2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

いつもの通り仕事をして下の子を隣駅の保育園まで迎えに行きうえのこを反対駅の方向の保育園へ迎えに行き帰りに買い物をしてヘトヘトに疲れて自宅へ帰宅。帰宅後もめまぐるしく家事があり、ふろのスイッチを入れて洗濯物を取り込んで米をとぎご飯を炊いて・・下の子にミルクを上げてひと段落。・・・Γ(゜へ゜)ありゃ?ふすまを閉めていったかな?そういえばカーテンもレースだけにしていったのに??全部しまっている??(・_・ )( ・_・)キョロキョロテーブルの上の朝食の皿が台所にある「わたし下げていったかな?」ギク!( ゜▽゜;)わずかだが部屋の中の様子が違う。上の子はテレビを見て、下の子はウトウトとベットで寝ているもしかして空き巣?(*゜□゜*)ぎょぉぉ!近くの賃貸のマンションに空き巣が入り全住居が被害にあったのを思い出した。どうしよう・・・・鉢合わせ?や居直り強盗・・・悪い予感が頭をよぎる・・・(*>_
2006.02.28
コメント(4)

お待たせいたしました日記をリンクしていただいている皆様お待たせいたしました。先日、区役所の方から下の子の保育園入所決定の知らせが来ました※ヽ(*゜▽゜)ノ※☆※ヽ(゜▽゜*)ノ※チアガール希望していた通りの上の子と同じ保育所です。嬉しい。根詰めて仕事に励んだかいが有りましたはっきり言って、2つの離れた保育園に2人の子供を送ってからの仕事・・・帰宅後にまた2つの離れた保育所の送り迎え自宅に帰ってから家事~洗濯就寝とかなりハードでした。しかも上の子の保育園と現在1時保育で預けている下の子の保育園は駅で言うと1駅も離れており、毎日の往復・・・ヘトヘトでした。それが4月からなくなると思うと涙が・・・・(*TーT*)泣けるぜ・・日記の更新も以前どおりにできるかと思います頑張りますので皆様よろしくお願い致します最近嫌なこと続きだったので家族で保育所入所のお祝いの食事にでもでかけようかな?うれしい (*^▽^*)ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいです感激! (≧◇≦)
2006.02.26
コメント(4)

先日の姑との電話での応答にかなりストレスをかかえての仕事&育児で毎日多忙&イライラがたまってしんどいですそして旦那が先月から仕事の部署異動に伴いスケジュールがまったくかわったのでこれもかさなり毎日、掃除も出来ず、日記も更新できずストレスの発散口がなく昨日、くだらないことで喧嘩してしまいました旦那が週末休みで家に1日おりましたリビングのソファでずーと昼ね旦那「おい。上の子にアンパンマンのビデオばっかり見せすぎだぞ!目が悪くなるじゃないか##」わたし 「いかる (-_-#) ピクピク・・あんたがそこで寝るからおもちゃが出せない、音が出せない、ジャマなの。たまの休みぐらい遊びにつれってってやれよ!!##”#」旦那「寝たふり・・寝る ( ̄¬ ̄)ZZZzzz・・・」わたし「自分のベットに行って寝てよ!!$#」そして晩御飯の準備今日はハンバーグ♪上の子と一緒に作ろうと支度・・・冷蔵庫を開けて卵×5♪わたし「・・・・Γ(゜へ゜)ありゃ?卵がない?」確か昨日1個あるって確認したよね?(ーー;)うーんだから今日の買い物でも卵を買ってこなかったのに・・(特売日ではなかったため)もしや!!!!わたし・・・寝ている旦那を起こして「ねえ、冷蔵庫の卵知らない?」旦那「卵?ああ~ラーメンに入れて食べた」(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-せっかく調理に使うので1個置いていたのに・・・旦那「知らん#」わたし「調理する気がなくなった・・・」作らないでおこうと思ったが子供達に罪はない・・・と思って卵無しで作る・・卵1個でくだらないと思う方もいらっしゃる方もおられると思いますがうちは共働きの上、2人の育児で毎日多忙なのです卵1個を買いに行く暇がないのですその後も喧嘩は続く・・・旦那のカッターシャツをアイロンあて終わると1枚だけ洗濯物の中に残ってしまいましたほかには5枚以上あるし次回のアイロンでいいかな?と思っていると旦那「このシャツアイロン宛てといて・・」わたし「(・-・)?はて他に沢山アイロンあてたでしょ?」旦那「明日はコレを着ていくから。・」ちゃぶ台投げ(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。わたし「いい加減にして#全部自分中心の生活はやめて、育児中心にしてそんなに自分の思い通りにしたいんだったら少しは家事や育児を手伝ってよそれが嫌なら離婚したらいいやん」ついに言いましたまたもや旦那は聞いてない振りみてろよ今のうちにお金をためていつかミクダリハンを突きつけてやるランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいです感激! (≧◇≦)
2006.02.20
コメント(7)

先日の着物の件以来頭痛がして・・前回の日記を参考にちなみに自分で着物を購入しました・・・日記があまり更新できません頭痛が治ったらまた更新させていただきますランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいです感激! (≧◇≦)
2006.02.16
コメント(5)

先日の着物のトラブルの続きですが・・・姑の言った言葉がどうしても許すことが出来なくて・・・わたしだけの意見では間違っているかもと近くの知人やお年寄りに意見を伺いましたが誰に聞いても「それは酷すぎる言い方だ」と言ってくださいました姑「あなたは大柄で着物なんて似合わない体型なのだからもっと自分を知りなさい###身をわきまえろ!」だとやかましぃぃ!(ノー”ー)ノ ┫ ゜・∵。何回思い出しても腹が立つ!!じゃあ、背が低い人はジーパンを履いたらダメってこと?と言い返すと姑「それとコレとは別でしょ値段が違いすぎるもの・・・」イエイエ,ビンテージものはかなり高くてあなたがはいているような1900円のものと同じにしないでください。いい着物だからこそキチンとしたイベントの時に着たいのですもとに帰って子供が小さいですが行事に結納の着物を着たいということがそんなにダメなことなのでしょうか?わたしの周りでは姑や旦那実家から写真の時だけでも着物を着るようにお願いされるのが普通だと思うのですが・・・?助言をよろしくお願い致しますランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいです感激! (≧◇≦)
2006.02.11
コメント(9)

やかましぃぃ!(ノー”ー)ノ ┫ ゜・∵。いきなりすいません先日からの姑とのやり取りにかなり腹がたって今日も電話があったのですが電話中やこどもの前で泣くのはダメだと我慢して・・・もう限界に達したので旦那に意見しました下の子が熱を出していたので旦那が早めの帰宅・・いつものとおり4歳の上の子のお話攻撃・・・「あのね・・今日、保育園で・・&$&##”」そしてそのとき私もチャンスと思い私「あのね・・ママも聞いて欲しいことがあるの・・今日のある人から電話があってね。(*・_・)・・・・沈黙ムカついたの・・いかる (-_-#) ピクピク」旦那は察して・・「あの人か???(自分の母親)」私たちは上の子の聞く耳を注意しながらわからないように・・・私「今度の下の子の写真をとるときに着物を着たいって言ったのはしているよね?そのときに実家においている私の結納に頂いた着物を着たい ↓姑「着物が母乳で汚れるからダメ」 ↓姑「そんなに着たいのなら私のをあげるから・・・」私「サイズが全く合わないのでは?」姑「着物なんて少々小さくても大丈夫」洗いに出してサイズ変更したら大丈夫と趣味の悪い着物を2枚渡されたかなり汚れが目立つ物で染み抜きとか全部かかる費用は10万ほどあんぐり(*゜□゜*) ↓私の母に相談・私の母「まあ嫁入りの時に着物を持たそうか向こうの姑に相談したけどコレじゃあね。というかかなり汚れている。しかもサイズが全く合わない。私の身長は170ほどあり小柄な姑の着物が合う分けないのにね」私「一応、新しく着物を作ったほうが安いよね?サイズも合うし・・・でも一応姑に電話で相談してからにするよ。自分(姑)の着物貰ったのにそれを着ないのは・・許可を捕ってからにしないとうるさいから・・」そのときは姑は外出中でおらず私は自宅へ戻る夜、姑から電話がかかってきた着物のことを言うと姑「まだそんなこと言っているの?母乳が汚れるから今は着るべき時ではないといっているの。わからないの?大体あなたは大柄で着物なんて似合わないのよ。自分を知りなさい##!」ですってやかましぃぃ!(ノー”ー)ノ ┫ ゜・∵。私「でもその着物は私が結納で頂いたものなので私の自由でしょ」とついに言ってしまった姑「何を言っているの?これは私の家が用意した物だから、こっちの都合に合わせて着てもらうわ。大体嫁入りに着物を持ってこさせないあなたの親がおかしいのよ。御母さん(わが母)はそのことをご存知?」私「; ̄□ ̄)・・・・沈黙・・こたえる気にならずなぜなら嫁入りの時に着物をもってこようとすると姑「自分のいい着物が沢山あるので新しく作らなくても結構ですし親戚に呉服屋がおり、希望であればいくらでも作ることが出来ますので、こちらにあわせていただけます?」といっていたことを忘れている。大体結納の着物は何のための着物なのだ。私の着物ではないのか?今度なにか姑が言ってきたら多分、切れそう。姑「だいたい、あなたの旦那(自分の息子)の収入の安さで着物を着たいというのがそもそも間違っている。甲斐性がないのだから・・・私(姑自身)の時は自分の夫である(舅)の稼ぎが良かったから・・・(自慢)」私「仕方ないだろ#御母さんの若い時代は、時代が時代でバブルの時代で今は世の中が不経済なんだから・・私は今の生活に金銭的にゆとりがあるとはいえないが充分幸せである。」姑「同居したら着物なんて何枚も買ってあげられるし・・お茶やお花も習わせてあげられるのよ・・・」私「いりません・・・(絶対に嫌)」旦那に全部言う子供の相手をしながら・・カルタの文字を読みながら夫婦で取りながら・・(笑)私「大体あの人、私の親や私や旦那のこともそうだけど人をバカにしすぎ、全部自分中心だ。相手のことを思いやるという気持がまったくない。これ以上無理!」と断言旦那「おれはいつ縁を切ってもいいと思っている。(←嘘付け#)どうしたらいいの?」私「私は鬼ではないのでどうしたらといわれても実際に親だから縁を切れないのはわかっている。でも同居は無理!近くに住むか介護ガ必要や1人で生活ができないという段階までかんがえる。私から姑に歩み寄ることはもうしない。向こうが考えを改めてくれるであれば私も考える」半分わがままというのはわかっているのだが、実際にストレスで胃痛がしてこれまでイロイロ私なりに頑張ってきたつもりですがわたしが歩みよると突き飛ばすような言動や行動にでて最後には至らない嫁&嫁の実家という方向に話が行く自分のことは棚に上げといて、自分が言ったことは忘れているそれを指摘すると、そんなことを言ったという覚えはないと拒絶。自分も将来同居など姑になる可能性はある(息子2人なので・・・)でも自分も子供に頼らずいきていこうと決心しました。どうでしょうか?わたしの考えは甘いでしょうか?ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいです感激! (≧◇≦)
2006.02.08
コメント(5)

日記の更新が出来ないほど毎日多忙で・・(←いい訳m(_ _)m)すいません先日の3日続けての雨で我が家の生活のリズムがかなりくるってしまい大変でした。まずは洗濯物の山洗濯♪ (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫初日は洗濯はして干したのですがやはり乾かずそのまま2日目へ・・次の日も雨で洗濯物を干す場所もなく・・・でも子供達の保育園の洋服までなくなり下の子のオムツもなくなり必要なものだけ乾燥機をかけたのですが・・・オムツはねじり鉢巻のようになってしまい使い物にならず・・・・(↑乾燥容量オーバーだっつーの)ピンポイントでおしっこを吸収しなければならないほどふんどし状態で・・(/∀\)イヤン!アイロンで伸ばす時間もなく使用考える `s(・’・;)エ-トォ ...当然洗濯待ちの洗濯物も増えてきて・・リビングは洗濯待ちのもの。干しているもの。あとは畳むだけのもので溢れかえっておりました使用頻度が多すぎて畳んで収納まで行かずにそのまま放置!(*x_x) 気絶子供の服は畳んでその場で保育園の各リュックへ旦那のシャツや服もそのまま着用。みんなあまり服を持っていないのでちょっとした洗濯物の宝探しですきゃっきゃo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃはじめは子供も喜んでいたのですが3日目にはヒステリックになって「僕の靴下が片方ない!!ママも探して!!」と切れておりましたΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ・・・旦那も私の仕事の忙しさ&自分も仕事が多忙で育児を手伝えないのであまり文句も言わず靴下を探しておりましたハンカチも足りなくなり・・・ハッ!Σ( ̄□ ̄;気が付いたときには私のハンカチを持っていっておりました(* ̄m ̄)プッ この週末も私の実家への外出が決まっており掃除ができません。逃げちゃお~・・・・・・((。・_・。)そして今もリビングには大量の洗濯物が畳んだままの状態で置いてあります子供達が寝てからタンスの開け閉めはしたくないので・・・明日の朝に・・・。ε=(・o・*)ため息ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいです感激! (≧◇≦)
2006.02.04
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

