雨上がりの空に

雨上がりの空に

PR

Profile

マドレーヌ0717

マドレーヌ0717

Favorite Blog

「本当に大切なこと… New! 森の声さん

否定する気持ちを、… New! かめおか ゆみこさん

わたしのブログ 関西おばちゃんさん
目に見えない砂時計 ポヤッチオままさん
ここから・・・ てのり2010さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
マカロニペンギン0520 @ びっくりしました。 まさか、あの棚橋さんが!!! 新聞の訃報記…
sasuke@ Re:定規を使う理由(追加あり)(03/31) 2017年度になっても、うちの子も同じよう…
もりくま4461 @ Re:「コロコロ」って(03/23) 寮に入るんですね〜。 親としてはやっぱり…
マドレーヌ0717 @ Re[1]:義務教育期間終了!(03/03) ナオリョウさん >お久しぶりです。 >卒…

Calendar

2022年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
母の入院先から部屋変更の連絡がありました。

9月中旬に入院してからのこと、母がある程度落ち着かないと
書けるような状態ではありませんでした。

週1回、病院まで紙おむつと尿パットを届けているのですが、
最短でも往復2時間かかるし、
紙おむつと尿パットを前日までに買っておかないと、
バスの時間に間に合わない。
近所のドラッグストアは狭小店舗のため大人用の紙おむつ類は
取り扱っていないので、

大人用ってとにかく重たい。
再び腕を痛めたくないなあ。

老健施設から専門病院へ移る日も、
本人はいつもの受診とは違うことに気づいたのか、
老健併設病院の診察カードを手から離さなかったそう。
「また夕方戻ってくる」とスタッフさんに話していたとか。

いったん退所手続きをとり、病院へ。
福祉介護タクシーから借りた車いすに移乗し、出発。
すると「早くあそこから出たかった。甘いものが食べたい」と母。
何度も逃げようとしたとか、
他のひとは甘いものを持ち込んでいるとか、


老健のスタッフさんたちも慣れているとはいえ、大変だったと思いました。

入院前にあらゆる検査をするのですが、母が落ち着かないので妹が付き添い、
わたしが相談員さんに母の成育歴を説明。
診察前に3人で話せるタイミングがあり、ここで聞くのもどうかと思いつつ、
この機会を逃せないと思い、父の貴重品があるとしたら、

母は2つ挙げました。
1つは中を見たけれど、もう1つは中身は見ていない。まさか・・・。

そこに内科の先生が訪れ
「痛かったでしょ?」
母、大腿骨骨折しているし、背骨も折れているって・・・。
いったいいつから?

で、このあとようやく診察へ。
てんかんの病院からの診療情報提供書には
「レビー小体型認知症」の診断名がついていました。
まだまだ続きがありますが、これから上京するので、
とりあえず母のことはここまで。
水曜に書き始めたものの、なかなか書く時間がとれないのがちょっとねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月08日 06時41分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: