こんばんは。
製品を作るのも多くの手順や工程があって大変ですね。
地震には驚かれたことでしょうね。



(2016.05.17 17:52:44)

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

2025秋旅・・・やれやれ… New! ナイト1960さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

【二宮尊徳】 下り坂… New! kopanda06さん

長崎(観光?)へ New! ごねあさん

真冬が来たらしい( ̄… New! かずまる@さん

京都三山縦走?? 仁和… New! ふろう閑人さん

今日の昼食♪カフェレ… New! すえドンさん

アメリカ2日目 New! あみ3008さん

楽天グループの新た… New! 曲まめ子さん

オカリナ教室に行っ… New! kororin912さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2016.05.17
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
今日は、毎月一度、会計事務所の担当者が月次会計監査のため来社の予定の日です。
と言うことは、昨日が、先月4月分の記帳をすませておく期限でした。
ところが、昨日は営業中は経理の仕事にはまったく手が付けられませんでした。
朝からややトラブル含みの仕事でいっぱい一杯だったのです。
半ば予想されたことだったので、少し早目には行ったのですけど、焼け石に水でした。

というのは、昨日一日で試作を3件、片付けなくてはならない日程だったのです。
1点終わるごとに機械の清掃をするのですが、今回は、すべてサイズの異なるカプセルを使用するので、1件終わると部品をすべて外し、それから清掃です。
清掃後は、違うサイズの部品を組み付けるので、製造立ち上げまでの時間もかかります。
3件だとそれが2回です。

これだけでも一日の作業としてはかなり厳しいのに、さらに今回は、扱いにくく作業難度の高い原料ばかりで、どれひとつをとってもすんなり製造完了とはなりそうにありません。

案の定、1件目からカプセルに入った粉末量のばらつきが大きく、通常良品とされる範囲を逸脱する物が3%以上出てしまいました。
結果はとりあえず電話とFAXで報告するのですが、うまく作れた場合はそこで終了し、次に移れますけれど、この製品のようにうまくいかなかった場合は、この後どうするかの指示を待たなくてはならず、次に移れません。
客先でも社内で検討したり、いろいろあるので、その指示もすぐには出ないことがほとんどで、往々にしてこの待ち時間が長い!
お昼近くなっても連絡がありません。
少々強引でしたが、結果レポートに、予測される原因と対処を添えてFAXし、強制終了。
次も同じ客先からの依頼なので、事情は分かってもらえるだろうという判断です。
部品を外して2件目に備え、腹ごしらえです。
わたしの午前中は計測の手伝いと計数、レポートの作成で終わってしまい、経理のけの字すら入る隙間はありませんでした。

午後からは2件目に着手。
清掃や部品洗いはパートさんたちがしてくれるので、わたしは経理の作業が少し出来ましたが、機械が動き始めると30分もせずに夫社長登場。
と憮然とした表情です。
クール本当に自動機で製造実績があるのか?
知らない。○○(客先担当者)さん、そう言ってた?わたし、そんなこと聞いてないけど。
うちの社長さん、どうも思い込みの激しいところがあるのです。
多分、何かと取り違えているみたいです。

うちの社長さん、どちらかというとそういうのが苦手(相手が嫌がることを言いたくないタチ)です。
こういうのは、神経の図太い(ええ~~?びっくりなにそれ怒ってる!)わたしの仕事です。
今回は、製造そのものが出来ないので、計測もレポート作成もありません。
でも、1件目と2件目を並行して、電話での処理をするので、落ち着いて経理事務をする余裕はナシ。

夫社長はイライラしながら指示を待ちますが、結局できないものはどうしようもなく、企画を継続するなら原末を加工するか、機械で処理できるような配合に変更するかどちらかと言うことで、客先の決定を待って、続行なら後日再トライということにさせてもらいました。
と言うことで、2件目はタダ働きながら早々に幕。

そしてもう4時過ぎましたが3件目です。
こちらはスンナリ製造でき、良品率もクリア。
経理事務をする時間がないのは相変わらずですが、無駄働きでないだけ気持は良いです。
データを送り、レポートは明日に回し、試作品の発送準備を終えたら、もう終業時間でした。

そこから経理事務の仕上げにかかります。
支出をPCに打ち込み、売上、仕入、入金、支払いを記帳して、給与明細を確認、銀行の入出金と残高をチェックし、終わったら9時を過ぎていました。
もうあと少しで終わりと思っていたところにぐらっと来ました。
ひえ~~~びっくり地震でした。

