当日エントリーOKです!満員になっていても前日、当日の直前キャンセルもありますので送信フォームもしくはメール(当日はお電話)でお問合せください。また、3組以上のお友達グループ、ママサークルへの出張も可能です。(京王線、井の頭線、中央線、西武新宿線、小田急線など)杉並区内であれば出張費&交通費は無料です。こちらもお気軽にお問合せくださいね。・申込みフォーム・フォト講座専用フォーム・問合せフォーム・授乳、おむつ替えなど・ワークショップ参加について重要送信フォームでメールが送れないとき、また送信フォームでメールを送っても返信がないとき、(休日を除いて、3日間で返信をお送りしています)問合せをしても返信がないときは、大変お手数ですが以下のアドレスより再度のご連絡お願いいたします。mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでもにほんブログ村
2011/08/27
コメント(0)

お兄ちゃんお姉ちゃんと赤ちゃん兄弟や姉妹の写真って、とっても可愛いけれどなかなか難しいもの。撮り方のコツは顔を並べること。顔が並べば、どちらの顔にもピントが合います。横に並んでもいいし、お兄ちゃんやお姉ちゃんのお膝に赤ちゃんを抱っこしても。カメラ目線にこだわらなくてもいいと思います。お互いが顔を見合わせて笑っているカットもステキですよ。9月予約状況のお知らせ9月1日(木)13:15~14:00芦花公園駅/上高井戸集会所 和室「ベビーマッサージ教室(1回完結クラス)」参加費:初回500円、2回目以降2000円セサミオイルを使ったベビーマッサージ。首すわりの赤ちゃんから。お席あります9月1日(木)14:15~15:45芦花公園駅/上高井戸集会所 和室「おしゃべり会~3・11後の赤ちゃんとの暮らし~」参加費:500円安全な暮らしについてママ同士で情報交換しませんか?お席あります9月2日(金)13:30~15:00井荻駅/井草地域区民センター 和室「ママのためのグループセッション がんばりすぎるママを卒業しませんか?」参加費:1500円心理セラピスト根本千里さんを招いてのグループセッション。お席あります9月13日(火)13:30~14:30上北沢親子カフェ「イルソーレ」「赤ちゃんと遊ぼう☆ファミリータッチング」参加費2500円(施設使用料・ワンドリンク込み)季節の歌、わらべ歌、遊び歌で赤ちゃんとスキンシップ!受付開始9月16日(金)10:30~12:30浜田山会館 和室「スクラップブッキング教室」参加費:体験3000円/リピーター3500円(おやつ付)家族の写真で12インチ(30センチ×30センチ)のアルバムを作ります。受付開始↓お申込・お問合せはこちら↓杉並区子育て応援券が利用できます。すべて予約制ですが空きがあれば当日エントリーOKです!満員になっていても前日、当日の直前キャンセルもありますので送信フォームもしくはメール(当日はお電話)でお問合せください。また、3組以上のお友達グループ、ママサークルへの出張も可能です。(京王線、井の頭線、中央線、西武新宿線、小田急線など)杉並区内であれば出張費&交通費は無料です。こちらもお気軽にお問合せくださいね。・申込みフォーム・フォト講座専用フォーム・問合せフォーム・授乳、おむつ替えなど・ワークショップ参加について重要送信フォームでメールが送れないとき、また送信フォームでメールを送っても返信がないとき、(休日を除いて、3日間で返信をお送りしています)問合せをしても返信がないときは、大変お手数ですが以下のアドレスより再度のご連絡お願いいたします。mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでもにほんブログ村 9月1日(木)13:15~14:00芦花公園/上高井戸集会所 和室ベビーマッサージ教室(1回完結クラス)参加費:初回500円、2回目以降2000円9月1日(木)14:15~15:45芦花公園/上高井戸集会所 和室おしゃべり会~3・11後の赤ちゃんとの暮らし~参加費:500円9月2日(金)13:30~15:00井草地域区民センター 和室ママのためのグループセッション がんばりすぎるママを卒業しませんか?参加費:1500円8月予約状況のお知らせです*8月は「おやこサイン」「ベビーマッサージ」「スクラップブッキング教室」は、お休みになります。8月2日(火)上北沢「親子カフェ イルソーレ」13:30~15:00写真上手なママになろう♪ はじめての赤ちゃん写真参加費:3000円(施設使用料・ワンドリンク付)ママカメラマンによる初心者向けフォト講座。基本的な操作方法に覚えておきたい機能、赤ちゃんが可愛く取れるコツも伝授。一眼レフ、コンパクトカメラどちらでも可。プチ記念撮影付きです!(プリント付き・画像データ無料)受付中↓お申込・お問合せはこちら↓杉並区子育て応援券が利用できます。すべて予約制ですが空きがあれば当日エントリーOKです!満員になっていても前日、当日の直前キャンセルもありますので送信フォームもしくはメール(当日はお電話)でお問合せください。また、3組以上のお友達グループ、ママサークルへの出張も可能です。(京王線、井の頭線、中央線、西武新宿線、小田急線など)杉並区内であれば出張費&交通費は無料です。こちらもお気軽にお問合せくださいね。・申込みフォーム・フォト講座専用フォーム・問合せフォーム・授乳、おむつ替えなど・ワークショップ参加について重要送信フォームでメールが送れないとき、また送信フォームでメールを送っても返信がないとき、(休日を除いて、3日間で返信をお送りしています)問合せをしても返信がないときは、大変お手数ですが以下のアドレスより再度のご連絡お願いいたします。mamaphoto2008?gmail.com?を@に変えて送ってくださいもしくはブログ左下の「メッセージを送る」からでもにほんブログ村
2011/08/17
コメント(0)
はじめまして。「mamaphoto(ママフォト)」代表のゆきちです。かれこれ15年近くカメラをいじって暮らしてますがこどもを撮影した経験はほとんどありませんでした。我が子ができて、やおらバシバシ撮りはじめたのですがこれが、なかなか難しい。。。寝ているばかりだったのが、ころがり、這いまわり、よろよろ立ち上がったと思ったら、危なっかしくも小走りで駆け寄ってきます。世界のすべてに好奇の目をむけ、はじめてできることが毎日毎日ふえていく。楽しい瞬間、日常のひとこま、成長のひとつひとつその姿だけじゃなくて、においも空気も感情もぜーんぶカメラにおさめたい!って、これじゃもっと難しい話に。。。とにかくもっといろんな写真をとってみたいな。それで写真がもっと上手にとれたないいな。せっかくだから、みんなで出来たら楽しいんじゃないかな。と思いついたのが「mamaphoto」。技術的なことよりは「楽しく撮る」をモットーにはじめていきたいと思います。まずは写真がとっかかりですが、今後は撮影だけにはこだわらずいろんな「楽しいこと」がみんなできたらいいな、と思っています。ちなみに、にこ母はかつての同級生であり、仕事仲間であり、山友達かと思ったら、いつの間にか母友になっていました。趣味指向は似ているようで違っていて、得意技はまったく違います。(ゆきちは手作りあんまりしたことナイ)なので、お互いにやってみたいことを企画すればいい塩梅にいろんなことが出来るのかな、と思っています。こんなことしてみたい、興味ある、みたいなみなさんのご提案もお待ちしています☆よろしくお願いします。追記2011年3月11日大変な地震が起こりました。地震や津波、原発事故で家を失った人に持ち出したいもの・探しにいきたいものはと聞いたところ現金などの資産・日常の必需品ついであがったものは「写真・アルバム」だったそうです。家族の写真、生活の写真は宝物です。別にプロが撮ったからステキということもなく自分の愛すべきものが写っていることが大事なのですね。記:ゆきち
2011/08/02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