大きかったですよね。
最初縦揺れが来て、横揺れになった時、スマホが親切に「地震です」って教えてくれました。
知ってるわよ!!怒ってると思わず声が出ますが、心の中では号泣。。。百面相状態。
横揺れ、結構長かったですよね。
わたし、荷物を抱えて一度外に出ちゃいましたよ。
事務所なので、テレビもなく、スマホを見ても地震速報は見つからなくて、なんだかすごく不安でした。
仕事はあと少しで終わりと言うところだったんだけど、やはり動揺しているみたいで、うまく作業が進められないので、片付けて帰ってきました。

mamatam社とmamatamの大揺れの一日は、まるで語呂合わせのように揺れながら幕を閉じたという、変な落ちでした。

地震の事は、先に帰っていた夫が、テレビでも詳しいこと言ってないと言っていました。
夜中になってPC見たら、震源地は茨城県で、震度5弱だったそうですね。
熊本地震や東北大震災の余震ではないとも書かれていましたし、マグニチュードも小さかったので大きな影響はなかったようですが、なんだか気候も変だし、不安ですね。

熊本の皆さんの不安は、こんなものじゃないですよね。

願うことしかできませんけど、本当に早く収まってほしいと、心から思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.17 13:16:34
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
●お疲れさまでした、1年に二度はないような散々な一日だったようで・・・お疲れさまでした m(...)m

(2016.05.17 13:12:41)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
mi-sa  さん
こんにちは。

大変な一日。
地震の時間までお仕事でしたか~お疲れさまでした。

今朝、食器洗っていたら「地震か?」と主人が言ってたので昼前に見てみたら
昨日の地震と同じ「茨城県南部」で 6:55 と6:57の2回ありましたよ(・・;) (2016.05.17 14:33:23)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
こんばんは

イライラの重なる 一日でしたね

最後の 地震の 襲来で 終わり

トラブルがありますと 待ち時間が

長くなり 勿体ないですね

見切り発車も 出来ないでしょうから (2016.05.17 18:47:30)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
meron1104  さん
毎日大変ですね。
流れが悪い時は、ホント!なかなかうまい流れができません。
地震速報、ビックリしました。
あちこち大きな地震が多くて怖いわ!
ご無事で何よりです。 (2016.05.17 18:49:06)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
悠々愛々  さん
おばんでごいす。

副社長、相変わらずのフル稼働・・・

ママタム社の発展は、副社長の肩に・・

プラツブ入れました。

(2016.05.17 20:20:09)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
kopanda06  さん
こんばんは。

立ち上げは良品率が悪いものだとは思いますが・・・。
せめてサポートがしっかり対応してくれればと思うばかりです。

Win10はMS社が顧客の嗜好や市場ニーズの情報を集める手段かと思えてしまいます。

(2016.05.17 22:31:09)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
okadaiマミー  さん
お忙しい一日だったんですね。
それにしても地震怖かったあ!
スマホの地震アラームが急に鳴り出して、あと3秒後に地震がありますってお知らせいただいても、何にも準備できませんでした(((^_^;) (2016.05.17 22:52:44)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
shin1t  さん
大変大変お疲れ様でした。
昨夜の地震情報はラジオで知りました。
最初は何処で発生したのか聞き落とし、また熊本で?と思いましたが茨城県南部との事。

茨城県というと当地とは随分離れてはいますが、当地と同じ中央構造線の東端辺りになります。

そして当地は熊本・大分の震源にあたる断層帯に程近い長い長い中央構造線の西端近くですから、言い換えれば東西の箍を外された場所とも考えられる状況と言えそうです・・・うーん。。。
(2016.05.18 02:27:53)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
miketa  さん
こんにちは。
大変な1日だったのですね。その上地震まで!
今回の大きな地震は、震源地は茨城県だったのですか。
恐い思いをなさいましたね。 (2016.05.18 14:58:22)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
ふろう閑人  さん
大変な一日でしたね。
サンデー毎日でヒマだヒマだと言っている身が申しわけなく、恥ずかしく思わざるを得ませんです。 (2016.05.18 21:12:57)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
最近、日本は地震がいつもある国なんだと思うようにしています。
(2016.05.18 23:07:14)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  
naomin0203  さん
読んでいるだけで、目が回りそうな忙しさね。
大変でした。

それにしても地震、私はすでに布団の中でしたが、テレビと携帯がけたたましく騒ぎ立てて、飛び起きましたよ。

いただいた銘仙の羽織、ワンピースにします。
仮縫いまで終わりましたよ。 (2016.05.19 06:56:43)

Re:ある日のわたしと、怖かった昨夜の地震(05/17)  


経理を一人でするのも大変ですね。
本当にお疲れ様です。

(2016.05.19 16:12:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: